その他

【広報誌】 特集1 スタッフ手記 岡田編①

2024.4.10

ノックスの広報誌『ノックスvol.16』を紹介します。

今回は「利用者さんと私の変化」です。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

スタッフ岡田です。入社して3年目に入りました。
主に「お仕事経験」という位置づけの
短時間実習(以下、職場体験)の同行や
いくつかのプログラムを担当しています。

ノックス葵で働き始めて以降、
就労支援で得られる新たな気づきや
プログラムでのハプニングなど、
たくさんの貴重な経験(学習)を享受してきました。
そこで、担当している仕事から感じる、
私自身と利用者さんの変化を少し綴りたいと思います。

職場体験では、参加者がノックス葵で
培った報連相や質問・確認・お願いする力を、
外部でも実践できるかが「カギ」となります。

そして同行する私の役目は、参加した利用者さんの
様子を見守り、どの程度実践できているのかを
確認しフィードバックすることです。

ですが、最初はこのフィードバックの難しさに
苦悩しました。物理的な作業はとてもよくできているのに
「何か」がしっくりこない。

それなのにその「何か」がうまく言葉にならないのです。
この「何か」はまさしく十人十色で、
理解するのも言葉にするのも困難だったのですが、
利用者さんと日々過ごす時間や
スタッフ間での会話などを通して、
次第に「あ、こういうことか!」と、
ひらめきに近い形で理解できることが増えてきました。
例えば「何か」が、指示理解に対する
ちょっとした不足であれば、
それを補うために必要な「確認」を増やすなど、
具体的な取り組みをお伝えできるようになりました。

++++++++++++++++++++++++++++++

次回に続きます。

その他

【広報誌】 プログラム紹介 コミュニケーションゲーム(LIFE) ②

2024.4.8

ノックスの広報誌『ノックスvol.16』を紹介します。

今回は「コミュニケーションゲーム(その2:LIFE)」の続きです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


ゲームのカギとなるのは、防災フェイズでのアクションです。
(自宅の補強・食料買い出し・避難所への避難・アイテムカードの譲渡・避難所からの食糧受給・個人能力の中から二つ選ぶ。)
ここで後に迫りくる災害に立ち向かうための準備を行います。
特に、“譲渡”や”“個人能力”のアクションは、自分ではなく仲間を助けるために必要なアクションです。
「LIFE」では、
「自分の考えや思いを発信すること(自己開示)」
「一緒に作業する他の人の存在を知ること」
「勝利という同じ目的意識の元、全員で協力して作業をすること」
を目標にしています。

誰かの体力がゼロになり、負けを経験すると、
参加者は自然と
「どこがポイントでうまくい行かなかったのか」
「次はどうしたら全員が生き残れるのか」
を考える作戦タイムを始めます。
特に指示を出さなくても、それぞれのグループが
自然と話し合いを始められる空間ができあがります。


〈参加者の感想〉
・自分の使うキャラクターの能力や手持ちカードだけ把握するのではなく、
同じチームの人の能力、体力、手持ちカードなどを把握することが大切。
そうすることでよりよい提案ができる。
・全員で話し合いをしないとクリアが難しいゲームだと思う。
“コミュニケーションゲーム”という言葉がその通りだと感じる。

その他

【広報誌】 プログラム紹介 コミュニケーションゲーム(LIFE) ①

2024.4.5

ノックスの広報誌『ノックスvol.16』を紹介します。

コミュニケーションゲーム(その2:LIFE)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ノックスVITS豊田のコミュニケーションゲームでは、
「カタンの開拓者たち」と
「協力型防災ゲームLIFE(※以下LIFE)」
という2種類のボードゲームを使っていますが、
今回「LIFE」について紹介します。

協力して、目の前の災害を乗り越えろ!
“このゲームは、プレイヤー同士が運命を
共にする仲間となり、次々に起きる災害に
立ち向かう「協力型ゲーム」である。
誰かが誰かに勝つのではなく、
プレイヤー全員でこのゲームに勝つ
ことが目標となる。”
(フダコマ広場 協力型防災ゲームLIFE ゲーム概要より抜粋。)

このゲームは、
「防災」「災害」「食料」
の局面を1ラウンドとして、レベルごとに
決められたラウンドの間、グループ全員が生存すること
を目指します。誰かの体力がゼロになると終了です。
カードを使って食料の備蓄や家の補強などを行い、
防災知識を学ぶことができます。

++++++++++++++++++++++++++++++

次回は『LIFE』の進め方や、参加者の感想をお伝えします。

プログラム紹介

【葵】プログラム紹介:スポーツプログラム(スロージョギング)

2024.4.4

ノックス葵では月2~3回程度、
スポーツプログラムを開催しています。

今回のスポーツプログラムでは、歩くくらいのスピードで
ゆっくり走る、「スロージョギング」を行いました。

今回は、リニューアルした久屋大通公園まで
約2kmの道のりを30分程度かけてゆっくり走りました。
運動経験がほとんどなく、体力に自信がない
利用者さんもいましたので、
最初はゆっくり歩き+速歩きを中心にして、
むりなく楽しみながら運動することができました。

当日は天気も良く、早咲きの桜が少し咲いている
様子もあるなど、とても気持ちよく走れる
スロージョギング日和でした。

≪参加者の声≫

・少し寒いかなと思ったが、運動していると温まってきた
・後半は少し疲れが出たが、気持ちよく運動することができた
・定期的に参加して、体力をつけていきたい

など。

 運動することで気持ちがスッキリするなど、
心の安定のためにも参加をおススメしています。
楽しみながら、少しずつ体力もつけていくこともできるプログラムです。

その他

【広報誌】 広報誌ノックスvol.16発行しました

2024.4.3

ノックスの定期広報誌『ノックスvol.16』を発行しました。

毎回内容が盛りだくさんで
かなり読み応えがあるものになっています。

今回の内容は

1.プログラムピックアップ
  ~コミュニケーションゲーム~

 2.≪特集1≫
  スタッフ手記 岡田編
   ~利用者さんと私の変化~

 3.≪特集2≫
  卒業生の就職先と紡ぐご縁

 4.≪特集3≫
  イベントのぞき見隊!
  岡崎 謎解き遠足

 5.お知らせ
  入社インタビュー

 6.向日葵⑬(スタッフ後記)

です。内容を少しずつ紹介していきます。

その他

【葵】 見学から利用まで

2024.4.1

ノックス葵の見学から利用までの流れを
ご紹介します。

その他

【豊田】 ノックスVITS豊田の一日の流れ

2024.4.1

今回はノックスVITS豊田の一日の流れをご紹介します。

プログラム紹介

【葵】プログラム紹介:ノックス葵外出イベント お花見ウォーキング

2024.3.29

3/26の午後、お花見ウォーキングと称し、メンバーさんとスタッフ合わせて10名で、名古屋城へ出かけました。桜の開花タイミングが合わず、お花見とはいきませんでしたが、西の丸御蔵城宝館と名古屋城の本丸御殿を見学してきました。

プログラム開始の13時、雨脚が突然強くなり、やむを得ず15分程ノックスで雨宿り。少し弱くなったタイミングで、地下鉄桜通線車道駅へ行き、久屋大通駅で乗り換え、名古屋城駅まで移動しました。

東門から入城しまずは西の丸御蔵城宝館へ。

西の丸御蔵城宝館では、「守山の御寺 大森寺の宝物」が展示企画として開催されていました。

歴史好きな利用者さんもいて、興味深そうに見学されているのがとても印象的でした。
中には、展示物をじっと見入るように見学されていた利用者さんもいました。
西の丸御蔵城宝館は20分ほどの滞在。その後は全員一緒に本丸御殿へ見学となりました。

本丸御殿の見学は待ち時間もなく、見学に際しての注意点を聞き、いよいよ本丸御殿内へ。

再建された本丸御殿は、ヒノキの香りがしていました。本丸御殿の中は少し薄暗かったですが、風情があり、ゆっくりと本丸御殿内を見学している利用者さんもいました。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、本丸御殿を出た時には、雨は止んでいました。

桜ではないですが、梅が咲いているのを見かけたため、写真に収めました。

≪参加者の感想≫
・本丸御殿がきれいだった。
・あいにくの雨だったが行けて良かった。
・初めて名古屋城に行った。
・歴史的なものを見ることができた。

あいにくの天気で足元が悪かったですが、
外出イベントは成功したと感じています。


スタッフより

【豊田】 規則正しい生活習慣の大切さ

2024.3.29

みなさんは規則正しい生活を心がけていますか?
規則正しい生活とは、起床時間や食事の時間、
就寝時間などをあらかじめ決めておき、
毎日決まった時間に行動する生活のことです。

規則正しい生活のポイント
・1日のスケジュールを書いて見やすい場所に掲示する
・毎日同じ時間に起きて同じ時間に眠る
・1日3食できるだけ同じ時間に食べる
・テレビやスマートフォンを見る時間も決めておく

 生活習慣が乱れてしまうと、様々な不調を起こしてしまいます。
よくある不調には、以下のようなものがあります。
・深夜になっても眠れなくなる
・疲れがたまって体がだるくなる
・興味や関心が薄れて意欲がなくなる
・すぐにイライラしてしまう
・集中力が低下する
・下痢や便秘になりやすい

 規則正しい生活を毎日続けることで、
健康面や精神面で様々なメリットが得られます。
ノックス葵では、ライフスキルプログラムにて、
生活習慣の記録の取り方や見直しを行っています。
規則正しい生活は就職をするにあたって大事な要素になってきますので
ぜひ規則正しい生活を心がけてみてください。

スタッフより

【葵】 スタッフ雑記:日々の成長を噛みしめて

2024.3.27

ノックスに通所しているメンバーさんの中に
「パソコン操作が苦手」
という方が一定数いらっしゃいます。

先日、Microsoft Officeの基礎プログラムを受けたメンバーさんが
「1年前の自分では作成することが出来なかっただろう」
「最初はできなくて悔しかったけど、少しずつ練習することで、
いつの間にか普通に操作することができるようになっていた」
などと日報に書き残していらっしゃいました。

皆さん一様に、ご自身の成果や
成長を嚙み締めていらっしゃって、
「継続は力なり」
を体現しているな、素晴らしい!
と思いました。

パソコンを使用する仕事に就かなくても、
積み重ねたことは力になる、
段取りを考えて行動することの大切さ、
わからないことや疑問点は自分から質問するなどなど、
メンバーさんの気づきになることはとても多いですね。

ノックスに通所し始める前の
自分と今の自分、どのメンバーさんも
変化し成長したことを味わってくれているといいな、
と思う今日この頃です。

その他

【豊田】 見学体験受付中!

