利用者の声

【豊田】職場実習振り返り

2022.6.30

ノックスVITS豊田の職場実習では、
終了後に振り返りを行います。
参加前に自分で決めた「目標」をもとに
業務に取り組み、業務後に
振り返りの面談をします。

振り返り面談では
目標が達成できたかどうかを確認し、
業務の中で出来たことと出来なかったことを
聞き取りながら、指示者からの評価を踏まえて
スタッフからアドバイスを行います。

++++++++++++++++++++++++++++

【実習内容】

・企業がお客様に送るDMハガキの
 印刷と仕分け作業

【作業の詳細】

・DMハガキの印刷は止めない
 (発送に間に合わなくなるから)

・印刷が終わったハガキの印刷がズレたり
 よれたりしていたりしないかのチェック

・郵便番号別に分かれている箱に
 郵便番号ごとに入れる(角をそろえる)

・印刷しているハガキが少なくなったら
 新しいハガキを補充する

【業務後の振り返り】

目標)
 ・指示者さんから言われた仕事のやり方を
  ちゃんとメモする

実習でできたこと)
 ・始める前と後の電話連絡
 ・わからない部分の質問
 ・印刷が変だったハガキの報告
 ・修正テープを貼ってあ手先を書き直した
 ・ハガキを一度も切らさなかった

実習でできなかったこと)
 ・言われたことをメモする前に
  次の事を言われたのでメモできなかった
  →途中で切り替えて指示に集中していたため

 ・ハガキが出て来るスピードが速くて
  チェックが間に合わなかった
  →大切なのは印刷を止めないことなのと、
   最後までやり遂げていたのでOK

 ・郵便番号別に束ねて分ける作業
  →時々バラの郵便番号のハガキが出て来た時、
   それは別にして輪ゴムで束ねる作業

気づき・発見)
 ・説明された事をメモするのに
  時間がかかるので、仕事をやり始めるまでに
  指示者にまってもらわないといけなかった。

++++++++++++++++++++++++++++

事業所内ではできていたことが
環境が変わってできなくなったり、
苦手だと思っていたことが
企業の担当者から褒められたり
職場実習では気づきがたくさんあります。

その気づいたことを一過性にするのではなく、
きちんと振り返ることで次のステップにつなげていきます。

プログラム紹介

【葵】ライフスキル:栄養プログラム

2022.6.30

ノックス葵では、
ただ『就職をする』ということではなく
『長く働く』ということを目指しています。
仕事のスキルさえあれば働ける
と思っている方は多いですが
長く働くためには生活面の安定が不可欠です。

ライフスキルプログラムでは
金銭管理や生活リズム、片付け、
スケジュール管理等について
自分の現状を把握し、改善点を見つけていきます。

今回は特別プログラムとして『栄養』について、
愛知県栄養士会から講師の方に来ていただき
開催しました。

まずは食生活と生活習慣の
セルフチェックからスタート。
質問に答えていくと、
自分のタイプが見えてきました。

普段食べている物も
「どんな働きがあるのか」
「どう食べるのか」を
詳しく説明して頂くことで、
食生活に関する正しい知識を持つことができました。
コンビニ野菜の活用術は
「なるほど~それならできるかも」と納得でした。

最後の質問コーナーでは、
皆さんそれぞれ気になっていることが
あったようで、質問が絶えませんでした。

≪参加者の感想≫

・知らないことが多く面白かったです

・バランスの良い食事と運動が大切だと
 知りました

・栄養につい正しい知識をもつことができた

・野菜ジュースを飲むときは、
 食物繊維を多く含んでいるものにする

・今食べている物が未来の自分の体になると
 改めて思った

・実践できるようなことばかり教えてもらったので、
 取り入れていきたい

・普段の食事について考えることが少なかったので
 いい機会になった

自分の体を作る食べ物について
興味を持ってもらえたようです。

プログラム紹介

【豊田】防災訓練

2022.6.29

先日ノックスVITS豊田にて
防災訓練を行いました。

今回の想定シーンは
「VITS豊田タウンで火災が発生したら?」です。

①サイレンが鳴り、館内放送が流れる
②スタッフの防火管理者が火災の火元の確認をする
③ビルの担当者あるいは防火管理者から避難指示が出る
④スタッフと共に非難する

きっと誰もが想像できる範囲の行動ですよね。

でも実際はどうでしょうか?
「防火管理者って誰?」
「どこに避難するの?」
「避難する時は何を持って行くの?」
などなど、よーく考えると
わからない事がいくつも出てきます。

今回の防災訓練では、
実際に消火器の置き場所、消火栓のある位置、
非常階段への順路を確認しながら
実際にその非常階段でビルの外まで行き、
点呼をし、避難場所まで全員で歩き、
場所の確認と再度点呼を行います。

このように実際に目で確認することが
いざと言う時に役に立つのではないでしょうか?
全員で動くことで、新たな課題も見付かる事もあります。

新たな課題はスタッフで話し合いを行い改善して、
次回の防災訓練に役立てます。

その他

【葵】家族面談会

2022.6.27

ノックス葵では年に2回、
メンバーさんのご家族と面談する
「家族面談会」を設けており、
今月は家族面談の月です。

家族面談会ではスタッフ、ご家族、
時にはメンバーさん本人も交えて
ざっくばらんに話をします。

スタッフからは

 ・ノックスのプログラムの説明

 ・メンバーさんがノックスで頑張って
  取り組んでいること

 ・就職活動の進捗状況

などをお話ししつつ、
メンバーさんの家での様子をご家族に伺います。
ご家族がノックスや就職活動に対して
不安や疑問に思っていることもたくさんあるので、
それを丁寧に伺いながら
ご家族とノックスが足並みを揃えて
メンバーさんのサポートができるように
お互いのやるべきことや方針を確認します。

 《メンバーさんの声》

・ノックスに通い始めたころに比べると、就職に向かって
 進んでいることを家族に伝えてもらってよかった

・今後の目標について、確認することができた

・自分のやるべきことを改めて確認できた

長期就労のためには周囲のサポートが必要です。
その中でも家族は大事なキーポイントで、
協力を得られると大きな力となります。

メンバーさんご家族とともに安心して
就職活動を進められるよう
今後も定期的に開催していきます。

プログラム紹介

【豊田】OFFICE基礎

2022.6.27

ノックスでは様々なパソコンプログラムを
提供しています。
今回紹介するのはOFFICE基礎です。

「仕事で使うためにExcelの勉強がしたい」
と思った時に、どんな勉強をしますか?

多くの方は書店で
「Excel入門」のようなテキストを買って

 足し算をするにはセルに
 「=B7+B10」と入力する

というように、本に沿って
Excelの機能や関数を勉強すると思います。

一つ一つの機能を覚えることは大事ですが
仕事で必要なのは
どんな機能を使うかではなく
「完成形をイメージできるか」です。

そこで、OFFICE基礎では
「これを作ってください」と完成形を提示し
時間内にそれを作り上げていってもらいます。

今回のお題は
「スポーツプログラム案内」でした。

掲示版にいつも貼ってあるプログラム案内表を、
最初は見本通りに作成してもらい、
作成が完了した人からアレンジを加えてもらいました。

今回参加した利用者さんは、
Wordを使い慣れていない人もいたため、
画像の挿入など、苦戦する点が
いくつかあったようです。

完成形を作るためには、どうしたらいいのか
そのためには何がわからなくて、
何を質問したらいいのか
ここを考える力をつけることが一番の目的です。
「わからないことがわかりません」
では、完成形に近づけることはできません。

パソコンのプログラムではありますが
コミュニケーションのトレーニングでもあります。
最初は難しく感じると思いますが
慣れてコツをつかんでいったら、
仕事で必ず役に立ちます。
是非一度体験してみてください。

プログラム紹介

【豊田】ライフスキル

2022.6.23

ノックスでは、ただ『就職をする』
ということではなく
『長く働く』ということを目指しています。

仕事のスキルさえあれば働ける
と思っている方は多いですが
長く働くためには生活面の安定が不可欠です。

特別プログラムとして開催している
ライフスキルプログラムでは
金銭管理や生活リズム、片付け、
スケジュール管理等について
自分の現状を把握し、
改善点を見つけていきます。

今回は『生活リズム』について行いました。


今回は自身の生活リズムの把握のために、
ホームワークとして睡眠、食事、外出などの
時間を記録していただきました。

みなさんかなり丁寧に記録をつけていて、
プログラムにまじめに取り組む姿勢に
身が引き締まる思いでした。

今回参加されたメンバーさんたちは
概ね規則正しい生活ができていました。
素晴らしいですね。

遅刻などの問題が起きなければ
多少乱れていても問題ありませんが、
規則正しい生活を送った方が
うまく体調管理できるという方には
是非その規則正しい生活を
維持していただきたいです。

プログラム中では、
入眠のための準備、睡眠の質を高める方法、
体内時計のリセット方法などについて考えた後、
みなさんそれぞれの改善点・課題を見つけ、
それぞれに合った取り組みを
具体的に書き出していただきました。

≪参加者の感想≫

・早寝の対策だけに注力していたけど、
 起きる時の対策に力を入れてみようと思いました。

・読書など、趣味の時間を確保するために
 朝早く起きたい。

・ジムで運動して適度に疲れることによって
 よく眠れるようにしたいと思いました。


いい状態を維持することも大切です。
今後も利用者さんの安定した就労に向けた
ワークショップを提供していきたいです。

長期就労のためのライフスキルプログラムは
今後も定期的に開催していく予定です。

利用者の声

【葵】職場実習振り返り:休憩の大切さについて

2022.6.22

ノックス葵の職場実習では、
終了後に振り返りを行います。
参加前に自分で決めた「目標」をもとに
業務に取り組み、業務後に振り返りの
面談をします。

振り返り面談では、
目標が達成できたかどうかを確認し、
業務の中で出来たことと
出来なかったことを聞き取りながら
指示者からの評価を踏まえてスタッフから
アドバイスを行います。

仕事をする上で
作業の速さや正確性は大事ですが
作業開始直後の1時間は
すごく速く作業ができたとしても
それ以降は集中力がなくなって
ゆっくりになり、ミスも多くなる
ということでは困ります。