2024.3.27

ノックスVITS豊田は随時プログラムの見学を受け付けています。

利用者の声

【葵】卒業生の言葉:就労後にチャレンジしていきたいこと

2024.3.25

就職が決まってノックス葵を卒業したメンバーさん達が
卒業時に残してくれた言葉を集めました。
今回のテーマは
『就労後にチャレンジしていきたいこと』です。

++++++++++++++++++++++++++++++

・スペインに移住したいと思っています。
 今スペイン語を勉強しています。

・前職は一人で抱え込み過ぎてうつ病になってしまったので、
 不安を感じた際に相談できるようになりたいと思っております。

・他の社員の手本になれるように頑張る。

++++++++++++++++++++++++++++++

これらの言葉は、今ノックス葵の中で就職を
目指しているメンバーさん達の心に響き、
希望となっています。

卒業後も定期的にフォローしていくので
ここからのさらなる成長を楽しみにしています!

プログラム紹介

【豊田】 プログラム紹介:仕事マナーの基本

2024.3.25

 ノックスVITS豊田では、
月に1回「仕事マナーの基本」と言う
プログラムを提供しています。

このプログラムでは将来、就職をした時に
「知っていて当然だと思われているマナー」や、
「知っておいた方が良いと思われるマナー」を
お伝えしています。

就労経験のある方も、ない方も
就労した際に困ることがないよう
実際に企業で長く働いた経験をもとに
プログラムを作っています。

今回のテーマは「身だしなみと服装」です。
今月と来月の2週に分けて、行います。

突然ですが、、、身だしなみ、はなぜ整えないといけないのでしょうか?

理由もわからないのに、あれこれやらないといけないのは
辛いですよね。まずは理由をメンバーさんと一緒に考え
整えた方が”お得・損しない”理由を明確にしました。

プログラムの最後には、自分なりの
身だしなみ服装チェックリスト、を作成していただき
「いざという時!」の朝にやるべきことを明確にしました。

次回は、実際に服装を選ぶときのポイントを押さえながら
店舗で商品を見に行きたいと思います。

利用者の声

【豊田】1分間スピーチ:一生に1度はやってみたいことは何ですか?

2024.3.22

ノックスでは、プログラム開始前の9:55~朝礼が始まります。
朝礼では連絡事項の共有の他、週に2回『1分間スピーチ』をやっています。
1分間スピーチとは、日直当番の方が決めたテーマに沿って
一人1分間ずつスピーチをするというものです。

 今回のテーマは「一生に1度はやってみたいことは何ですか?」でした。
そこでメンバーさんが発表した内容をいくつかご紹介します。
 
・馬が好き、かわいいし頭もいいので
 金銭的余裕があれば馬を飼ってみたい

・自分の描いた絵を、アニメーションやライブ2Dで動かしてみたい

・爬虫類が好きなので、イグアナを飼いたい

・高級外車をマイカーにしてみたい!

などなどいろいろなお話が上がりました。

ブログ担当スタッフは、
屋久島にある、縄文杉を見に行く事が人生の目標です。

今の体力と気力では途中離脱の可能性も高いので
まずは体力の向上から取り組んでいかなくてはいけません(笑)

生きているうちにやりたいこと、ありますでしょうか?
目標があると、頑張れる、という人もいると思いますので
ぜひ、考えてみてください。

利用者の声

【葵】1分間スピーチ:最近の楽しみは何?

2024.3.22

ノックス葵では、プログラム開始前の9:55~
朝礼が始まります。
朝礼では連絡事項の共有の他、
週に1回『1分間スピーチ』をやっています。

1分間スピーチとは、
日直当番の方が決めたテーマに沿って
一人1分間ずつスピーチをするというものです。

今回のテーマは
「最近の楽しみは何ですか?」
でした。

そこでメンバーさんが発表した内容を
いくつかご紹介します。

≪利用者の声≫

 ・ スイカゲーム(ついついやってしまう)
 ・ クックオフ (野外での料理対決)
 ・ 実家に帰ってタイのお刺身を食べる
 ・ 漫画を読む 
 ・ カタン    
 ・ プロ野球の開幕

最近の楽しみがルーティンのものと、ここ数日のもの、
以前からやっているものなどさまざまでした。


特にクックオフについて、はじめて聞いた言葉でした。
楽しみは人それぞれあります。
スケジュールや体調を考えて、無理なくできる楽しみを
見つけられるといいですね。

プログラム紹介

【葵】プログラム紹介:PC業務基礎(事務職編)

2024.3.21

ノックス葵では【PC業務基礎】というプログラムで、
ビジネス文書の書き方や、タイピングスキルを
向上させる訓練を行っています。
このプログラムは2つグループに分かれており、
事務職編では、ビジネス文書について、
軽作業編では、タイピングスキルについて学びます。

今回は事務職編で学んだことについて取り上げます。

社員旅行の案内作成が課題でした。
社外文書と社内文書では、ビジネス文書での表現が異なる部分があります。
より場面に適した文章になるにはどうすればいいかを学んでもらいました。

 今回のPC業務基礎では、以下のような感想がありました。

≪参加者の感想≫
・ワードについて全然知らなかったので勉強になった。
・内容が同じだとしても、読み手に合わせた書き方が必要。
・次回の社外文書編も参加して、違いを知りたいと思った。


パソコンを使う仕事を目指す方ばかりではありませんが、
基本的なビジネススキルはどんな方でも役に立ちます。

日々コツコツ行う努力が実を結びます。
あせらず、一歩一歩すすめていきましょう!

その他

【葵】 ノックス葵の支援④

2024.3.18

ノックス葵の支援のうち
STEP4「就職活動」について
ご紹介します。

《STEP1》通所に慣れる
《STEP2》自己理解促進
《STEP3》職業理解促進
《STEP4》就職活動

就職活動では、キャリアコンサルタント資格
のあるスタッフがサポートしながら、
仕事探しから応募までを行います。

必要に応じて面接練習や面接同行も行い、
企業担当者の方と実習調整なども
行っていきます。

就職決定後も入社後の手続きの相談や
企業との環境調整など細かくサポートします。

また、『就労定着支援事業所ノックスPLUS』も
運営しています。
個別面談、企業訪問、OB会参加、個別面談、電話相談など
就職後も引き続きサポートを行っていきますので
安心して長く働いていただけます。


就職活動のサポート内容や
就労後の定着サポートについては
見学時にご質問いただければ
詳しく説明させていただきますので、
ぜひ一度お問い合わせください。

プログラム紹介

【豊田】 プログラム紹介:コミュニケーションゲーム(カタン)

2024.3.18

ノックスの「コミュニケーションゲーム」
というプログラムでは
『カタンの開拓者たち』という
ボードゲームを使っています。

このゲームを取り入れている理由は2つ。

①交渉が必要であること
 →交渉が、就労に向けたコミュニケーションの
  練習になります。
  「他社に話しかけられることに緊張を感じる方」
  「伝え方がわからない方」など
  色々な方がいらっしゃいますが、
  ゲーム上での必要なやりとりが
  話をする練習になり、
  また、ゲームを共有することで、
  普段の会話のきっかけにもなります。

②ルールや手順が多いこと
 →カタンには細かいルールがあり、
  マニュアルを読んだだけでは
  なかなか覚えられません。
  ゲームを進める中で「やりながら覚えていく」
  必要があります。
  これは「仕事をしながら覚えていく」という、
  働く上で必要な心構えにつながります。
  
ノックスでは自分から発言するプログラム
が多いので、難しそうだと思われるかもしれません。
しかしこのように
ゲームを使って練習するプログラムもありますので
気軽に参加していただければと思います。

コミュニケーションゲームプログラムは
見学や体験も可能です。
興味がある方はぜひご参加くださいね。

その他

【葵】 ノックス葵の支援③

2024.3.15

ノックス葵の支援のうち
STEP3「職業理解促進」について
ご紹介します。

《STEP1》通所に慣れる
《STEP2》自己理解促進
《STEP3》職業理解促進
《STEP4》就職活動

【おすすめプログラム紹介】
・就労シミュレーショントレーニング
 模擬職場の一員として業務に取り組み、
 自分に合った指示受けや
 報告・連絡・相談の使い分けを練習します。
 「就職後に役に立った」という
 卒業メンバーさんの声が多いプログラムです。

・就活講座
 ノックスを活用した就活方法を
 学ぶことができます。
 就職活動にかかわる様々なポイントを
 参加者同士で話し合いながら
 自分の就職活動の進め方を決めていきます。

・職場体験
 スタッフ同行のもとメンバー数名で企業に出向き
 1~2時間程度の作業をします。
 場所が変わる、指示者が変わる、
 ということで、いつもできていることが
 できなくなることはよくあることです。
 そういった経験を積んでいくことで、
 より実践的な力を身につけていきます。


自分に合った仕事を見つけることは
長く働くための大事なポイントです。

企業経験のあるスタッフがサポートをしますので、
自分にはどんな仕事が合っているのか、
一緒に探していきましょう。

その他

【豊田】 就労移行支援事業所とは

2024.3.15

ノックスVITS豊田は『就労移行支援事業所』です。
就労移行支援ってなに?という疑問にお答えしたいと思います。

●就労移行支援事業とは?
障害のある方への支援法として定められた障害福祉サービスのひとつです。

●対象者は?
対象は企業への就職を希望する18歳以上65歳未満の障害のある方です。
障害者手帳がなくても、自立支援医療受給者証や
医師の診断書または意見書利用があれば利用可能です。
(居住地の自治体の認可が必要です。)

●支援を受けられる期間は?
利用できる期間は原則として24ヶ月(2年間)までです。

●受けられる支援内容は?
就職に関する相談や支援などのサポートを受けることができます。

●利用料は?
サービス利用料金は、前年度の収入によって自己負担が発生する場合があります。
詳しくは各自治体にご確認ください。

その他、質問などありましたらお気軽にお問合せください。

就労移行支援事業所にはそれぞれ特徴があります。
プログラム内容や雰囲気などを見学・体験することで
ご自分に合った事業所を選んでいただければと思います。

その他

【葵】 ノックス葵の支援②

2024.3.13

ノックス葵の支援のうち
STEP2「自己理解促進」について
ご紹介します。

《STEP1》通所に慣れる
《STEP2》自己理解促進
《STEP3》職業理解促進
《STEP4》就職活動

【おすすめプログラム紹介】
・障害・疾病理解
 発達障害や二次障害、統合失調症の
 基礎知識を学ぶことができます。
 自分にとって必要な配慮は何かを探す
 第一歩となるプログラムです。

・特性理解
 自分の特性について知り、
 自分の「できること」「できないこと」を
 整理整頓します。
 グループワークを通して、
 他者との共通点や違いを共有しながら
 自分の情報整理を行います。

・アサーション
 気持ちよく生活していくために、
 自分も相手も気持ちがいい
 コミュニケーションの練習を行います。


自分の特性と付き合うコツを
身に着けることによって
仕事でもプライベートでも、
上手に生活できるようになります。

利用前にプログラムの体験ができますので
ぜひお問い合わせください!

その他

【豊田】 【ノックスQ&A】体験日に何をするの?

2024.3.13

体験は実際にプログラムに参加していただき、
雰囲気やプログラムを肌で感じることができます。

①体験当日
 午前に体験される方  9:45 
 午後に体験される方 12:50
 までにノックスVITS豊田にお越しください。担当スタッフが体験の説明をします。

②朝礼・昼礼
 午前(9:55)または午後(13:00)からプログラムが始まります。
 朝礼・昼礼では、連絡と1分間スピーチ、目標宣言、あいさつ練習などを行っています。
 1分間スピーチや目標宣言の時は、体験の方には自己紹介をお願いしています。
 スピーチのテーマが発表されますので、発表できそうなテーマでしたら
 ぜひ発表に挑戦してください。

③プログラム体験
 プログラムは担当スタッフが実施します。色々な体験をしてください。
 もし、事前にプログラム内容を確認したい方は、問い合わせ時や、
 ①の担当スタッフにご確認ください。
 1時間ほど経過したら、休憩があります。お手洗いなどお済ませください。
 
④振り返り
 プログラムを体験してみた感想をお伺いしています。
 また次回体験されるプログラムのご提案なども行っています。

【持ち物】
 ・筆記用具
 ・飲み物(水筒やペットボトルなど蓋のできるものでお願いします)

その他体験で、気になることがありましたら、ノックスVITS豊田まで
お問い合わせください。

プログラム紹介

【豊田】 プログラム紹介:ビジネス体感(貿易ゲーム)

2024.3.11

ノックスのプログラムの中でも
人気がある『ビジネス体感』。
このプログラムでは〇〇意識を、
ゲームを通して体験していき
企業での感覚を身に着けるプログラムです。

 今回のゲームは『貿易ゲーム』です。

このゲームは、先進国・途上国・新興国などの
「国家」を見立てたグループに分かれ
不平等に資源(紙)と技術(道具)を与えられます。
そして与えられたモノで製品を作成し、
お金を稼いでいきます。

他国と交渉しながら、
資源と技術を交換したり、買い取ったりしていき、
世界銀行と呼ばれる機関に商品を売り、
よりたくさんお金を稼いだチームが勝ちです。

チームで役割分担をしたり、
きちんと作戦を立てていかないと
なかなかお金を稼ぐことができません。

また、国連と呼ばれる機関(ゲームマスター)から
情報カードをランダムにもらいます。
情報カードの中には、
お金をよりたくさん稼ぐためのヒントもあれば、
複数の情報を組み合わせないといけないもの、
必要のない情報などがあり、
取捨選択が必要です。

世界銀行では、
需要と供給により商品の値段が変更となるため、
情勢の変化にも耳を傾けながら作業をしていきます。

情報の取捨選択や作業の優先順位を決める、
目標に向けていろいろな選択をしていくことなどは
就労後も必要になる力だと思います。

ゲームを交えながらだと、
難しいと感じられる会社の仕組みも
楽しみながら学ぶことができます。
就職に向けての一歩を踏み出すのはまだ怖い・・・
という方にオススメしたいプログラムです。

その他

【葵】 ノックス葵の支援①

2024.3.11

ノックス葵の支援についてご紹介します。
ノックス葵では、段階を踏んで
支援をしています。

それぞれの段階が重なりつつ
進む方も多くいらっしゃいますが
主に4つの段階をベースに支援を進めます。

《STEP1》通所に慣れる
《STEP2》自己理解促進
《STEP3》職業理解促進
《STEP4》就職活動

今日はこの中で、
STEP1「通所に慣れる」についてご紹介します。

【おすすめプログラム紹介】
・アートセラピー
 ストレスへの対処として、
 大人のぬりえや書写を行います。
 心を落ち着かせて一つのことに集中することで
 リラックス効果があります。

・デザインソフト入門
 デザインや画像加工に使用される
 ソフトウェアIllustratorを基本から練習し、
 名刺やメッセージカードなどを作成します。
 作成したデザインを参加者同士で
 意見交換するプログラムです。

・モノづくりプログラム
 ジグソーパズルやペーパークラフトなど、
 様々なモノづくりに挑戦していきます。
 モノづくりでは
 「手順」「創意工夫」「役割分担」
 が重要です。
 この3点は就労時にも役に立つ価値観です。
 活用することで業務がより円滑に
 行えるようになります。


ノックス葵では、通所に不安を感じる方でも
安心して通えるよう、メンバーさん一人ひとりに
寄り添ったきめ細やかなサポートをしています。
まずは一歩、踏み出してみませんか?

プログラム紹介

【豊田】 プログラム紹介:チャレンジゲーム(メイクンブレイク)

2024.3.8

ノックスでは月に1回チャレンジゲームプログラムを提供しています。
「できなかったこと」を「運が悪かった」と評価してしまうことってありませんか?
でも、実は工夫次第で改善できることはたくさんあるんです。

 今回は、具体的な改善アイデアを考える!
という話をしてみました。

チャレンジゲームでお渡しするワークシートには
「課題に感じたこと」「改善アイデア」「感想」を記入する欄があり
プログラムの最後に記入をしてもらっています。

その中でも「改善アイデア」は次回チャレンジゲームに参加する時に
見返して対策をするための材料の一つになります。

ここに具体的な対策、例えば
・カードの山が崩れやすいので、山を二つに分ける
・色の判別が苦手なので、
 全色のっているカードを組み立てたら見える位置に置いておく
・バランスを崩してしまうので、角を意識して合わせる

みたいなものを考えてみて
次回挑戦をする際に実際に試してみる、ことは
仕事においてもとても大事な事です。

「あと一工夫」が大きな差を生むプログラム。
興味のある方はぜひ見学、体験も受け付けておりますので
お気軽にお問合せ下さい。


プログラム紹介

【葵】 プログラム紹介:目標設定

2024.3.8

ノックス葵では【目標設定】のプログラムで
就職に向けての自分自身の目標を立て、
定期的に進捗を振り返ったり確認して、
スモールステップでできたことを
積み上げながら自己肯定感を高めていきます。

今回の目標設定プログラムでは、
以下のような感想がありました。

≪参加者の感想≫
・他のメンバーからの助言をいただいたので
 いろいろ試してみたい。

・今月の目標を決めた。
 まずは取り組んでみようと思う。

・具体的に今の自分に必要なことが
 メンバーの体験談から知ることができた。

今自分がどの段階にいるのかを
確認しながら目標を立てることは
就職に向けた道のりにおいて
大事な指標になります。
焦らず、一歩一歩すすめていきましょう!