そういったことがなく、
コンスタントにいい集中力を保てるよう
休憩の取り方はとても大事です。

どのタイミングでどのように休憩を取ると
集中力が保てるかは人それぞれ違うので、
それぞれ試しながらいい方法を探していきます。


≪参加者の声≫

・数十秒の休みを取ることで集中力を切らすことなく
 作業に取り組めた

・休憩のとりかたが雑だったので最後の方に
 疲れ(体と脳)を感じました。

・時計を確認して、目標の30分毎の休憩を実行しました

・席で水分補給する、お手洗いにいく等はしたが
 頭が切り替えられなかった。
 お手洗いでも社員の方がいるので休まらなかった。
 今後工夫を考えていきたい。

事業所内ではできていたことが
環境が変わってできなくなったり、
苦手だと思っていたことが
企業の担当者から褒められたり
職場実習では気づきがたくさんあります。

その気づいたことを一過性にするのではなく、
きちんと振り返ることで
次のステップにつなげていきます。

スタッフより

二次障害

2022.6.17

発達障害の方の中には、
ご自身の特性に起因する日常生活での支障
(例えば、忘れ物が多い、
興味がないことに対して集中できない等)が
周りに「怠け者だ」等と
間違って評価されてしまうことにより、
過度にストレスがたまって
抑うつ状態になってしまう方がいます。

このように、発達障害という障害に対する
周囲の不適切な対応により
二次的に別の障害や症状があらわれてしまうことを
「二次障害」といいます。

二次障害として、うつ病やひきこもり、
自己肯定感の低下、不安障害、
気分障害、強迫性障害等があらわれることがあります。
周囲の理解がないことによって生じるのですが、
それを
「なんだかわからないけど、うまくいかないのは自分のせいだ」
と捉えて
自信を喪失し、症状が悪化していきます。

人を避けることで孤立して
より自信を喪失していくという悪循環に陥り、
「働けなくなる」といった
社会生活への支障が起こってしまうことも
少なくありません。

二次障害は、
自分の心にこれ以上の負荷がかからないための
心の防衛反応でもあります。
自分を責めるのは一旦やめて、
自分と周りとの間に生じている不具合は何か
ということに目を向けることで
改善のヒントがみつかるかもしれません。
時間はかかるかもしれませんが、
対処することはできますので、
一人で悩まないでほしいと思います。
 
ノックスの【障害疾病理解プログラム】では、
二次障害についても学んでいきます。
発達障害特性の一般的な知識を得るだけではなく
生きづらさや働きづらさの本質を知り、
自分の特性とうまく付き合うコツを見つけていきます。
プログラムの見学体験も可能です。ぜひお問い合わせください。

プログラム紹介

【葵】PC業務基礎:軽作業編

2022.6.17

週に1回開催している『PC業務基礎』
というプログラム。
事務職編と軽作業編があり、
今回は「軽作業編」をご紹介します。

軽作業編は、正確性を重視したタイピング
をすることを目的としています。

タイピング練習では、
正しいホームポジションで、
正確に早く文章が打てるように練習をします。

アンケート入力では、
架空のアンケートの束をもとに
集計表に数字や文字を入力していきます。
(架空のアンケートはメンバーさんが
フォーマットを作成し、
記入したノックス葵独自のものです。)

あえて読みにくい文字や間違えた文字が
含まれているので
その都度講師に確認しながら打つことができるか、
という報連相の練習も含みます。

入力が終わったらセルフチェックの後に
クロスチェックをし
間違いがないかを確認しあいます。

≪参加者の声≫

・だんだん入力が早くなって、
 間違いも少なくなっていて嬉しい。

・クロスチェックでのミスがまだあるので
 工夫してなくしたい。

ノックス葵のPC業務基礎プログラムでは、
資格や知識よりも実践を重視した
プログラム構成でスキルアップを目指します。

プログラム紹介

【葵】PC業務基礎:事務職編

2022.6.15

週に1回開催している『PC業務基礎』
というプログラム。

事務職編と軽作業編があり、
今回は「事務職編」をご紹介します。

事務職編は、会社で使うビジネス文書の
作成方法を学ぶことを目的としています。

① ワードで、一般的なビジネス文書の
 書き方を学ぶ

② Excelで、事務職で使う関数について学ぶ

③ ビジネスメールの書き方を学ぶ

という内容で、毎回テーマを変えて
ビジネス文書を作成していただきます。
今回は『商品データの管理』が課題でした。
効率的で他の人からも見やすいものを
作成することに苦戦するメンバーさんが
多かったですが、その分学びも多かった
のではないかと思います。

グループワークでは自分が作った
エクセルを共有しあうことで

「そういう書き方のほうがわかりやすいよね」
「エクセルにそんな機能があったのか」

と気づきを得ることができます。
その後は担当スタッフも交えて振り返りを行い
さらに学びを深めていきます。

≪参加者の声≫

・vlookup関数の仕組みが分からず、
 一人では理解できなかったが
 他のメンバーさんが作ったものを
 見ることができたので分かった気がする。

・何度も同じ問題を解くことによって理解できた。

・関数は難しいが、手入力ならできた。

パソコンを使う仕事を目指す方ばかり
ではありませんが、基本的なビジネススキルは
どんな方でも役に立ちます。
特にエクセルの関数は難しく、すぐに
使いこなせるようになるわけではありません。
日々コツコツ行う努力が実を結びます。
あせらず、一歩一歩すすめていきましょう!
次回は軽作業編を紹介します。

プログラム紹介

【豊田】就活講座

2022.6.15

就活講座では、
ノックスで過ごす時間が
より有意義なものになるよう、
自分に適した就職活動の進め方、
ノックス利用の進め方を
メンバーさん同士で一緒に学びながら、
深めてもらっています。

今回の就活講座では、業種と職種、
それぞれの意味を知り、
数多くある業種と職種を書き並べ、
マトリクスを作成しました。

≪参加者の声≫

・どんな業種でどんな職種の求人が多いかわかった

・職種の広さを知った

・事務や法務、経理などの専門職は
 どの業種でも必要とわかった

・今どきの会社にはSEが一人はいる

マトリクスを作成した事で、
狭かった自分の視野や、
偏っていた考え方などを知る事ができ、
自分が「働く」と言う
事に対してパッと目の前が開けた感覚が
あったのではないでしょうか?

スタッフより

【豊田】日々の気づき

2022.6.13

ノックスではメンバーさんに毎日
「日報」を書いてもらっていますが
スタッフも毎日「業務日報」を書いており、
スタッフ間で共有しています。

その中に「支援で気づいたこと」を
記載する欄がありますが、
他のスタッフの気づきを知ることができ、
自分の支援を振り返るきっかけにもなるので、
密かに毎日楽しみにしています。

***************
・知らない事を「知りません」とはっきり言える事は
 意外と大事な事だなぁと。
 素直に一緒に学ぼうという対応をしていきたい。

・自分の意見だけでなく、人の意見を聞いて
 初めて気付くことがある。
 その、気付きをくれる環境は、
 とてもありがたい事なんだと感じた。

・少しでも、利用者さんの気持ちが
 前を向いてくれるよう、私は私がすべきことを
 こなしていきたいと改めて感じました。

・私個人のことに関してはシビアに考えがちだけど
 ノックスに対してハッピープランなのは、
 ノックスというモノに自信が持てているからだと思った。

・見た目以上に疲れていて、
 その疲れを表現できる人とできない人が
 いると言う事を考ながら接することも大事。

**************

スタッフも日々いろんな思いを持ちながら
支援にあたっています。
気づきや悩みを共有しながら、
それを力にしていきたいと思っています。

プログラム紹介

【葵】スロージョギング

2022.6.13

ノックス葵では、定期的に体を動かすプログラムを
提供しています。

スロージョギングやヨガなど
スポーツプログラムにはいろいろ種類がありますが、
今回はスロージョギングを紹介します。

今回のスロージョギングでは、
日差しを避けるため、
公園の木陰ゾーンを走ったり、
こまめに休憩や水分補給をしながら、
無理のないペースで行うように気をつけました。

なかなか運動機会のない方もいましたが、
ゆっくりペースで気持ちよく運動ができました。

≪参加者の感想≫

・久しぶりに体が動かせた

・暑かったので、水分補給など暑さ対策が大切だと思った

・さわやかな空気の中、汗が流せてよかった

就労には体力も必要です。
ノックス葵では 今後も就労に向けて
「体力をつけること」や「休暇を楽しむ」
という目的で、さまざまなイベントを
企画していきたいと思います。

スタッフより

【豊田】スタッフ雑記:海外に惹かれる

2022.6.10

こんにちは。
ノックスVITS豊田スタッフの石藤です。

私は海外に行くことが好きです。
その土地の様々な人と話したり、
日本にはない物を見たり聞いたり
食べたりすることが好きです。

これまで、タイ、カンボジア、マレーシア、
ベトナム、ラオス、トルコ、オランダ、ガーナ等に、
居住したり旅行したりしてきました。

一人で行動するのが好きなので、基本一人です。
行った先では、必ず、
日本ではあまり経験できないアクシデントに遭います。

ベトナムでは英語が通じず、
Wi-Fiもなく途方にくれました。

ラオスではスマホを落下させて使用不能になり、
途方にくれました。

マレーシアでは、ぼったくりタクシーに乗って
ガチギレしました。

ガーナでは、謎の高熱を出しました。
そんなことが日常茶飯事で起こるので、

体の力がいい感じに抜けて、なすがままになります。
「どうにかなるさ」
「ハクナマタタ」
「ケセラセラ」
「ニャメマアチナ」
この精神を思い出します。
日本で生活する中で、困難さにぶち当たった時、
この精神性が、自分をとても楽にしてくれます。

次は、スペイン、イタリア、ネパール、
メキシコ、ペルー、台湾あたりが候補です。
残りの人生で、行きたい国には足を運べるよう、
計画を立てて行きたいと思います。
オススメの国がありましたら、
教えていただけたらとても嬉しいです!