プログラム紹介

【豊田】 プログラム紹介:スポーツプログラム(梅まつり)

2024.3.6

ノックスでは、
定期的に体を動かすプログラムを
提供しています。スロージョギングやヨガなど
スポーツプログラムにはいろいろ種類がありますが、
今回はスロージョギングです。

昨年に引き続き、今年も平芝公園へ行ってきました。
今年は、マルシェの出店もしており
みんなでたこ焼きを食べたり、マジックを見たりと
楽しい時間を過ごすことができました。

ノックスでは 今後も
就労に向けて「体力をつけること」や「休暇を楽しむ」という目的で
さまざまなイベントを企画していきたいと思います。

その他

【豊田】 見学から利用まで

2024.3.4

今回は、ノックスVITS豊田の見学から利用までの流れをご紹介します。

その他

【葵】 ノックス葵の一日の流れ

2024.3.4

ノックス葵の一日の流れをご紹介します。

スタッフより

【豊田】 スタッフ雑記:すべてを忘れてはしゃいでみる(小池)

2024.3.1

ノックススタッフの小池です。

2023年12月、なんとなんと…
ライブで最前列が当たりました!
(正確に言うと、当てたのは私の友人です(笑))

前列であることは事前にわかっていましたが
まさか最前列だとは思わず、当日会場で席を見て
友人と顔を見合わせました…

「え…?」

と二人して一瞬固まり、次の瞬間には大慌て!
服装は変じゃないか、髪型は大丈夫か
ペンライトの電池を確認して、
緊張と不安と期待で胸をいっぱいにして
開演を待ちました。

そして目の前に現れる推しに感動
思わず涙がでたり、笑いが止まらなくなったり
情緒が定まらず、落ち着かない状態でしたが

突然

「これはもう、全部忘れてはしゃいでしまおう」と

謎のスイッチが入りました(笑)

そして、そこからはもうなりふり構わず
レスポンスで大声を出したり、
ダンスパートでは思いっきり踊ったり、
かつてないほど大はしゃぎ!

その代償に筋肉痛と喉が枯れるという
状態にはなりましたが、かつてないほどの充実感を得て
ライブ会場を後にすることができました。

どんなに楽しい日々でも日常はどこかストレスがたまりがちなので
こんな風に全部忘れてはしゃげる時間も大切だなと思いました。

スタッフより

【葵】 スタッフ雑記:千種駅近くのヒカンザクラ(カンヒザクラ)が満開です

2024.3.1

地下鉄千種駅から、ノックス葵までの道中にある「花見スポット」。
花見スポットのヒカンザクラ(別名カンヒザクラ)が満開でした。

ソメイヨシノよりも少しだけ、赤色が強い花弁が特徴です。
撮影時はちょうど晴れており、さくらの色合いと空の色が
実に素晴らしく、春の到来を感じる瞬間でした。

プログラム紹介

【葵】 プログラム紹介:ライフスキル

2024.3.1

ノックス葵では、
ただ『就職をする』ということではなく
『長く働く』ということを目指しています。

仕事のスキルさえあれば働ける
と思っている方は多いですが
長く働くためには生活面の安定が不可欠です。

ライフスキルプログラムでは
金銭管理や生活リズム、
片付け、スケジュール管理等について
自分の現状を把握し、
改善点を見つけていきます。

今回は『時間管理』について行いました。
 
朝や夜の時間の使い方を事前に調べてきてもらい
現状整理と目標設定を行いました。
時間を上手く使って日常生活を送ることが
就労に向けての一歩となれば幸いです。

≪参加者の感想≫

・やるべきことを後回しにしないように時間管理の目標を立てた
・朝の時間の使い方をもう少し工夫しようと思いました
・判断に迷うこと、スマホ、YouTubeに思っていたより
 時間を使っていることがわかった
・時間の使い方を意識すると有効に使うことができる
・やると決めたことを続けるには後回しにしないコト!

「時間の使い方」「後回しにしない」という言葉が多く聞こえる
のはとても良い気付きであると思います。

その他

【豊田】 見学体験受付中!

2024.2.28

ノックスVITS豊田は随時プログラムの見学を受け付けています。

スタッフより

【葵】 卒業生の言葉:就職活動で困ったことや不安だったこと

2024.2.27

就職が決まってノックス葵を卒業したメンバーさん達が、
卒業時に残してくれた言葉を集めました。

今回のテーマは
『就職活動で困ったことや
 不安だったことはなんですか?』です。

++++++++++++++++++++++++++++++

・ほかの人が実習や外部就トレに行き始めた
 という事を聞いた時、自分はこのペースで
 大丈夫かどうか不安になった。
 でもあせらず、今自分がやるべき事を
 1つ1つこなしていく事が就職の近道だと
 改めて感じました。

・自分をつまらない人間と思い込んでしまうのが
 就職活動を続けるにあたって、厄介でした。
 「この仕事は向いてないかも」
 「やった事ないから飛び込みたくない」と、
 自分の可能性を自分で消しちゃって、
 自分を“何もできない自分”と決定付けてしまいます。
 私は足を止めると進む気が失せてしまうので
 無理矢理喝を入れました。

++++++++++++++++++++++++++++++

これらの言葉は、今ノックス葵の中で就職を
目指しているメンバーさん達の心に響き、
希望となっています。

卒業後も定期的にフォローしていくので
ここからのさらなる成長を楽しみにしています!

利用者の声

【葵】1分間スピーチ:冬の乾燥対策

2024.2.26

ノックス葵では、プログラム開始前の9:55~
朝礼が始まります。
朝礼では連絡事項の共有の他、
週に1回『1分間スピーチ』をやっています。

1分間スピーチとは、
日直当番の方が決めたテーマに沿って
一人1分間ずつスピーチをするというものです。

今回のテーマは「冬の乾燥対策」でした。

そこでメンバーさんが発表した内容を
いくつかご紹介します。

 ・ 加湿器を使用している
 ・ ハンドクリームを付ける
 ・ 水仕事の時は手袋をする
 ・ 寝る時に口テープを貼る(口呼吸防止のため)
 ・ リップクリームを塗る

一口に乾燥対策と言っても肌、手、喉など、
乾燥対策をする個所は人によって違いますね。
特に喉は、インフルエンザやコロナも
流行っていますので予防が大切ですね。

プログラム紹介

【葵】 プログラム紹介:障害疾病理解

2024.2.26

ノックス葵に通所されているメンバーさんは
発達障害特性のある方が多く
何かしらのお困りごとを抱えています。

障害疾病理解プログラムでは、
発達障害特性の一般的な知識を得るだけではなく
生きづらさや働きづらさの本質を知り、
自分の特性とうまく付き合うコツを見つけていきます。

今回のテーマは『忘れ物・予定忘れ・勘違い』でした。
忘れ物や勘違いは誰にでも起こり得ることですが、
これが頻繁に起きれば困りごとに発展します。
起きにくくなるような仕組み作りについて考えてもらいました。

≪参加者の感想≫
・勘違いが発生する原因はコミュニケーション不足や
 前提条件の不一致があることはとてもうなづけました

・他の人に共感できることがあり嬉しかった
 自分に合う対策をしようと思う

・疲労、イラ立ち、不安など自分の場合は心的要因がきっかけで、
 心の余裕を失いミスにつながりそうになることが多いと感じます

・安定することがミスやヌケモレ対策に有効だと気付いた

・忘れ物が起こりにくい仕組み化が大事

 障害疾病理解プログラムは見学体験も可能です。
興味のある方はぜひご参加ください。

その他

【豊田】 【ノックスの支援④】

2024.2.26

ノックスの支援のうち
STEP4「就職活動」についてご紹介します。

《STEP1》通所に慣れる
《STEP2》自己理解促進
《STEP3》職業理解促進
《STEP4》就職活動

就職活動では、キャリアコンサルタント資格のあるスタッフが
サポートしながら、仕事探しから応募までを行います。
必要に応じて面接練習や面接同行も行い、
企業担当者の方と実習調整なども行っていきます。
就職決定後も入社後の手続きの相談や企業との環境調整など
細かくサポートします。

 また、『就労定着支援事業所ノックスPLUS』も運営しています。
個別面談、企業訪問、OB会参加、個別面談、電話相談など
就職後も引き続きサポートを行っていきますので
安心して長く働いていただけます。


 就職活動のサポート内容や就労後の定着サポートについては
見学時にご質問いただければ詳しく説明させていただきますので、
ぜひ一度お問い合わせください。

その他

【豊田】 【ノックスの支援③】

2024.2.22

ノックスの支援のうち
STEP3「職業理解促進」についてご紹介します。

《STEP1》通所に慣れる
《STEP2》自己理解促進
《STEP3》職業理解促進
《STEP4》就職活動

【おすすめプログラム紹介】
・就労シミュレーショントレーニング
模擬職場の一員として業務に取り組み、自分に合った指示受けや
報告・連絡・相談の使い分けを練習します。
「就職後に役に立った」という卒業メンバーさんの声が
多いプログラムです。

・就活講座
ノックスを活用した就活方法を学ぶことができます。
就職活動にかかわる様々なポイントを参加者同士で話し合いながら
自分の就職活動の進め方を決めていきます。

・職場体験
スタッフ同行のもとメンバー数名で企業に出向き
1~2時間程度の作業をします。場所が変わる、指示者が変わる、
ということで、いつもできていることができなくなることは
よくあることです。そういった経験を積んでいくことで、
より実践的な力を身につけていきます。


 自分に合った仕事を見つけることは長く働くための大事なポイントです。
企業経験のあるスタッフがサポートをしますので、
自分にはどんな仕事が合っているのか、
一緒に探していきましょう。

その他

【豊田】 【ノックスの支援②】

2024.2.21

ノックスの支援のうち
STEP2「自己理解促進」についてご紹介します。

《STEP1》通所に慣れる
《STEP2》自己理解促進
《STEP3》職業理解促進
《STEP4》就職活動

【おすすめプログラム紹介】
・障害・疾病理解
発達障害や二次障害、統合失調症の基礎知識を学ぶことができます。
自分にとって必要な配慮は何かを探す第一歩となるプログラムです。

・特性理解
自分の特性について知り、自分の
「できること」「できないこと」を整理整頓します。
グループワークを通して、他者との共通点や違いを共有しながら
自分の情報整理を行います。

・アサーション
気持ちよく生活していくために、自分も相手も気持ちがいい
コミュニケーションの練習を行います。


 自分の特性と付き合うコツを身に着けることによって
仕事でもプライベートでも、上手に生活できるようになります。
利用前にプログラムを体験していただくことができますので
ぜひお問い合わせください!