スタッフより

発達障害とは

2022.6.9

ノックスには発達障害特性を
お持ちの方が多く通ってきています。

近年は多く耳にすることになった
「発達障害」とは、
いったいどのようなものでしょうか。

「発達障害」という言葉がメジャーになった分、
誤解されていることも多いように感じます。

発達障害には、自閉症スペクトラム
(アスペルガー症候群、広汎性発達障害等)、
ADHD、LD等が含まれます。

知的能力には問題がないのですが
脳の機能に偏りがあるため、
一般常識やルールが理解しにくかったり、
相手との距離感がつかめず
人間関係でのトラブルを繰り返してしまうことがあります。

また、言葉をたくさん知っているけれど
理解の仕方が独特で
人との会話がかみ合わなかったり、
言葉の裏にある意味が読み取れなくて
相手に誤解をされてしまうこともあります。

こういった特性から、仕事で
「これやっておいて」と言われたことがわからず
ミスしてしまう、
質問するタイミングがわからなくて質問ができない、
逆に相手が忙しいのがわからなくて
質問しすぎて疎まれてしまう、
といったことが続き、
結果的に働きにくくなってしまうことがあります。

知的能力に問題があるわけではないので周囲から
「なんでできないんだ」「やる気がないのか」と
思われてしまうことが何より傷つきます。

作業能力よりもコミュニケーションの齟齬から生じる
周囲との関係の悪化が働きづらさにつながることが
多いので、働きやすくするための対策や工夫を
みつけていくことが大切です。

ノックスでは【特性理解プログラム】
自分の得意不得意を整理し、
【就労シミュレーショントレーニング】
職場で必要な報連相を実践的に学ぶことができます。

プログラム紹介

【豊田】パズルプロジェクト

2022.6.8

ノックスVITS豊田では
就労に必要なスキルを身に着けるための
プログラムを提供しています。

このパズルプロジェクトでは、
ノックスVITS豊田の中に飾る
ディスプレイ用のパズルを作成する中で、
あきらめない力や
あきらめないことで得られる達成感を
味わってもらいます。

前回まで作成をしていたパズルは
無事作成が終わり、面談室A に掲示されています。
見学・体験にいらっしゃった際はぜひご覧ください。

さて、今回から新しいパズルの作成に
取り掛かります。

前回よりも多い人数でのスタートに、
役割分担など戸惑うことも多いようです。

最後まで参加者全員が作業に参加できるよう
念入りに作戦を立て、
やっと各グループに分かれての作業が始まります。

「これは?なんのカテゴリー?」
グループ内で声を掛け合いながら、
少しずつ仕分けが進んでいきます。

どのように作業を分担するか、
作業を進めていくかなど
正解はどこにもありません。
続けていく中で、「正しかった」と思ったり
「やっぱり違う方法の方がよかったかな」
とわかったりします。

そうした試行錯誤を続けながら
バラバラだったピースが少しずつ形になっていきます。

作業の最後には、お互いに感想を共有し
今後活かせそう作戦や、問題提示を行い、
次回の作業をポイントを確認。
今回の作業で出た意見を、
活かすことで作業効率が上がるかも!?

次回の作業が楽しみです。

その他

【豊田】6/18(土)みらい相談会開催のご案内

2022.6.7

ノックスVITS豊田では、
将来の選択肢に関してお悩みを抱えるご家族と
「ご家族のみらい」を考える
個別相談会を実施いたします。

日程は下記の3つです。

【2022年6月18日(土) 10:00~12:00】
【2022年7月23日(土) 13:00~15:00】
【2022年8月27日(土) 13:00~15:00】

開催時間のうち、
ご一家様1時間程度を予定しております。

下記URLまたは、
画像のQRコードよりお申込みをお願いいたします。

ご不明な点がございましたら、
お電話またはメールにてお気軽にお問合せください。

就労支援をしている私たちと一緒に、
「ご家族のみらい」について考えてみませんか。
ご家族の未来の応援させていただければ幸いです。

《こくちーずプロ 「みらい相談会」》
https://kokc.jp/e/13c33e81b8e2d61e9533589f8eee3c43/2025197/

プログラム紹介

【葵】障害疾病理解

2022.6.3

ノックス葵に通所されているメンバーさんは
発達障害特性をお持ちの方が多く
何かしらのお困りごとを抱えています。

障害疾病理解プログラムでは、
発達障害特性の一般的な知識を得るだけ
ではなく、生きづらさや働きづらさの
本質を知り、自分の特性とうまく付き合う
コツを見つけていきます。

今回のテーマは『二次障害』でした。
発達障害の方が抱える二次障害には、
自己否定感を持っていることがあります。
今回は、ストレス対処法や自己肯定感アップ
につながるワークを行ってもらいました。

≪参加者の感想≫

・ストレスについて詳しく知ることができた

・自分のことを少しずつ認めることは
 大切だと感じた

・プログラムが進行していく中で、
 自分のストレスが和らいでいくのに気付いた

・ストレッサーは考えるのに時間がかかったが
 納得いくことが書き出せた

スタッフより

就活で自分に合った求人を見つけるために重要な自己理解

2022.5.31

誰にでも得意・不得意があります。

自分の得意・不得意を知ることは、
自分に適した求人を見つけるヒントになるので、
就活を成功させるために役立ちます。

また、発達障害について理解を深めることも
自分を知ることにつながります。

発達障害にはいくつか種類があり、
それぞれ特性が異なります。
さらに、同じ発達障害でも、
苦手なことは一人ひとり異なります。
そのため、仕事を長期間続ける上で
自己分析は欠かせません。

自分の不得意がわかれば、
様々な工夫によってカバーしていくことは可能です。

例えば・・・
耳からの情報処理が苦手だとわかれば、

聞いたことは必ずメモをとる、
共有事項は可能な限り文書で伝えてもらう
といった対策をとることができるようになります。
このように、自分の苦手なことを前もって把握しておけば、
仕事の際にそれをカバーする方法を
考えることができるのです。

また、“上手くできるようにならない”ことへの
ストレス緩和にもつながります。

就活では、不得意なことへの対処方法と同様に、
得意なことを活かす方法を考えていくことも大事です。

例えば・・・
集中力が非常に高い場合、

集中力が必要な緻密な作業も集中して熱心に取り組める
関心のある分野だとデータを調べるのに高い能力を発揮する
など、得意を活かせる仕事や業務はいろいろあります。
このように、得意としていることは、
自分の強みとして仕事や業務に
活かすことができるので、
自分に合った求人も見つけやすくなるのです。
また、自分に合った会社に巡りあえれば、
職場への定着も高まります。

ノックスの【特性理解】プログラムでは、
グループワークを通して、
自分の「得意」「不得意」を整理していきます。

見学・体験が可能ですので、ぜひお問い合わせください。

プログラム紹介

【葵】目標設定

2022.5.31

ノックス葵では【目標設定】と【目標確認】
という2つのプログラムで
就職に向けての自分自身の目標を立て、
定期的に振り返りを行っています。

今回の目標設定プログラムでは、
以下のような感想がありました。

≪参加者の感想≫

・自分の特性に合った短期目標を設定できた。

・自分の課題点が見つかったので
 1つずつ取り組んでいきたい。

・他の人の課題が自分にもあるので共感できた。

その中で、「気持ちの切り替えが苦手、
それが顔に出てしまう。」という
課題点を挙げたメンバーさんがいました。
それは直ちに解決できる課題ではありませんが、
イライラやモヤモヤが顔に出ていると感じたら、
相手に自分の感情を伝えて短く話を終える、
という対策をたてることができていました。

今自分がどの段階にいるのかを確認しながら
目標を立てることは、就職に向けた道のりに
おいて大事な指標になります。

あせらず、一歩一歩すすめていきましょう!

スタッフより

在宅訓練

2022.5.30

新型コロナウイルス感染症に対する対応も
状況に応じて少しずつ変化していますね。
ノックス葵では感染症対策の一つとして訓練を
実施しています。
先日は、スタッフの在宅訓練を実施しました。

訓練では、新型コロナウイルスだけでなく
災害を想定した、本格的な訓練を行い
スタッフの動きを確認しました。

金曜日の午後を閉所にし、
まずは、担当班ごとにすべきことの確認。
そこからスタッフ全員が帰宅し、
在宅でオンライン勤務を実施しました。

昨年の訓練で、マニュアルを整備し
手順などは経験済みでしたが、
改めて見直してみると手直しが必要な部分も
見えてきました。

<訓練での気づき>

・意識してようやくできることは、
 非常時にはなかなかできないので、
 繰り返し練習していこうと思います。

・事業所内と自宅では環境が違うので、
 予想外のトラブルが起きることも
 踏まえていきたいと思う。

・在宅勤務の場合、通常と違う疲労感が
 あるように感じます

・前回の訓練では見えなかった新たな検討事項が見えました

新型コロナウイルスだけでなく、
様々な災害が想定される中で
平時にできる限りの対策を考え、
「もしも」の時にスタッフが慌てることなく
全力で利用者さんのフォローができるように
体制を強化していきます。

スタッフより

【豊田】スタッフ雑記:エアリアルヨガ

2022.5.26

ノックスVITS豊田スタッフの太田です。

先日、以前から興味があった「エアリアルヨガ」を
体験して来ました。

私は元々ダンス系が好きで、
普段はエアロビクスとズンバをやってます。
ヨガは1年ほど続けたのですが、飽きてしまいました。

そんなある日、
私に「エアリアルヨガ」の体験チャンスが訪れました。
私が飽きてしまったヨガとは見た目からして
かなり違うスタイルのヨガ。

インストラクターの指導の下、
下手なりに体験して思った事、
「これは楽しい!」
思った以上に体が伸びて、
思った以上にユラユラして、
思った以上に
足の裏が痛くて(笑)

終わった後、縮こまっていた体や、
骨と骨との間に隙間ができたような、
爽快感を感じました。

もうひとつ、
よく耳にする「体幹」が
鍛えられる事にも気付きました。

私はユラユラしましたが、
インストラクターは全く揺れてませんでした。
きっとそれが体幹の強さなのだと思いました。

翌日の筋肉痛は大変でしたが、
久しぶりに「続けたい!」と思える体験でした。

利用者の声

【葵】職場体験振り返り:自分の得意と不得意について

2022.5.23

ノックス葵の職場体験では、
終了後に振り返りを行います。

参加前に自分で決めた「目標」
をもとに業務に取り組み
業務後に振り返りの面談をします。

振り返り面談では、
目標が達成できたかどうかを確認し、
業務の中で出来たことと
出来なかったことを聞き取りながら
指示者からの評価を踏まえて
スタッフからアドバイスを行います。