その他

【豊田】 【ノックスの支援①】

2024.2.19

ノックスの支援についてご紹介します。
ノックスでは、段階を踏んで支援をしています。
それぞれの段階が重なりつつ進む方も多くいらっしゃいますが
主に4つの段階をベースに支援を進めます。

《STEP1》通所に慣れる
《STEP2》自己理解促進
《STEP3》職業理解促進
《STEP4》就職活動

今日はこの中で、STEP1「通所に慣れる」についてご紹介します。

【おすすめプログラム紹介】
・アートセラピー
ストレスへの対処として、大人のぬりえや書写を行います。
心を落ち着かせて、一つのことに集中することで、リラックス効果があります。

・デザインソフト入門
デザインや画像加工に使用されるソフトウェアIllustratorを基本から練習し、
名刺やメッセージカードなどを作成します。作成したデザインを
参加者同士で意見交換するプログラムです。

・モノづくりプログラム
ジグソーパズルやペーパークラフトなど、様々なモノづくりに挑戦していきます。
モノづくりでは「手順」「創意工夫」「役割分担」が重要です。
この3点は就労時にも役に立つ価値観です。活用することで
業務をより円滑に行えるようになります。


 ノックスでは、通所に不安を感じる方でも安心して通えるよう、
メンバーさん一人ひとりに寄り添ったきめ細やかなサポートをしています。
まずは一歩、踏み出してみませんか?

スタッフより

【葵】 卒業生の言葉:オススメプログラムとその理由

2024.2.19

就職が決まってノックス葵を卒業したメンバーさん達が、
卒業時に残してくれた言葉を集めました。

今回のテーマは
『オススメプログラムとその理由』です。

++++++++++++++++++++++++++++++

●就トレ
最初は緊張してストレスを感じるプログラムだが、
慣れてくるとビジネスコミュニケーションや
仕事の進め方のコツを覚えることが出来て、自信になる。

●特性理解
グループワークを通して自己理解が深まるので、
何クールか出ると良い。

●マナー講座
私は社会でのマナーに関しては無知も同然で、
ノリで生きてきた人間なので
この期間にしっかり学べて良かったです。

++++++++++++++++++++++++++++++

これらの言葉は、今ノックス葵の中で就職を
目指しているメンバーさん達の心に響き、
希望となっています。

卒業後も定期的にフォローしていくので
ここからのさらなる成長を楽しみにしています!

プログラム紹介

【豊田】 プログラム紹介:ライフスキル

2024.2.16

ノックスVITS豊田では、
ただ『就職をする』ということではなく
『長く働く』ということを目指しています。
仕事のスキルさえあれば働けると思っている方は多いですが
長く働くためには生活面の安定が不可欠です。

 ライフスキルプログラムでは
金銭管理や生活リズム、片付け、
スケジュール管理等について
自分の現状を把握し、改善点を見つけていきます。

 今回は『生活リズム』について行いました。

 今回は1月の生活の記録をつけてみて、何が原因でリズムが崩れやすいかなど、
自分自身で分析して課題を見つける練習をしました。
 多少乱れていたとしても、要所要所でリズムを戻せればいいですが、
それが難しい方は、乱れないための工夫が重要になってきます。
 睡眠や食事など、アプローチの仕方は様々あります。
 自分に合ったやり方で生活を整えていきましょう。
 

≪参加者の感想≫
・服薬が大事だと感じた。
・夜はブルーライトを避ける仕組みを作りたい
・朝の日を浴びることが大事だと気づいた

 長期就労のためのライフスキルプログラムは
今後も定期的に開催していく予定です。

スタッフより

【葵】 日々の気づき

2024.2.16

ノックス葵ではメンバーさんに毎日
「日報」を書いてもらっていますが
スタッフも毎日「業務日報」を書いており、
スタッフ間で共有しています。

その中に「支援で気づいたこと」を
記載する欄がありますが、
他のスタッフの気づきを知ることができ、
自分の支援を振り返るきっかけにもなるので、
密かに毎日楽しみにしています。

****************
・過去への後悔、自分への自責の気持ちを未来へのバネに
 変えて 行くことが大切。
 自分自身で作り出した一歩は大きな力となる。

・利用者の皆さんも、力強い言葉を内に持っていると知ることができました。

・就トレで学ぶ事が就労先で本当に役に立っているとOBOGから聞く。
 ノックスの強みだ。

・職場の担当者が代わるというストレスはこちらが思うよりも
 より高いストレスなんだなと改めて思う。早めに対応します。
****************

スタッフも日々いろんな思いを持ちながら
支援にあたっています。
気づきや悩みを共有しながら、
それを力にしていきたいと思っています。

スタッフより

【豊田】 スタッフ雑記:我らが大谷翔平!(太田)

2024.2.14

我らが大谷翔平!
スタッフの太田です。
そろそろ大谷翔平(あえて敬称は省略します)
について書きましょうか。

スポーツが好き、嫌いに関わらず、
野球をよく知らないと言う方も、
日本に暮らしていて「大谷翔平」と言う名前を
聞いたことがない方は少ないと思います。

それでも一応。
大谷翔平(29歳)はメジャーリーグベースボールの選手です。(笑)

大谷翔平は二刀流。
日本国内でも大活躍でしたが、彼
の夢は幼い頃からメジャー。

そのメジャーであれだけの功績。
これは野球をしている若い選手に、
どれだけの勇気や希望を与えているか。
確実に誰かの、夢に向かって努力をする
原動力になっていると思います。
でもちょっと待って。

それだけ?
大谷翔平の存在ってそれだけ?

スポーツ選手以上の意味がありませんか?
なんだか私たち日本人の心の支え
だったり、国民ひとりひとりの夢と希望を背負ってくれているような。
大谷翔平の活躍は、
私にとっての誇りです。

つまり・・・大好きです!

プログラム紹介

【葵】 プログラム紹介:PCA法

2024.2.14

PCA法とは、困りごとをみんなで共有して
解決策につながるアイデアを出し合うプログラムです。

メモを取らず、批判や否定をせず、守られた空間で始まる
今回の困りごと事例は「断捨離ができなくて困っている」でした。

参加者から事例提供者への質疑応答が一通り終わると、
参加者はその内容をもとに、
提案やアドバイス、共感などを事例提供者に提示します。
「私とは違う良さがあるなー、そう考えることができるんだ。」
「あー、凄く共感できる!」など
事例提供者に気づきや発見がありますが、
参加者側にも大小の頷きや共感が生まれていました。

事例提供者は、自分だけでなく他の方もおなじような困り感が
あることがわかった。
すぐに実行できそうな提案をいただけた、と気持ちが軽くなったようでした。

≪参加者の感想≫
・自分事のように考えて提案することができた。

・少し先のことも考えて今回の困りごとがあるんだとわかったし、
それを考えていることが凄い!

・自分も片付けが苦手。今日のみんなの提案を自分もやってみようと思った。


困りごとの対処法をたくさん身に着けて、長期就労につなげていきましょう!


スタッフより

【葵】 スタッフ雑記:チェアリング

2024.2.14

皆様初めまして。2023年10月に入社した、宇野真洋(まさひろ)と申します。

私の趣味の一つに読書があります。
読書と親和性が高い、おすすめのアクティビティをご紹介したいと思います。

それは【チェアリング】です。

チェアリングとは、公園や庭など、屋外に椅子を置いて、座って過ごすアクティビティのことです。
アウトドアと言えば、キャンプやバーベキューなど事前準備が必要なものが思い浮かぶと思います。
ですが、チェアリングに必要なものは椅子だけという、非常にシンプルなものです。

私がチェアリングというアクティビティを知ったのは2022年の春。

友人と二人で友人宅の近所の公園や、思い出の地でチェアリングをしてきました。

昼食を外で食べながら語り合うのが楽しく、4時間はチェアリングに時間をかけてしまいます。

チェアリングは、一人でも行えるというところが最大の魅力です。
もちろん、キャンプやバーベキューをしながらできます。

いつかランタンを追加し、夜景が素晴らしい場所で、チェアリングをやってみたいと思っています。

その他

【豊田】 家族面談会

2024.2.13

ノックスでは年に2回、メンバーさんのご家族と面談する
「家族面談会」を設けており、今月は家族面談の月です。

 家族面談会ではスタッフ、ご家族、
時にはメンバーさん本人も交えて
ざっくばらんに話をします。

スタッフからは
 ・ノックスのプログラムの説明
 ・メンバーさんがノックスで頑張って取り組んでいること
 ・就職活動の進捗状況

などをお話ししつつ、
メンバーさんの家での様子をご家族に伺います。

ご家族がノックスや就職活動に対して
不安や疑問に思っていることもたくさんあるので、
それを丁寧に伺いながら
ご家族とノックスが足並みを揃えて
メンバーさんのサポートができるように
お互いのやるべきことや方針を確認します。