いろんな環境で作業することで
事業所の中では気が付かなかったことにも
目が向くようになります。

≪参加者の声≫

・自分のペースなら、コツコツやる作業も
 嫌ではない事に気づいた

・やっぱり音(人の声)が気になることを
 再確認しました

・人や雰囲気に左右されることが多く、
 環境の変化に弱いことが改めてわかりました。
 今回は質問しやすい雰囲気の職場だったので、
 とてもやりやすかったです。

事業所内ではできていたことが
環境が変わってできなくなったり、
苦手だと思っていたことが
企業の担当者から褒められたり、
職場体験では気づきがたくさんあります。
その気づいたことを一過性にするのではなく、
きちんと振り返ることで
次のステップにつなげていきます。

プログラム紹介

【豊田】モノづくり:ペーパークラフト

2022.5.23

ノックスVITS豊田では
就労に必要なスキルを身に着けるための
プログラムを提供しています。

「就労に必要なスキルとは?」と聞くと、
パソコンの資格!その他何かの資格!
と「資格」を想像する方が多いように感じます。

確かにそれらが武器になるときはありますが、
「報連相をはじめとしたコミュニケーション能力」
「あきらめない力」というのは、
もっと大切です。

ノックスVITS豊田には様々なプログラムがあり、
その中の1つのプログラムが【モノづくり】です。
 「手順を守る」
 「役割分担」
 「創意工夫」
を話し合いながら、作業を進め、
あきらめない力やあきらめないことで得られる達成感を感じ、
みんなで話し合う、と言うコミュニケーションも行います。

今回のモノづくりはペーパークラフトです。

完成させようと奮闘している作品は名古屋城。
作品自体がかなり大きく、作業は細かいので
根気が必要です。

型紙をハサミとカッター、
デザインナイフなどを利用して切り、
説明書を読みながら順序を守って糊付けして行きます。

順序を守らずに作業を進めてしまうと、
間違った糊付けをしてしまい、
はがす事になります。
はがす作業は大変で、苦労しますね。
この、「大変」「苦労」から
「手順を守る」と言う事の大切や重要性を
体感して行きます。
自分自身の得意、不得意なども
改めて発見することもあるでしょう。

〈感想〉
・作業中、集中できた。自分でも集中力があると思った。

・前に違う形のスライドカッターを使った事があったので、
 使う事ができた。

・くっつけるのが大変だった。

スタッフより

【ノックスPLUS】定着支援日記

2022.5.20

ノックスは『定着支援事業所ノックスPLUS』を
併設しているので
ノックスを卒業して就職してからも
途切れることなく支援をしています。

コロナウイルスによる就労状況の変化が
まだ出勤に影響している
OBOGメンバーさんがいます。

仕事量が減り出勤日数が減ったり、
在宅勤務が増えたり自宅で過ごす時間が
増えると、生活リズムに影響してきます。

そんな中、自宅時間を有意義に過ごすために
「料理」にチャレンジを
している方をご紹介します。

最初のころは簡単に作れるものが中心でしたが、
だんだんグレードアップしています。

慣れていく中で、注意点も増えてきたようです

・バランスを考えたもの
・スーパーに買い物に行く時に
 予算を考えて購入する
・美味しそうに見える

また料理を作ることで
「家族に喜ばれる」というメリットもあるようです。

作ったものを写メして頂くので、
夕方に送られるとお腹が空いてきて困りますね。

プログラム紹介

【葵】体験おススメプログラム ★★★

2022.5.19

ノックス葵は毎日体験を受け付けています。
おススメ度別に体験できるプログラムを
紹介していきます。

【体験おススメ度 ★★★】
初めてでも参加しやすく、
ノックス葵の雰囲気を感じやすい
プログラムです。

●PC業務基礎
 パソコンを使った主な業務として、
 事務職編と軽作業編があります。

 事務職編では
 すでに作られた案内を最新版に更新し、
 またグラフ化や人を引き付ける
 デザインに変更するなど
 指示に従って編集します。

 軽作業編では
 タッチタイピング練習から始まり、
 アンケートの集計や名刺入力を通して、
 正確で速いデータ入力を目指します。

●就活講座
 ノックスを活用した就活方法を
 学ぶことができます。

 書類の見方や書き方、
 一般採用や障害者採用など、
 就職活動にかかわる様々なポイントを
 参加者同士で話し合いながら、
 自分の就職活動の進め方を決めていきます。
 福祉サービスを使った就職活動は
 誰でも経験がないものですので、
 ワークを通して解説や検討をしていきます。

●ビジネス体感
 目的意識や納期意識など、
 企業で求められる『○○意識』は、
 本で勉強しても理解しにくいものです。
 ビジネス体感は、○○意識を
 ゲームを通して体感していき、
 企業での感覚を身に着けるプログラムです。

体験できるプログラムは、
他にもたくさんあります。
ノックス葵の雰囲気を感じてみてください。

※一部プログラムは、事前課題などがあり
 体験できないものもあります。

みなさんに合った体験プログラムを
ご提案しますので、
まずは見学からお越しください。
ノックス葵では、
毎日体験を受け付けています。

プログラム紹介

【葵】スピーチトレーニングプログラム

2022.5.16

ノックス葵では月に1回
スピーチトレーニングプログラムを
開催しています。

一番の目的は面接対策で
面接時に自分の考えを簡潔に話が
できるようにトレーニングをしています。

スピーチプログラムでは、
テーマに沿って一人3分間スピーチをします。
スピーチ後には、
それを聞いていたメンバーさんから
「今のスピーチのここがよかった!」
「ここをこうすれば、もっとよくなると思う」
というフィードバックをもらいます。

人前で話をするのは苦手、
という方がほとんどですが
せっかくの機会だからチャレンジしたい!
と前向きに取り組まれる方が多く
「スピーチしたい人」を募ると、
ほとんど全員の手が挙がります。
そんなメンバーさんの前向きな姿勢に
毎回とても感銘を受けます。

今回のテーマは「大型連休中にやりたいことを2つ」。
例えば、

・キャンプと部屋の片づけ

・家でのんびり過ごすことと自然の多い場所で
 美味しいものを食べること

・遅寝遅起きと家族でドライブ

といった内容で、スピーチされていました。

スピーチプログラムは、参加すればするほど
確実にスピーチがうまくなっていきます。
最初は人前でしゃべるのがやっとで
途切れ途切れで1分程度しか話が続かなかった
メンバーさんも、周りのメンバーさんの
温かい応援の効果もあり、練習していけば
堂々と3分間話ができるようになります。
チャレンジすることは大切ですね!

スタッフより

【豊田】スタッフ雑記:スロジョ部

2022.5.13

スタッフの加藤です。

ノックスにはスタッフの部活として
「スロジョ部」「ヨガ部」が存在します。
スロジョ部は週に1度、
ヨガ部は月1度程度
(今はコロナの影響もあり不定期)
で行っています。
スロジョ部は発足してもう5年経ちます。

学生時代はマラソン大会が
学校行事の中で一番苦手でした。
ましてや、小さい頃から習い事や趣味など
何事も三日坊主になりがちな私です。
今までもヨガ、水泳、ストレッチなど、
運動は色々試してきましたが、
何一つ続きませんでした。

そんな私がスロジョ部を続けられているのは
「みんなが一生懸命参加してるから自分も」
という気持ちのおかげかもしれません。
ひとりで頑張るのは大変でも、
隣に誰かがいれば
より前に進めるパワーを出せるような気がします。

ノックスでも、同じような悩みを抱えている
メンバーさん同士、相談したり、
休み時間に交流したり、誰かの就職を喜んだり
という姿が見られます。

ノックスは学校ではないですが、
「共に切磋琢磨する仲間」として
お互いに思いやりながら
それぞれの将来に向かって進む姿は
とても微笑ましいものです。
今のメンバーさんにも、
これからのメンバーさんにも
そんな良い出会いがあるといいなぁと思います。


※写真は、数年前にメンバーさんたちと参加した
 リレーマラソン大会@ナゴヤドームの様子です。

プログラム紹介

【豊田】デザインソフト入門プログラム

2022.5.12

ノックスVITS豊田では月に3回ほど、
デザインソフト入門プログラムを
行っています。

Adobe Illustrator というソフトを使って
名刺やメッセージカードなどを制作しますが
基本的な使い方を学ぶことだけが
目的ではありません。

デザインソフト入門プログラムで
大事にしていることは

「自分のことを表現すること」
「作品の目的を人に伝えること」です。

自分の頭の中にあるものを形にして伝えることを
実践していただいています。

 デザインをするなんて初めて、
という方がほとんどですが、
言葉ではなくデザインを使って
自己表現をしていただきます。

作品を作る前に「コンセプトシート」を作成して
作品の目的を明確にしてから制作にとりかかり
デザインが完成した後には
「どういう目的で作ったのか」を
参加者同士で発表します。

現在、最初の基本的な操作の練習を終え、
ポスターやLINEスタンプなどに
取り掛かっている利用者さんが
数名いらっしゃいます。

作りたいものを作るには
根気のいるトレース作業も必要になりますが、
自分の進み具合や出来栄えを確認しながら
楽しんでやっていただきたいと思っています。
作品の完成・発表が楽しみです。

また Illuntrator を初めて使う人のための
ガイドとして、マニュアルを作成中です。
ノックスにまだ慣れていない方や
メモを取るのに時間がかかる方、
目で見て確認したい方に活用していただけると
いいなと思っています。