 《メンバーさんの声》
 ・制度やノックスのことなど自分では説明しづらかったが、
  家族面談会でわかってもらえた

 ・ノックスで頑張っていることを改めて家族に伝えてもらえて
  うれしかった

 ・家族に言いづらかったことを家族面談会という場を利用して
  話すことができた

 長期就労のためには周囲のサポートが必要です。
その中でも家族は大事なキーポイントで、
協力を得られると大きな力となります。

 メンバーさんご家族とともに安心して就職活動を進められるよう
今後も定期的に開催していきます。

プログラム紹介

【豊田】 自主活動紹介

2024.2.9

 ノックスでは、
プログラムと並行して
自主活動の時間を設けています。

自主活動では、
生活リズムを整えるための活動や
求職に向けての準備を行います。

活動内容は、
基本的に個別支援計画に沿った内容を行い
適宜、自主活動担当スタッフから声をかけます。

通所に慣れる段階の方や
体調がなかなか整わない方で
プログラムへの参加に大きな負担を感じる場合は
自主活動に参加し、
読書やアートセラピー、面談などを行い過ごします。

就職が近づいてきた方は
履歴書・職務経歴書・サポートブックの作成や
求人検索などを行います。

人によって
何をするか、は様々ですが、
それぞれが有意義に過ごす時間になるよう
スタッフも適宜、見守りや声掛けをしています。

プログラム紹介

【葵】 パソコンプログラム:OFFICE基礎(エクセル)

2024.2.9

ノックス葵では様々なパソコンプログラムを
提供しています。
今回紹介するのはOFFICE基礎です。

一般的にエクセルの勉強をしようと思うと
参考書にそって勉強することが多いと思います。

一つ一つの関数を覚えることは大切ですが
仕事で必要なのは
どんな関数を使うかではなく
「完成形をイメージできるか」です。

そこで、OFFICE基礎では
「これを作ってください」と完成形を提示し
時間内にそれに近いもの
作り上げていってもらいます。

完成形に近づけるには、どうしたらいいのか
そのためには何がわからなくて、
何を質問したらいいのか
ここを考える力をつけることが一番の目的です。

≪参加者の感想≫
・分からないことが聞けて良かった

・vlookupの新しい使い方を知れた

・ノックスに通所して間もない頃はエクエルを触ったこともなかったが
 徐々に機能を覚えて使いこなせるようになってきた

パソコンのプログラムではありますが
コミュニケーションのトレーニングでもあります。
最初は難しく感じると思いますが
慣れてコツをつかんでいったら、
仕事で必ず役に立ちます。
是非一度体験してみてください。

プログラム紹介

【豊田】 プログラム紹介:チャレンジゲーム(メイクンブレイク)

2024.2.7

ノックスでは月に1回
チャレンジゲームプログラムを提供しています。
「できなかったこと」を「運が悪かった」と
評価してしまうことってありませんか?

でも、実は工夫次第で改善できることはたくさんあるんです。

今回は、メイクンブレイク

めくったカードに書かれている絵の通りに
積木を組み立てていくゲームです。

カードには1点~3点

≪参加者の感想≫
・初めて参加したが、思ったより点数がとれた
 楽しかった

・体温調整をして参加すると点数がとれた
 体調を維持することも大事だと思った

・少しずつ記録が伸びてきた

「あと一工夫」が大きな差を生むプログラム。
実際の仕事でもその観点がとても役立つはずです。

スタッフより

【豊田】 スタッフ雑記:ウンベラータ(北野)

2024.2.5

ウンベラータ

ノックスの片隅に鎮座していた観葉植物。
私はノックスで働き始めて約1年たちますがここ最近まで、
この観葉植物が何という名前なのか知りませんでした。

冬になり、日に日に元気を失っていく観葉植物…
葉が黄色くなり、どんどん落ちてしまいました。

枯れてしまったのか??

と思って、やっとこの観葉植物の名前を調べました。

彼の名は「ウンベラータ」
熱帯アフリカの低地を原産とする観葉植物で、柔らかい質感と
ハート形の大きな葉が特徴だそうです。

しかし、ノックスの「ウンベラータ」はとても葉が小さい…
基本的には寒さに弱い植物とのことで、日の当たる場所に
移動してみました。
温かくなるまで、なんとか持ちこたえておくれと
密かに想う日々です。

植物を育てるのは、苦手ですが
なぜか最近、私の気になる存在となった「ウンベラータ」
温かくなったら、元気な葉っぱをたくさん茂らせてほしい。

そのために、育て方を調べていこうと思っています。

その他

【葵】 見学から利用まで

2024.2.2

ノックス葵の見学から利用までの流れを
ご紹介します。

その他

【豊田】 ノックスVITS豊田の一日の流れ

2024.2.2

今回はノックスVITS豊田の一日の流れをご紹介します。

プログラム紹介

【葵】 プログラム紹介:デザインソフト入門プログラム 
    作品紹介(目標設定ポスター作成)

2024.1.31

ノックス葵では週に一度、
デザインソフト入門プログラムを
提供しています。

Illustratorソフトを使って
名刺やポスターなどを制作しますが、
基本的な使い方を学ぶことだけが
目的ではありません。

デザインソフト入門プログラムで
大事にしていることは
「自分のことを表現すること」と
「作品の目的を人に伝えること」です。

デザインをするなんて初めて、
という方ばかりですが
言葉ではなくデザインを使って
自己表現をしていただきます。

作品の目的を明確にしてから制作にとりかかり
デザインが完成した後には
「コンセプトシート」を作成して
「どういう目的で作ったのか」を
参加者同士で発表します。

このような流れで作った作品の一部を紹介します。

今回の作品は、目標設定ポスターです。
それぞれが目標にしたいことを決めて、デザインで表現します。

「日進月歩」をテーマに、取るべき行動・姿勢が3か条にまとまっていて、
とても分かりやすいなと感じました。
制作した方が中国文化に興味があることから、
右側には龍があしらってあり、その人らしさも上手に表現されていますね。


「自分を表現する」「目的を人に伝える」
というのは、就職後にも役立つスキルです。

ノックス葵では、
人に伝える練習を積んでいけるように
様々なプログラムを準備しています。

プログラム紹介

【豊田】 プログラム紹介:コミュニケーションゲーム(LIFE)

2024.1.31

協力して、目の前の災害を乗り越えろ!
”このゲームは、プレイヤー同士が運命を共にする
仲間となり、次々に起きる災害に立ち向かう
協力型ゲームである。
誰かが誰かに勝つのではなく
プレイヤー全員でこのゲームに勝つことが目標となる。”
(フダコマ広場 協力型防災ゲームLIFE ゲーム概要より抜粋)

ノックスVITS豊田のコミュニケーションゲームでは、
「カタンの開拓者たち」と「協力型防災ゲーム」の
2種類を使用しています。

今回は「LIFE」についてご紹介いたします。

このゲームは、全員が体力を1以上残し、
決められた勝利点を獲得していくものです。

勝利点を獲得するためには
自分のこと、仲間のこと両方を考えながらゲームを
進めていく必要があり、
参加する方はみんな、途中頭を抱えている様子もあります。

自分だけではなく、仲間の体力や状況を意識することは
とても難しいですが、仕事をする中でも必要な要素となります。

ゲームを通して、会話をしたり協力したり
いろいろな要素が詰まっているプログラムです。

ご興味のある方は、見学体験も受け付けておりますので
ぜひお問合せ下さい。

その他

【豊田】見学体験受付中!

2024.1.29

ノックスVITS豊田は随時プログラムの見学を受け付けています。

その他

【ノックス葵の一日の流れ】

2024.1.29

ノックス葵の一日の流れをご紹介します。


参加プログラムや通所時間(午前のみ、午後のみ、全日)は
個別支援計画によりメンバーさんごとに決めています。
体力や体調に不安のある方でも、ご自身のペースに合わせて
通所することができますので、
ぜひ一度見学に来てみてください!

スタッフより

【豊田】 イルミネーションに感動(塚本)

2024/01/26

12月下旬に久々の旅行で、
海の幸を堪能したり千本浜から富士山を見て、
最後に、敷地内が豪華なイルミネーションでいっぱいになると聞いた
伊豆ぐらんぱる公園に行ってきました。

地元のイルミネーションも見かけてはいましたが、
公園のイルミネーションは
広大な敷地内がイルミネーションで
様々な装飾がされており
今まで見て来たイルミネーションの中で
一番迫力がありました。

冬の澄んだ空気の中で、
夜の散歩もまた楽しかったので、
たまにはドライブがてら
イルミネーション夜景の綺麗な場所を探してみるのも
リフレッシュになっていいなと感じました。
また、暇を見つけては綺麗な景色探しをしていきたいと思います。

プログラム紹介

【葵】 プログラム紹介:ビジネス体感プログラム(ぺーパータワー)

2024.1.26

ノックス葵のプログラムの中でも
人気がある『ビジネス体感』。

目的意識や納期意識など、
企業で求められる『〇〇意識』は
本で勉強しても理解しにくいものです。

ビジネス体感では
〇〇意識を、ゲームを通して体験していき
企業での感覚を身に着けるプログラムです。

今回のゲームは『ぺーパータワー』です。
 
30枚のA4の紙を使用して、
より高いタワーを作ったチームが勝ち、
というゲームですが
チーム内でコンセンサスを合わせることを
目的としてゲームを行いました。

複数人で仕事をする以上、
コンセンサスを合わせることは
業務上必要になってきます。

ゲームを通して自分の意見を言ったり、
相手の意見を受け入れたりすることを練習し、
チーム一丸となった作戦で、
背の高いぺーパータワーを作ることができました。
(優勝チームは高さ203cmでした!)

ゲームを交えながらだと、
難しいと感じられる会社の仕組みも
楽しみながら学ぶことができます。

就職に向けての一歩を踏み出すのはまだ怖い・・・
という方にオススメしたいプログラムです。

プログラム紹介

【豊田】 プログラム紹介:特性理解(バロメーターのつけ方)

2024.1.24

特性理解プログラムでは、グループワークを通して、
他者との共通点や違いを共有しながら、
自分の情報整理を行っています。

 今回は今のクールの第1回目、
テーマは『バロメーターのつけ方』でした。
長期就労のためには、自分の調子を把握した上で、
いい調子を維持したり不調から早めに脱出したりする
スキルが重要になってきます。

このプログラムでは、
自分の調子を、体・心・脳それぞれについて
数値化する練習を積み重ねます。
その数値化のための基準・指標は人ぞれぞ異なり、
たとえば、感覚過敏・鈍麻のある人は
雑音などの“気になる度合い”によってその日の脳を評価します。
今日は参加者のみなさんの基準や指標を共有しました。

繰り返し記録をつけていく中で、
自分が心地よく動けるのは数値がどの辺りにあるときなのかが
少しずつ分かってきます。
自分の調子の特徴を知ることによって、
より良いセルフケアにつなげていきたいですね。

≪参加者の感想≫
・前のクールより数値化の手掛かりが明確になりそう
・脳の調子の見方が分かってきた
・調子の見方が人によって違うことに気づいた


 自分の特性を他者に説明できるようになることで、就労後に
自分で出来ることは自分で行い、他者の協力が必要なことは
上手に伝えられるようになっていくことが大切です。

 特性理解プログラムは見学体験も可能です。
興味のある方はぜひご参加ください。

その他

【ノックス葵の支援④】

2024.1.24

ノックス葵の支援のうち
STEP4「就職活動」について
ご紹介します。

《STEP1》通所に慣れる
《STEP2》自己理解促進
《STEP3》職業理解促進
《STEP4》就職活動

就職活動では、キャリアコンサルタント資格
のあるスタッフがサポートしながら、
仕事探しから応募までを行います。

必要に応じて面接練習や面接同行も行い、
企業担当者の方と実習調整なども
行っていきます。

就職決定後も入社後の手続きの相談や
企業との環境調整など細かくサポートします。

また、『就労定着支援事業所ノックスPLUS』も
運営しています。
個別面談、企業訪問、OB会参加、個別面談、電話相談など
就職後も引き続きサポートを行っていきますので
安心して長く働いていただけます。


就職活動のサポート内容や
就労後の定着サポートについては
見学時にご質問いただければ
詳しく説明させていただきますので、
ぜひ一度お問い合わせください。

利用者の声

【豊田】1分間スピーチ:生まれ変わったら、どこの国に生まれたいですか?

2024.1.22

ノックスでは、
プログラム開始前の9:55~朝礼が始まります。
朝礼では連絡事項の共有の他、
週に2回『1分間スピーチ』をやっています。
1分間スピーチとは、日直当番の方が決めたテーマに沿って
一人1分間ずつスピーチをするというものです。

 今回のテーマは

「生まれ変わったら、どこの国に生まれたいですか?」

でした。

そこでメンバーさんが発表した内容をいくつかご紹介します。
 ・ドイツの歴史に興味があるので、ドイツに生まれたい!

 ・漫画やアニメなど、文化的なものは海外から日本に来るほど
  魅力的なものだから、また日本に生まれて日本で過ごしたい

 ・イタリアに生まれて、本場のピザやパスタをいつでも味わえる
  ようになりたい

また日本で生まれて、日本で過ごしたいというメンバーさんが
多かったように思います。

ご飯がおいしいや、平和など日本が魅力的で
過ごしやすいと感じている方が比較的多いようです。

その他

【ノックス葵の支援③】

2024.1.22

ノックス葵の支援のうち
STEP3「職業理解促進」について
ご紹介します。

《STEP1》通所に慣れる
《STEP2》自己理解促進
《STEP3》職業理解促進
《STEP4》就職活動

【おすすめプログラム紹介】
・就労シミュレーショントレーニング
 模擬職場の一員として業務に取り組み、
 自分に合った指示受けや
 報告・連絡・相談の使い分けを練習します。
 「就職後に役に立った」という
 卒業メンバーさんの声が多いプログラムです。

・就活講座
 ノックスを活用した就活方法を
 学ぶことができます。
 就職活動にかかわる様々なポイントを
 参加者同士で話し合いながら
 自分の就職活動の進め方を決めていきます。

・職場体験
 スタッフ同行のもとメンバー数名で企業に出向き
 1~2時間程度の作業をします。
 場所が変わる、指示者が変わる、
 ということで、いつもできていることが
 できなくなることはよくあることです。
 そういった経験を積んでいくことで、
 より実践的な力を身につけていきます。


自分に合った仕事を見つけることは
長く働くための大事なポイントです。

企業経験のあるスタッフがサポートをしますので、
自分にはどんな仕事が合っているのか、
一緒に探していきましょう。

プログラム紹介

【豊田】 プログラム紹介:スポーツプログラム(スロージョギング)

2024.1.19

ノックスでは、定期的に体を動かすプログラムを
提供しています。スロージョギングやヨガなど
スポーツプログラムにはいろいろ種類がありますが、
今回はスロージョギングです。

≪参加者の感想≫
・いつもと違う道を歩いて新鮮な気持ちになった
・今日は疲れずに動くことができた
・いつもよりフォアフットを意識して参加できた

 就労には体力も必要です。
ノックスでは 今後も
就労に向けて「体力をつけること」や
「休暇を楽しむ」という目的で
さまざまなイベントを企画していきたいと思います。

その他

【ノックス葵の支援②】

2024.1.19

ノックス葵の支援のうち
STEP2「自己理解促進」について
ご紹介します。

《STEP1》通所に慣れる
《STEP2》自己理解促進
《STEP3》職業理解促進
《STEP4》就職活動

【おすすめプログラム紹介】
・障害・疾病理解
 発達障害や二次障害、統合失調症の
 基礎知識を学ぶことができます。
 自分にとって必要な配慮は何かを探す
 第一歩となるプログラムです。

・特性理解
 自分の特性について知り、
 自分の「できること」「できないこと」を
 整理整頓します。
 グループワークを通して、
 他者との共通点や違いを共有しながら
 自分の情報整理を行います。

・アサーション
 気持ちよく生活していくために、
 自分も相手も気持ちがいい
 コミュニケーションの練習を行います。


自分の特性と付き合うコツを
身に着けることによって
仕事でもプライベートでも、
上手に生活できるようになります。

利用前にプログラムの体験ができますので
ぜひお問い合わせください!

その他

【豊田】 サポートブック

2024.1.17

 就職活動に必要な応募書類として
一般的に履歴書と職務経歴書があります。

ノックスのメンバーさんは、それらの書類に加えて
「サポートブック」も作成しています。
サポートブックとは自分の取り扱い説明書のようなもので、
自分の特性を相手に伝えるものです。

 世間一般的に発達障害という言葉は
広く認知されるようになったものの、
その詳細について知る人は限られているのが現状です。

一般企業も同様で、採用するにあたって
どんな配慮をしたらいいのかわからない
というところは多くあります。

 そこでサポートブックが活躍します。
事前に「苦手なこと」「配慮してほしいこと」を
具体的にまとめたサポートブックを提出することにより、
企業側も採用のイメージがしやすくなります。

例えば、
 『一度に二つ以上の指示が出されると混乱してしまうので
  指示はなるべく一つずつ出してください。
  もしくは、指示をメモする時間をいただけると
  ミスを減らすことができます』
と、具体的である方が伝わります。

 自分の特性を言葉で企業に伝えるために、
自分の得意なこと、苦手なことを整理して
自己理解を深めていきましょう。
また、苦手なことに対してはできる工夫を考えていき、
企業に納得できるような形で伝えていきましょう。

その他

【ノックス葵の支援①】

2024.1.17

ノックス葵の支援についてご紹介します。
ノックス葵では、段階を踏んで
支援をしています。

それぞれの段階が重なりつつ
進む方も多くいらっしゃいますが
主に4つの段階をベースに支援を進めます。

《STEP1》通所に慣れる
《STEP2》自己理解促進
《STEP3》職業理解促進
《STEP4》就職活動

今日はこの中で、
STEP1「通所に慣れる」についてご紹介します。

【おすすめプログラム紹介】
・アートセラピー
 ストレスへの対処として、
 大人のぬりえや書写を行います。
 心を落ち着かせて一つのことに集中することで
 リラックス効果があります。

・デザインソフト入門
 デザインや画像加工に使用される
 ソフトウェアIllustratorを基本から練習し、
 名刺やメッセージカードなどを作成します。
 作成したデザインを参加者同士で
 意見交換するプログラムです。

・モノづくりプログラム
 ジグソーパズルやペーパークラフトなど、
 様々なモノづくりに挑戦していきます。
 モノづくりでは
 「手順」「創意工夫」「役割分担」
 が重要です。
 この3点は就労時にも役に立つ価値観です。
 活用することで業務がより円滑に
 行えるようになります。


ノックス葵では、通所に不安を感じる方でも
安心して通えるよう、メンバーさん一人ひとりに
寄り添ったきめ細やかなサポートをしています。
まずは一歩、踏み出してみませんか?