「自分を表現する」
「目的を人に伝える」
というのは、就職後にも役立つスキルですね。

ノックスでは、人に伝える練習を積んでいけるように
様々なプログラムを準備しています。

プログラム紹介

【葵】アサーション

2022.5.12

自分と相手を大切にする表現方法のことを
アサーションといいます。

コミュニケーションをとる上で、
自分の意見を言えずに我慢しすぎたり
逆に攻撃的に返してしまって
相手を傷つけてしまったという経験は
多かれ少なかれ誰にでもあると思います。

アサーションプログラムでは
 「自分も相手も気持ちがいい
  コミュニケーションとは何か」

を考えます。

今回のテーマは「考えの幅を広げる」

アサーションでは、
最終的に相手に対して
具体的な提案をしていきます。

今回は、具体的提案の基となる
アイデア出しについて、
ワークを通して練習してもらいました。

「あるといいリフレッシュルーム」
というテーマでアイデア出しを
してもらいました。
心惹かれるアイデアがたくさん出ました。

≪参加者の感想≫

・考える時は紙に書いて視覚化する

・ブレインストーミングを使い、
 意見を出し合うことができた

・他者の意見を肯定しながら、
 浮かんだ意見を言うことができた
 
プログラムで学んだことや
感じたことを日常生活で活かしていき、
アサーションを身に着けていきましょう。

アサーションプログラムは
見学体験も可能です。
興味のある方はぜひご参加ください。

その他

【豊田】5/21(土)みらい相談会開催のご案内

2022.5.11

5/21(土)にノックスVITS豊田にて
「みらい相談会」を開催いたします。

この「みらい相談会」は、
将来の選択肢に関して、
お悩みを抱えるご家族と
就労支援をしている私たちが、
一緒に考える個別相談会です。

私たちと一緒に、
「ご家族のみらい」について
考えてみませんか。

ご家族の未来の応援を
させていただければ幸いです。

詳細やご不明な点につきましては、
お電話でのお問い合わせも受け付けております。
お気軽にご連絡ください。

お申込みは、
下記URLまたは画像のQRコードからも
受け付けております。
ご連絡お待ちしております。

《こくちーずプロ 「みらい相談会」》
https://www.kokuchpro.com/event/13c33e81b8e2d61e9533589f8eee3c43/1987125/

TEL:0565-31-5216

プログラム紹介

【葵】外出企画:科学館

2022.5.6

ノックス葵では、
ゴールデンウィーク特別企画として、
連休中に通常のプログラムとは
ひと味違う企画を提供しています。

今回は名古屋市科学館へ。
小学生以来だという参加メンバーさんもいて
懐かしさと楽しさに盛り上がっていました。

科学館には様々な体験コーナーや
イベントが盛り沢山。

竜巻ラボでは、竜巻が発生するメカニズムの
説明を受けながら風の流れを見学。

サイエンスステージは振り子の実験に拍手拍手。

自由時間には体験コーナーで、
泡を作ったり歯車を回したり、
一時期テレビでも流行ったイライラ棒を
やってみたり(写真参照↓)
それぞれに楽しんでいました。

ノックス葵では、休日企画として
外出プログラムも企画しています。
日常を離れ、メンバーさん同士
交流しながらの外出は
事業所内では体験できない思い出に
なるのではと思います。

スタッフより

【豊田】スタッフ雑記:ルーミス式をやってみた

2022.5.6

こんにちは。
ノックスVITS豊田スタッフの倉永です。

これまで独学ならぬ
完全な自己流で絵を描いてきました。

何かモデルなどを見ながら描くのは
ある程度正確にできるんですが、
モデルがない場合に0から自分で描ける絵は
何かパターンが少ない気がして、
何も参照しなくても
人の顔を自由に幅広く描けるようになりたい
と思うようになりました。

そこで先日、
少し前に知ったアンドリュー・ルーミス
の技法を試してみました。

ルーミスによる顔の描き方は、
球体をもとに頭の傾きと眉間の位置を決め、
顎と鼻を球体の外に取り、
球体から側面を切り落としたりしていきます。

まだアタリの取り方に慣れないですが、
描きながら試行錯誤せずに
標準的な位置や形がバチっと見える瞬間があり
これを練習すればどんな向きの顔でも
描けようになる予感はありました。

顔の構造が決まりやすいので、
表面のテクスチャや顔の表情に
集中できる感覚があります。
うまく問題が切り分けられたような感じです。

3Dモデリングの中身を読んでみたいな
という気持ちにもなりました。

今後もたくさんの絵を
ストレスなく描けるようになるために
練習を重ねたいと思います。

プログラム紹介

【豊田】モノづくり(パズル)

2022.5.2

ノックスでは就労に必要なスキルを身に着けるための
プログラムを提供しています。

皆さんは「就労に必要なスキル」というと、
何を思い浮かべるでしょうか。

パソコンの資格や、
その他何か特別な資格をとることだ
と考えている方が多いように感じます。

確かにそれらが武器になるときはありますが、

「報連相をはじめとしたコミュニケーション能力」
「あきらめない力」

というのは、もっと大切です。

ノックスVITS豊田には
様々なプログラムがありますが
あきらめない力やあきらめないことで得られる
達成感を味わうための
プログラムとして【モノづくり】を提供しています。

今回のモノづくりはジグソーパズルです。
今の作品は1,000ピース。
参加メンバーさん全員で完成させて行きます。

2022年1月から作り始めて3ヶ月が過ぎました。
その間、何度も参加されているメンバーさん、
今回が初めて参加のメンバーさんなど、
参加回数も人数もバラバラです。

ですので毎回、
これまでの経過報告に加えてモノづくりにおいて大切な

1.手順を守る
2.役割分担
3.創意工夫


をメンバーさん全員で共有してから作業を開始します。

<感想>
 ・人数が増えて人と接する機会が増えた。
  コミュニケーシが苦手で前半はうまく動けなかった。

 ・得意分野に分かれて作業をしたら効率が良かった。

 ・新しい人に、教えてあげられなかった。

業後に色々な感想が出ます。
一見単純なパズル作成ですが、
コミュニケーシを取る事がどういう風に大切なのかを
体感していただけると思います。

プログラム紹介

【豊田】バルコニー農園PJ④

2022.4.28

ノックスVITS豊田の訓練室には、
バルコニーに出入りできるドアがあります。
この企画はこのバルコニーの有効活用について
考えていくものです。

4回目のプログラム実施となった今回は、
実際に参加者の皆さんに、
商品の配置図を考えてもらう作業を
行いました。

前回作成をすすめた現場図面と、
選定した商品情報をもとに作成した、
縮尺を調整した型紙を使用。
頭の中に眠る配置図のアイデアを
具現化してもらいます。

まずは、参加者1人ひとりのアイデアを
図面に乗せていき、次に、そのアイデアを
グループで持ち寄り話し合い。

ゼロベースから、
たくさんの意見をまとめ形を作っていくことは
とても難しいことです。
参加しているメンバーさんからも
「疲れますね」と感想をもらうこともあります。

いたずらに疲労感をためるだけではなく
少しずつ形になっていくことで得られる達成感や、
自分の意見をみんなに取り入れてもらうことを
体験する機会として
完成までしっかりと進めていきたいと思います。

経過は順次アップしていきますので、お楽しみに。

プログラム紹介

【豊田】マナー講座

2022.4.26

ノックスのマナー講座は、
マナー本を読むだけではわからない、
本の「行間」を埋めるようなプログラムを
目指しています。

今回のテーマは「暗黙のルール」でした。

暗黙のルールをネットで調べると、

「明言されていない・もしくは
明文化されていない規則のこと。
暗黙のルール、暗黙の掟と言うこともある。
「規則」とまではいえないが口にせずとも
なされる了解のこと」

とあります。

実際にその組織に参加しなければ
わからない事なので、
答えを皆さんにお伝えする事は
とても難しい事ですが、
このテーマを考える事が
これから社会に出る前に必要な事だと思います。

という事で皆さんに今まで経験した
暗黙のルールをたくさん出して頂きました。

・ハザード(車線変更、入れてくれた時など)で
 お礼をする。

・エスカレーターでは降りる人が先。
 扉の前にいる人がボタンを押す
 (←エレベーターガールだ!と盛り上がる)

・高校時代にルーズソックスは1年時には
 履いてはいけなかった。

・お茶出しは女性がする。

・LINEやメールを深夜に送らない、連投しない。

・終業後、社員が残っていたら帰りにくい。

・社内での服装。

・アポイントなしの訪問。

などなど。

就労先での暗黙のルールでよくわからない時は、
先輩や上司に聞いてみる事が一番良い!
という結果に至りました。

就労開始前に気軽に(恥ずかしがらず)
質問ができる上司や先輩を予め決めておく事が
必要な事ですね。

プログラム紹介

【葵】就トレ 制作物紹介

2022.4.25

ノックス葵では週に2回
就労シミュレーショントレーニング
(以下、就トレ)を提供しています。

就トレでは訓練室内を模擬的な『職場』とし
スタッフが上司役になり
メンバーさんに業務指示を出します。
様々な業務に取り組んでいただく中で
指示された業務を遂行するために必要な
報連相を身に着けるトレーニングです。

今日は就トレ内でメンバーさんが取り組んだ
業務の一部をご紹介します。

葵事業所と豊田事業所を行き来する
「通い箱」。

今までノックスの事業所は
名古屋の葵だけだったので、
社内での提出書類、渡したい物などは
手渡しで行う事ができましたが、
豊田市に新事業所を開所し、
今までのような手渡しができなくなりました。

そこで作成したのが、
事業所間を車で行き来するスタッフに、
荷物などを運んでもらう「通い箱」です。

上司からの指示は 【葵⇔豊田】の部分の作成。

①なるべくシンプルに。
②社内活用なデザインで。
③コーポレートカラー(会社の色:青)
 を意識する。

上記の指示をメンバーさん同士で
アイデアを出し合い作成しました。

ポイントは、葵と豊田のプレートを
わかりやすく区別する為に、
葵は白地に青文字、
豊田は青地に白文字にした所と、
貼り付けたプレートが箱から外れないように、
パンチで穴を開け、結束バンドで止めた所です。

上司の指示通りに業務を遂行すること
「みんながわかりやすいように」
というようなあいまいな表現を具体的にすること
というのはコツが必要です。
就トレでそのコツを身に着けていきましょう

プログラム紹介

【葵】デザインソフト入門プログラム 作品紹介(スタンプ作成)

2022.4.22

ノックス葵では週に一度、
デザインソフト入門プログラムを行っています。

Illustratorソフトを使って
名刺やメッセージカードなどを制作しますが
基本的な使い方を学ぶことだけが
目的ではありません。

デザインソフト入門プログラムで
大事にしていることは

「自分のことを表現すること」
「作品の目的を人に伝えること」

です。

デザインをするなんて初めて、
という方ばかりですが
言葉ではなくデザインを使って
自己表現をしていただきます。

作品を作る前に「コンセプトシート」を作成して
作品の目的を明確にしてから制作にとりかかり
デザインが完成した後には
「どういう目的で作ったのか」を
参加者同士で発表します。

このような流れで作った作品の
一部を紹介します。今回紹介する作品は、
かわいいスズメのLINEスタンプです。

温かみを持たせるために
イメージカラーを設定するなど、
使う色の工夫がされています。

発表の直前までコンセプトシートの
色合いなどにも気を配って吟味されていました。
とてもやさしい、かわいい雰囲気に
なっていますね。

工夫した点として挙げられている通り、
スズメの気持ちが分かりやすく
ユーモラスに表現されていて、
見ていると楽しいですね。

曲線を一から描いて作ったので
苦労したとおっしゃっていました。
あとで作品のプロジェクトファイルを
見せていただいたのですが、
曲線でできたたくさんのパーツが
組み合わせられています。
これは大変だっただろうなあ。。

作成したご本人は、
「スズメの動きや表情を表現するには
 経験が必要だと感じた」
とおっしゃっていますが、
それだけスズメの表情の表現に
真剣に取り組まれた結果なのだろうなと、
思いました。

「自分を表現する」
「目的を人に伝える」
というのは、就職後にも役立つスキルですね。

ノックス葵では、人に伝える練習を積んでいけるように
様々なプログラムを準備しています。

プログラム紹介

【豊田】職場体験の紹介

2022.4.21

今回はノックスVITS豊田での、
職場体験についてご紹介いたします。

事業所内のプログラムでは
スムーズにできていたことが、
環境が変わるとできなくなってしまったり、
自分で「これは苦手だ!」と思っていたことが
体験先企業の指示者から褒められたりと、
職場体験では気づきがたくさんあります。

その気づいたことを一過性にするのではなく、
きちんと振り返ることで
次のステップにつなげていきます。

体験をする前に目標を設定し、
職場体験に取り組み、
体験後、スタッフと共に、
振り返り面談を行います。

振り返り面談では、
目標が達成できたかどうかを確認し、
体験業務の中で出来たことと出来なかったことを
聞き取りながら、指示者からの評価を踏まえて
スタッフからアドバイスを行います。

企業様にご協力をいただきながら、
職場体験を繰り返していただき、
自己理解を深め、
自分の希望の就労先の選定に役立てております。

利用者の声

【葵】職場体験振り返り:メモの必要性について

2022.4.20

ノックス葵の職場体験では、
終了後に振り返りを行います。

参加前に自分で決めた「目標」
をもとに業務に取り組み
業務後に振り返りの面談をします。

振り返り面談では、
目標が達成できたかどうかを確認し、
業務の中で出来たことと
出来なかったことを聞き取りながら
指示者からの評価を踏まえて
スタッフからアドバイスを行います。

今回参加したメンバーさんに
「メモの必要性」
について重点的に振り返りをし、
感想を伺いました。

≪参加者の声≫

・2、3日目の時、1日目にとった
 メモを完全に覚えておらず
 同じことを何回か聞いてしまった。

・個人情報に関わる作業だったので、
 メモをどこまで取っていいのか
 指示者に確認することができた。

・思い込みはやめて、
 わかったと思っても
 「これはしないで、やらないで」
 という【注意点】はメモをして
 分からなくなった時に
 見返せるようにしていく。

・持って行ったメモが大きくて
 置き場所に困ったので
 ポケットに入る小さいサイズの
 メモ帳を買おうと思った。

メモが苦手というメンバーさんは多いですが
業務をする上でメモは大事です。
それが実感できたようですね。

メモが苦手であれば、
どうしたらメモが取りやすくなるか
一緒に考えていくこともできます。

職場体験では気づきがたくさんあります。
その気づいたことを一過性にするのではなく、
きちんと振り返ることで
次のステップにつなげていきます。

プログラム紹介

【豊田】ライフスキル

2022.4.19

ノックスでは、ただ『就職をする』
ということではなく
『長く働く』ということを目指しています。

仕事のスキルさえあれば働ける
と思っている方は多いですが
長く働くためには生活面の安定が不可欠です。

特別プログラムとして開催している
ライフスキルプログラムでは
金銭管理や生活リズム、片付け、
スケジュール管理等について
自分の現状を把握し、
改善点を見つけていきます。

今回は『スケジュール管理』について行いました。

現在の自分のスケジュール管理の方法を
確認し、他の利用者さんと共有。
手帳のタイプや使い方など、
それぞれのライフスタイルに合った使い方も
紹介しました。

書くのが苦手な人や、
荷物を増やしたくない人には、
スマホアプリのスケジュール管理ツールも
たくさんあるので、
自分に合ったものを探してみるのも
スケジュール管理のコツの一つです。

今現在は、スケジュール管理に
困っていない方も、
職種によっては管理をしていかなくては
いけない方もいると思います。
就労をした際、困ることのないように
今から自分に合った管理方法を考えていくのが
おすすめです。
 
長期就労のためのライフスキルプログラムは
今後も定期的に開催していく予定です。

プログラム紹介

【葵】就活講座

2022.4.19

ノックス葵では月2回
「就活講座」を開催しています。

今回の就活講座では「事例検討」として
ノックス葵を利用して就職した
OBOGの就職活動の進め方を紹介し
自分の就職活動に活かせる点がないか
検討しました。

前職でうまくいかなかった点を
振り返って対策しておくこと、
応募の前に見学・実習に参加しておくこと等
就職までに必要な準備や、
就職活動の進め方のポイントを
色々と学びました。

参加者それぞれに、事例を聞きながら
自分の就職活動をイメージされていました。

≪参加者の声≫

・ノックスに来る日数を
 無理なく増やしていこうと思った

・これからの歩み方が明確になった

・見学や実習に参加することの
 メリットが分かった

その他

【豊田】4/23(土)・5/21(土)みらい相談会開催のご案内

2022.4.18

4/23(土)・5/21(土)に
ノックスVITS豊田にて
「みらい相談会」を開催いたします。

この「みらい相談会」は、
将来の選択肢に関して、
お悩みを抱えるご家族と
就労支援をしている私たちが、
一緒に考える個別相談会です。

私たちと一緒に、
「ご家族のみらい」について
考えてみませんか。

ご家族の未来の応援を
させていただければ幸いです。

詳細やご不明な点につきましては、
お電話でのお問い合わせも受け付けております。
お気軽にご連絡ください。

お申込みは、
下記URLまたは画像のQRコードからも
受け付けております。
ご連絡お待ちしております。

《こくちーずプロ 「みらい相談会」》
https://www.kokuchpro.com/event/13c33e81b8e2d61e9533589f8eee3c43/

TEL:0565-31-5216

スタッフより

【葵】パソコンプログラム:OFFICE基礎(Excel)

2022.4.15

ノックスでは様々なパソコンプログラムを
提供しています。
今回紹介するのはOFFICE基礎です。

 「仕事で使うためにExcelの勉強がしたい」
と思った時に、どんな勉強をしますか?

多くの方は書店で「Excel入門」のような
テキストを買って

 足し算をするにはセルに
 「=B7+B10」と入力する

というように、本に沿ってExcelの機能や関数を
勉強すると思います。

 一つ一つの機能を覚えることは大事ですが、
仕事で必要なのはどんな機能を使うかではなく
「完成形をイメージできるか」
です。

例えば、
ノックスで利用している既存の電話応対メモを
罫線の引き方や太さ、文字の配列など工夫をして
使いやすく作成する回では、
電話を取次ぎことが多いスタッフの名前を順番に
並び替えたり、応答の文言を加えるなど、
完成形をイメージしながら考える力をつけていきます。 

≪参加者の感想≫

・電話相手にどう言えば伝わるか
 考えながらメモを作れた。

・エクセルの分割印刷方法を他のメンバーに
 教えてもらって印刷することが出来た。

・もう少しレイアウトをイメージしながら
 取り組めば早く完成したかもしれない。

・自分の考えたオリジナルの修正が出来た。

スタッフより

【豊田】バルコニー農園PJ企画②

2022.4.14

ノックスVITS豊田の訓練室には、
バルコニーに出入りできるドアがあります。
この企画はこのバルコニーの有効活用
について考えていくものです。

前回、ブレストの結果
このプロジェクトのコンセプトは
「ゆっくり休むスペース」と決まりました。
今回は、具体案を決めていくための準備として
このコンセプトをもう少し深堀していきます。

まずは、”ゆっくり休む”から連想できるモノを
できるだけたくさん出していきます。
擬音や形容詞なども含め、
書き出していきました。

次に、たくさんの言葉を集約し、
事業コンセプトとしての文章を
作成していきます。

ジャンルの似ている言葉を順に
ピックアップしていき
できるだけイメージに合う言葉でまとめ、
一文を作成。
最後の単語だけなかなか決まらず、
多数決で決めました。

このバルコニー農園PJの事業コンセプトは

「リラックスおやつサービスエリア」!