プログラム紹介

【豊田】 プログラム紹介:障がい疾病理解

2024.1.15

ノックスVITS豊田に
通所されているメンバーさんは
発達障がい特性をお持ちの方が多く
何かしらのお困りごとを抱えています。

障がい疾病理解プログラムでは、
発達障がい特性の一般的な知識を得るだけではなく
生きづらさや働きづらさの本質を知り、
自分の特性とうまく付き合うコツを見つけていきます。

 今回のテーマは『不安』でした。
発達障がいの傾向の強い方は、
感覚の過敏や、過去の失敗経験などから、
発達障がいの傾向の弱い人よりも
不安を感じやすいと言われています。

自分がどのような状況で
どのような不安を感じやすいかを知り、
対処につなげる準備をしました。

解消できる不安は解消し、
解消できないものについては、
その不安とうまく付き合っていく方法を考えました。

解消できない不安を感じ続けて疲弊しないようにしたいですね。

≪参加者の感想≫
・時間を決めて不安に向き合おうと思った。

・たしかに特性上不安を感じやすい状況にあるなと思った。

・服薬を続けなければと改めて思った。


プログラム紹介

【葵】 プログラム紹介:スポーツプログラム(スロージョギング)

2024.1.15

ノックス葵では月2~3回程度
スポーツプログラムを開催しています。

今回のスポーツプログラムでは、
歩くくらいのスピードでゆっくり走る
「スロージョギング」を行いました。

今回は、リニューアルした久屋大通公園まで
約2kmの道のりを30分程度かけてゆっくり走りました。
運動経験がほとんどなく、
体力に自信がない利用者さんもいましたが、
外の景色を見ながらウォーキングやジョギングを
楽しむことができました。

当日は天気も良く、
とても気持ちよく走れるスロージョギング日和でした。
季節が変わって外の景色も少しずつ変わったり、
新しいお店ができていたりと、街の変化も感じられました。


≪参加者の声≫

・気持ちよく体を動かすことができた

・走りながら他メンバーとの話も楽しめた

・運動の機会が少ないのでまた参加したい

運動することで気持ちがスッキリするなど、
心の安定のためにも参加をおススメしています。
楽しみながら、少しずつ体力もつけていくこともできるプログラムです。

スタッフより

【豊田】 日々の気づき

2024/01/12

ノックスではメンバーさんに
「毎日日報」を書いてもらっていますが
スタッフも毎日「業務日報」を書いており、
スタッフ間で共有しています。
その中に「支援で気づいたこと」を記載する欄がありますが、
他のスタッフの気づきを知ることができ、
自分の支援を振り返るきっかけにもなるので、
密かに毎日楽しみにしています。

************************
・自信をつけるというのは難しいなあと感じる。
 同じ経験をしても自信をつける人とそうでない人が分かれてしまう。

・目も耳も聞こえないヘレンケラーに
 ウォーターを教えたサリバン先生のごとく、根気強さが必要なこの仕事。

・半年で大切な価値観が変わる人が多い。
 自分の価値観の変化に気づいている人を見るだけで楽しい
************************

スタッフも日々いろんな思いを持ちながら
支援にあたっています。
気づきや悩みを共有しながら、
それを力にしていきたいと思っています。

スタッフより

【卒業生の言葉:ご自分が変わったなと思うところ】

2024/01/11

就職が決まってノックス葵を卒業したメンバーさん達が、
卒業時に残してくれた言葉を集めました。

今回のテーマ
『ノックス葵の通うなかで、ご自分が変わったなと思うところ』

++++++++++++++++++++++++++++++

・ノックス葵に行くまではわからない事があっても聞かなかったけど、
 通所して数カ月すぎてから聞けるようになった。

・自分の意見や主張を控え、相手の言葉に耳を傾けられるようになった。

・自分の特性を人に細かく伝えられるようになった

++++++++++++++++++++++++++++++

これらの言葉は、今ノックス葵の中で就職を
目指しているメンバーさん達の心に響き、
希望となっています。

卒業後も定期的にフォローしていくので
ここからのさらなる成長を楽しみにしています!

プログラム紹介

【豊田】 プログラム紹介:目標設定

2024.1.15

 ノックスVITS豊田では
【目標設定】と【目標確認】という
2つのプログラムで
就職に向けての自分自身の目標を立て、
定期的に振り返りを行っています。

 今回の目標設定プログラムでは、
以下のような感想がありました。

≪参加者の感想≫
・今月はゆっくり、リズムを戻していきたいと思った

・自分が以前とは違う思いを持っているとわかった

・自己理解系のプログラムをすべて受けていないので
 今年はしっかり受けたいと思う

お正月休み明け、ということもあり
生活リズムが崩れていて…
というメンバーさんもちらほらいました。

ノックスの通所が始まったので
予定通り通所を続けていれば問題ないと思う、
という意見も出ていたので
リズムが崩れがちな方は、リズムを戻すことを目標に
1か月過ごせるといいかなと思いいました。

その他

【豊田】見学から利用まで

2024.1.9

今回は、ノックスVITS豊田の見学から利用までの流れをご紹介します。

プログラム紹介

【葵】 特性理解(インプット)

2024.1.8

ノックス葵には発達障害特性のある方が
多く通われています。
自分に合った仕事探しと長期就労のためには、
自分の「できること」「できないこと」を
整理整頓することが重要です。

特性理解プログラムでは、グループワークを通して、
他者との共通点や違いを共有しながら、
自分の情報整理を行っています。


今回のテーマは『インプット』でした。
職場でありがちな曖昧な言葉のインプットについて
自分はどう捉えているのか、他者とどう違うのかを
知るきっかけにしてもらえれば嬉しいです。

≪参加者の感想≫

・曖昧な表現を使われて理解できなかった点は確認をする

・言語と非言語が読み取れない事でズレが生じ
 理解できないことがわかった

・曖昧な言葉による指示に対する確認が
 とても重要であり必要であることを学んだ

・状況を客観的に見られているつもりだったのですが、
 そうではないようで軽くショックでした

・インプットについて、多数派(定型)の人とは違うと
 気付くことができた

自分の特性を他者に説明できるようになることで、
就労後に自分で出来ることは自分で行い、
他者の協力が必要なことは
上手に伝えられるようになっていくことが大切です。

特性理解プログラムは見学体験も可能です。
興味のある方はぜひご参加ください。

利用者の声

【葵】1分間スピーチ:これから習ってみたい習い事は?

2024.1.5

ノックス葵では、プログラム開始前の9:55~
朝礼が始まります。
朝礼では連絡事項の共有の他、
週に1回『1分間スピーチ』をやっています。

1分間スピーチとは、
日直当番の方が決めたテーマに沿って
一人1分間ずつスピーチをするというものです。

今回のテーマは
「これから習ってみたい習い事は?」
でした。


そこでメンバーさんが発表した内容を
いくつかご紹介します。

 ・生け花
  お花が好きなので

 ・英会話
  英語のYouTubeが楽しめそう
 
 ・ギター
  一人でやったら2週間で挫折しそうだから、強制力が必要そう

 ・歌
  得意じゃないから、習ってみたい

 ・絵
  自分の表現したいように表現できるようになりたい

 ・ピアノ
  子どもの頃にやっていたけどやめてしまったので
  またいつか習ってみたい


就労後は余暇活動は大事になってきますので
上手い下手は関係なく、
自分が「楽しい!」趣味を見つけていけるといいですね!

プログラム紹介

【豊田】 『2024年を迎えました』

2024.1.5

あけましておめでとうございます。
2024年もよろしくお願いいたします。

2024年を迎えた最初のプログラムは
初詣ウォーキングとおしるこづくりを行いました。

「お正月の運動不足を解消しよう」という
スタッフの言葉から計画したこの初詣ウォーキング、
休み明けの体にはとてもいい運動になりました(笑)

ノックスVITS豊田から歩いて40分ほどの場所にある
白山神社へ、

天気が良く、事業所に戻ってくる頃には
少し汗ばむくらいの陽気でした。
みんなでしっかり歩いて、運動不足を解消しました。

少し休憩したら、今度はおしるこづくり!

白玉を丸めるのに苦戦したり、
甘さの調整にみんなで顔を見合わせたり
協力して作業することができました。

完成したおしるこを食べながら新年の抱負を共有し
有意義な時間を過ごすことができました。

みんなの笑顔を見ながらスタートできた2024年!
今年もノックスVITS豊田をよろしくお願いいたします。

プログラム紹介

【葵】 正月イベント

2024.1.4

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

ノックス葵の今年最初のプログラムでは、
近くにある高牟神社に初詣に行き、
その後は事業所内でカルタをしました。

高牟神社はコロナ禍の影響がまだ残っており、
柄杓がないことは残念でしたが、
多くのスーツ姿の人で賑わっていました。
みんなで参拝をしたり、おみくじを引いたり、
お守りを受けたりする人もいました。

カルタは『名古屋弁カルタ』を使いました。
名古屋弁カルタでは、読み札は名古屋弁で読まれます。
癖の強い単語とイントネーションのため
理解できないメンバーさんがほとんどでした。

名古屋弁の後で標準語の意味を伝えながら
ゲームを進めていきました。





≪参加者の感想≫
・初詣に行く機会がなかったので行けて良かった。

・久しぶりにカルタができて良かった。

・意味の分からない言葉があったが楽しかった。

・知らない名古屋弁がたくさんあって驚いた。


年末年始の長期休暇明けでしたが、
一人も欠席せず、予定通り
全員の顔が見ることができました。
今年も良い一年になりそうです。

見学・お問い合わせ


事業所の見学や利用に関するお問い合わせはこちら

お気軽にご相談ください

各事業所の電話番号

メールでお問い合わせ