今後は、この言葉を念頭に
具体案を考えていきたいと思います。

スタッフより

【葵】スタッフ雑記:必要な時に必要な人と出会う

2022.4.12

こんにちは、スタッフの前田です。

先日、テレビ番組で発達に凸凹がある
お子さんの子育てについて
放送されていました。

私が普段接する利用者さんの困りごと
とは少し違っていますが、
根本の部分では同じことが起きており、
それが本人やお母さんの困りごとに
つながっていました。

発達に凸凹があるお子さんのお母さんは
子育てに関してプレッシャーや不安、
孤立を感じている方が
多くいらっしゃいます。

お母さんが色々と一人で抱えている状況。
そんな中で専門家の方の言葉が
印象に残りました。

【支援者と早く出会うことが重要】

「どのぐらい自分がしんどければ
 相談していいのかわからない」

というお母さんがいらっしゃったそうですが、
相談するタイミングって
本当に難しいと思います。

利用者さんの中でも
相談が苦手という方は多いので、
「相談できるようになる」ことを
目標に取り組んでいる方もいらっしゃいます。

「相談」することの前提に
「話す」がありますが、
「話す」ことが、
支援者と出会うことにつながり、
また困りごとへの対処法に出会い、
「悩み」を少し自分から放してみることで
心を楽にしてくれることにもなります。

相談することは勇気のいること
かもしれませんが、必要な時に必要な支援に
つながることの方がはるかに大切ですので、
その一歩を踏み出してみてほしいと思います。

その他

【豊田】4/23(土)みらい相談会開催のご案内

2022.4.11

4/23(土)にノックスVITS豊田にて
「みらい相談会」を開催いたします。

この「みらい相談会」は、
将来の選択肢に関して、
お悩みを抱えるご家族と
就労支援をしている私たちが、
一緒に考える個別相談会です。

私たちと一緒に、
「ご家族のみらい」について
考えてみませんか。

ご家族の未来を
応援させていただければ幸いです。

詳細やご不明な点につきましては、
電話でのお問い合わせも
受け付けております。
お気軽にご連絡ください。

お申込みは、下記URLまたは
画像のQRコードからも受け付けております。
ご連絡お待ちしております。

《こくちーずプロ 「みらい相談会」》
https://www.kokuchpro.com/event/13c33e81b8e2d61e9533589f8eee3c43/

その他

インターンシップ参加者募集!

2022.4.8

今年の夏、
一般企業のインターンシップに
参加しませんか?

事務系軽作業ですので
初めてインターンシップに参加する方にも
おすすめです。

□就活のきっかけがほしい
□事務職を体験したい
□アルバイト経験がなくて不安
□自分に何ができるのかを知りたい
□この夏、何かにチャレンジしてみたい

ノックスのスタッフが同行しますので
サポート体制は万全です。
就職活動の第一歩としてご活用ください。

【企業名】
SATO社会保険労務士法人
(伏見駅から徒歩8分)

※国内最大規模の社労士法人です!

【対象】
・働くイメージがわかなかったり
 不安が大きかったりで
 最初の一歩が踏み出せない方

・就活を控えている学生さん

【参加費】
無料!!

【日程】
6/27、7/4、7/11、7/18、
7/25、8/1、8/8
全て月曜日の9:00~12:00

全7日間から参加希望日を選択できます。
1日だけの参加も
全日程の参加もOKです!!

【応募方法】
添付のQRコードから
もしくは
こちらのURLから
https://forms.gle/T4pFTPEaw9C4XtgL7
ご応募ください。

【応募締切】
2022年5月31日

【お問合せ】
ノックス葵
TEL:052-930-5216
(平日9:00~18:00)
Mail:info@uni-uniq.com

プログラム紹介

【豊田】バルコニー農園PJ企画

2022.4.7

ノックスVITS豊田の訓練室には、
バルコニーに出入りできるドアが
あります。

この企画はこのバルコニーの
有効活用について考えていくものです。

1回目の今日は、
バルコニーを活用していくコンセプトを
決めるための
ブレインストーミングを行いました。

ブレインストーミングのルールはの4つです。

①否定しない
②奇抜なアイデアOK
③質より量
④相乗りOK

これを守りながら、進めていきます。

ゼロから企画を作り、
形作っていくことは簡単なことでは
ありません。
これから決めていかなくてはならない
ことは、たくさんあります。
メンバーさんそれぞれが持つ、
経験やアイデアがこの企画を進める
鍵になります。

今回は、参加者全員が
最後まで積極的に参加し
話し合いを進めることができました。

次回は、コンセプトに沿った
コンテンツ(具体案)について
話あっていきたいと思います。
経過については順次アップしていきます
ので、お楽しみに。

プログラム紹介

【葵】ライフスキル

2022.4.7

ノックス葵では、ただ『就職をする』
ということではなく
『長く働く』ということを目指しています。
仕事のスキルさえあれば働ける
と思っている方は多いですが
長く働くためには生活面の安定が不可欠です。

ライフスキルプログラムでは
金銭管理や生活リズム、片付け、
スケジュール管理等について
自分の現状を把握し、
改善点を見つけていきます。

今回は『時間管理』について行いました。

今回は「朝の時間」又は
「夜の時間」の過ごし方を見直して、
就職後に困らない土台作りを
考えてもらいました。

現在の過ごし方を視覚化することで、
習慣化している行動を見直し
自分にとってベストなのかどうか
整理する時間になったのではないか
と思います。

≪参加者の感想≫

・社会人になってからの生活を
 見直す良いきっかけとなった

・自分が1日をどう過ごしているかを
 可視化して、思っていたよりも
 習慣的だと気付きました

・自分の行動時間を測ってみようと
 思います

・朝の習慣を変えるために、
 夜のルーティンを変えていくことに
 気付きました

・自分の生活習慣を見つめ直すことができた

長期就労のためのライフスキルプログラムは
今後も定期的に開催していく予定です。

スタッフより

【豊田】スタッフ雑記:わたしの健康法

2022.4.6

VITS豊田支援スタッフの藤田です。

毎朝起きてすぐにヨガマットを準備して
「YOGA」をおこなっています。

YOGAに出会ってから6年。
朝の練習をやり始めてから1年半経ちました。

毎朝AM5:30から約30分と短い時間ですが、
寝ている時に固まった筋を伸ばす事を
目的にしています。

寒い季節の早起きは辛い時もありますが、
寝坊した時は10分でも良いので
やるようにしています。
休日は少し長めに負荷のある内容にも
チャレンジです。

就労と同じでゴールを目標にするのではなく、
「継続」することが大事です。
早起きと健康が一緒に手に入るので
一石二鳥。
『やると決めたらやる』をモットーに
引き続き頑張ります!

プログラム紹介

【葵】外出企画:花見ウォーキング

2022.4.5

昨日は、外出企画プログラム
『花見ウォーキング』でした。

地下鉄で移動し、
山崎川沿いに2.5キロほど歩きました。

桜は満開を少し超えたくらいで、
花吹雪になっていてまさに見ごろ!
ポカポカした陽気の中、
気持ちよく歩くことができました。

≪参加者の感想≫

・雨だと思っていたが晴れてよかった

・歩いて良い運動になった

・ゆっくり花を見ながら歩けて堪能できた

・初めて「花見」というものをした

・良いタイミングで桜が咲いていてよかった

ノックス葵では、定期的に
外出企画プログラムを行っています。
感染症対策のため自粛気味ではありますが、
今後も季節を感じられるウォーキングや
美術を堪能する展覧会鑑賞など
楽しめる企画を考えていきたいと思います。

スタッフより

【豊田】桜満開!

2022.4.1

4月1日です。
新年度に入りましたね。
VITS豊田の前には、
2本の桜の木があります。

昨年12月のオープン準備の頃から、
この桜の木が咲く日を楽しみにしていました。
桜の時期はまだまだ先だと思っていたのに
もう4月。
時間の流れが早くて驚きます。

せっかくなので、
スタッフにベランダに出てきてもらい、
記念撮影をしてみました!

ノックスVITS豊田は
オープンから4か月が経ち、
メンバーさんも増えて
毎日ワイワイと元気に過ごしています。
見学・体験も随時受け付けていますので、
ぜひお越しください!

プログラム紹介

【葵】デザインソフトプログラム:作品紹介

2022.3.31

ノックス葵では週に一度、
デザインソフト入門プログラム
を行っています。 

Illustratorソフトを使って
名刺やメッセージカードなどを制作しますが、
基本的な使い方を学ぶことだけが
目的ではありません。

デザインソフト入門プログラムで
大事にしていることは

 「自分のことを表現すること」と
 
 「作品の目的を人に伝えること」

です。

デザインをするなんて初めて、
という方ばかりですが
言葉ではなく
デザインを使って自己表現をしていただきます。

作品を作る前に「コンセプトシート」を作成して
作品の目的を明確にしてから制作にとりかかり
デザインが完成した後には
「どういう目的で作ったのか」を
参加者同士で発表しています。

このような流れで作った作品の一部を紹介します。

今回紹介する作品はLINEスタンプです。

ご両親やご年配の方にとって使いやすいこと、
見やすくわかりやすいことを追求して
制作されました。

親しみのあるスタンプになるように、
ダイヤル式黒電話の受話器の形を使う
などの工夫がなされています。
 
その他にも、柔らかい印象になるように
吹き出しの色を黒ではなく茶色にしたり、
優しい印象のフォントを使うなど
様々な工夫が盛り込まれ、
ご年配の方に優しいスタンプになっています。

【作品を制作したメンバーさんの感想】

一人では達成できなかった。
人の意見・アイデアを聞くことが大切だと思った。


実はラフ案を作成した段階では、
スタンプに登場する丸い顔のキャラクターは
いなかったようで、
「キャラクターがいると親しみやすいよね」
とのアドバイスをもらい、
そのキャラクターがしゃべっているように
仕上げたという経緯があるそうです。
その結果、親しみのあるものに
仕上げることができたということでした。
 
自分以外の力も借りながら
作品を仕上げられたことは、すばらしく、
ご本人にとってとても
良い経験になったのではないかと思います。

「自分を表現する」

「目的を人に伝える」

というのは、就職後にも役立つスキルですね。

ノックス葵では、
人に伝える練習を積んでいけるように
様々なプログラムを準備しています。

スタッフより

長期就労のために必要なこと

2022.3.30

ノックスでは就職することがゴールではなく、
長く続けられることを目標として
支援をしています。
長く続けるために必要なこととは
どんなことでしょうか。

ノックスのメンバーさんの中には、
一見何に困っているのかがわからないが
多くいます。

だからこそ上司からいろんな仕事を
お願いされてしまい、
優先順位がつけられず納期が遅れて
トラブルになったり、
うまく質問ができなくて
「なんで勝手にやったんだ!」と
叱責された経験をお持ちの方が
少なからずいます。

そういった経験を踏まえ、
まずは自分の得意不得意を
整理することが大切です。
他人からの意見を聞くと、
より深く自分のことを知ることができます。

そして、不得意なことに対して

 ① 工夫して改善できることなのか

 ② 職場や上司に配慮を求めるべきことなのか

をわけましょう。

工夫できることは工夫を重ねていき、
それでも対処できないことは
周りや上司に相談することが必要です。

自分を理解し、
必要な時には早めに「SOS」を出すことができる、
という力は
長期就労へのカギになってきます。

自分一人で得意不得意を整理するのが
難しいようであれば、
専門機関に相談してみてはいかがでしょうか。

「一人で抱え込む」ということが
長期就労を阻害している原因かもしれないので
SOSを発信してみてください。

プログラム紹介

【葵】スポーツプログラム:卓球

2022.3.28

ノックス葵では、定期的に体を動かす
プログラムを提供しています。

今回は卓球を行いました。

ノックスでの卓球ルールは
競技ルールとは異なり、
ラリー回数の多い順でポイントを競います。

ラリーが長く続けれるよう、相手が打ち返し易い
コートのポイントに返球することが、
長くラリーを続けられるコツです。

≪参加者の感想≫

 ・参加して楽しい。
 久しぶりに体を動かして汗がかけた。

 ・コツが掴めて、前回より長くラリーを
 続けることが出来た。

 ・相手が打ち返しやすいところに
 球を返すのが難しかった。

就労には体力も必要です。
ノックス葵では 今後も就労に向けて
「体力をつけること」や
「休暇を楽しむ」という目的で
さまざまなイベントを企画していきたいと思います。

プログラム紹介

【豊田】ビジネス体感:指示を完遂せよ‼

2022.3.25

ノックスのプログラムの中でも
人気がある『ビジネス体感』。
目的意識や納期意識など、
企業で求められる『〇〇意識』は
本で勉強しても理解しにくいものです。

ビジネス体感では
〇〇意識を、ゲームを通して体験していき
企業での感覚を身に着けるプログラムです。

今回のゲームは『指示を完遂せよ‼』です。

与えられた任務を、
限られた数だけの質問をしながら
制限時間内に遂行していくゲームです。
目的や、作成物の材料・特徴などの情報を集め、
時間内にモノを作っていきます。

何のためにつくるモノなのか、
またどのような工夫が必要なのかなど
チームで話し合いながら
質問を決めていきます。

今回は取引先の関係者に贈る
プレゼント作成の指示でした。

各チーム、集めた情報をもとに作った
モノの得点を競った結果です。

ゲームを交えながらだと、
難しいと感じられる会社の仕組みも
楽しみながら学ぶことができます。

就職に向けての一歩を踏み出すのはまだ怖い・・・
という方にオススメしたいプログラムです。

スタッフより

ノックスの一日の流れ

2022.3.25

ノックスの一日の流れをご紹介します。 

プログラム紹介

【葵】スピーチトレーニングプログラム

2022.3.24

ノックス葵では月に1回
スピーチトレーニングプログラムを
開催しています。

一番の目的は面接対策で
面接時に自分の考えを『簡潔に』
話ができるようにトレーニングをしています。

スピーチプログラムでは、
テーマに沿って
一人3分間スピーチをします。

スピーチ後には
それを聞いていたメンバーさんから
「今のスピーチのここがよかった!」
「ここをこうすれば、もっとよくなると思う」
というフィードバックをもらいます。

人前で話をするのは苦手、
という方がほとんどですが
せっかくの機会だからチャレンジしたい!
と前向きに取り組まれる方が多く
「スピーチしたい人!」と挙手を促すと
ほとんど全員の手が挙がります。
そんなメンバーさんの前向きな姿勢に
毎回とても感銘を受けます。

今回のテーマは
 「どこの国に行ってみたいですか?」でした。

 ・ハイジが出て来そうな大自然の中で、
  趣味のキャンプが楽しめそうな
  スイスに行きたい。

 ・海外旅行は行った経験がないので
  不安や恐怖があるが、
  ベトナムには行ってみたい。

 ・グレートバリアリーフの珊瑚を見たり、
  全豪テニスや世界遺産を観光しに
  オーストラリアに行きたい。

といった内容で、スピーチされていました。

スピーチプログラムは、参加すればするほど
確実にスピーチがうまくなっていきます。

最初は人前でしゃべるのがやっとで
途切れ途切れで
1分程度しか話が続かなかったメンバーさんも
周りのメンバーさんの温かい応援の効果もあり
練習していけば、
堂々と3分間話ができるようになります。

チャレンジすることは大切ですね!

プログラム紹介

【豊田】目標設定

2022.3.23

ノックスでは【目標設定】と【目標確認】
という2つのプログラムで
就職に向けての自分自身の目標を立て、
定期的に振り返りを行っています。

今回の目標設定では、
「夢と目標の違い」について考えました。

「夢とは何か」
「目標とは何か」
時間を区切りながら、
思い浮かぶ言葉を付箋に書いていき、
カテゴリー分けを行いました。

これから就職活動に向けて、
【目標設定】【目標確認】を行う中で、
具体的な目標をたてて実行していくために
まず「目標とは何か」を明確にしていきました。

≪参加者の感想≫

 ・夢と目標の違いを整理できた。

 ・夢と目標の違いがなんとなく区別できた。

 ・ブレインストーミングの大切さがわかった。

 ・似ているようで全然違う言葉なのだと
  あらためて実感した


次回の目標設定では、
自分の現状の確認と
具体的な目標の設定を行います。

今自分がどの段階にいるのかを
確認しながら目標を立てることは
就職に向けた道のりにおいて大事な指標になります。
あせらず、一歩一歩すすめていきましょう!

プログラム紹介

【葵】アートセラピープログラム

2022.3.22

ノックス葵ではアートセラピーのプログラムを
提供しています。

アートセラピーでは、ストレスの対処として
大人の塗り絵や書写を行っています。

心を落ち着かせて一つのことに集中することで
リラックスすることを目的として開催していますが
メンバーさんの中には逆に集中しすぎて
疲れてしまう方もいます。

そういった過集中の方には
「時間を決めてしっかりと休憩をとる」
という練習をしてもらっています。

今回は、アートセラピーで作った
メンバーさんの作品を紹介したいと思います。

テーマは「クリスタル」だそうです。
クリスタルの反射がよく描けていますよね。
とても素敵な作品になっています。

アートセラピープログラムは、
作品を通してメンバーさん同士の交流がうまれ、
会話をするきっかけにもなっています。
就活に直接結びつくようなプログラムは
まだちょっと不安だな・・・という方に
オススメのプログラムです。

その他

広報誌紹介:卒業生が本を出版しました

2022.3.18

ノックスの広報誌『ノックスvol.10』
を紹介します。

ノックス葵の卒業生が、
ご自身の体験を本にまとめられました。
統合失調症の発症から寛解に至るまでが、
わかりやすい言葉で丁寧に紡がれています。
執筆の背景をインタビュー形式でお伺いしました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ノックス葵の卒業生が、
ご自身の体験を本にまとめられました。
統合失調症の発症から寛解に至るまでが、
わかりやすい言葉で丁寧に紡がれています。
筆者の背景をインタビュー形式でお伺いしました。

―出版後どんな反響がありましたか?

初めはほとんど反響がなかったんです。
ただ、徐々にですが、医療関係・福祉関係から
リアクションが出始めています。
本当は当事者の方に一番目を通して
いただきたいと思っています。

―父に勧められて書いてみたとのことですが、
 「あの頃」を思い出す作業はしんどくは
 なかったですか?

しんどさはありませんでした。
過去に、一度ブログにまとめた時に
(ノックス葵に通所していた6年ほど前)、
読んだ人から何が書いてあるのかわからない
と言われたこともあるので、
今回はきちんと言語化して、
読んでほしい人にちゃんと届けなきゃ
という使命感のようなものをずっと感じながら
執筆していました。

―誰に一番読んでほしいですか?
 どんなことを伝えたい?

先ほども少し触れましたが、
私としては当事者か当事者家族に
読んでもらえたらいいな……と思っていました。
自分の取り込まれている世界が全てだと思って
疑わなかった私のような方に
「そうじゃない可能性」に気付いてもらうきっかけ、
当事者家族に「何が起きているのか」を知ってもらうきっかけ、
そして、治療により快復ことができるこ
となどを伝えたいと思っています。

―「あの頃」の自分に今ひとこと声をかけるなら
 どんな言葉ですか?それはどんな思いから?

「大丈夫だよ、快復することができるんだよ。
頑張ってくれてありがとう」
と声をかけたいです。
自分が「リアル」だと思っていた世界が実はそうでない
とわかった時に包まれた絶望的な暗闇の中を
必死に生き抜いた自分に感謝したいです。

―今後の展望についてお聞かせください。

よく聞かれるんですが、
この質問が一番難しい(笑)。
人の役に立ちたいという思いはありますが、
あくまで自分のペースで。
疾病とは関係なく一人の人間として
誰かの役に立ちたいです。
スポーツを通じて人とかかわっていければ。



ご家族を含めた周りからのサポートで
一番ありがたかったことが
「一人の人間として扱ってもらえたこと」
という彼の回答は、
壮絶な戦いに裏打ちされた言葉だからこそ、
真っ直ぐ胸に突き刺さりました。

決して楽しくはない内容を終始やわらかな表情で
お話しされる姿を見ていると、
これからの彼の歩む道が穏やかであることを
願ってやみません。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

●本を読んだスタッフの感想

前半の「幻聴の世界」、
後半の「入院生活~回復まで」
が読みやすい文章で書かれています。

私が映画で観た世界がそのまま書かれていました。
信じがたい”現実”がご本人の中で起きているのだと
理解できました。

そんな辛い経験にも負けることなく、周りへの感謝を
忘れずに、自らの障害と向き合っている姿を
他の利用者さんにも伝えていきたいと思います。

その他

広報誌紹介:身だしなみ講座

2022.3.17

ノックスの広報誌『ノックスvol.10』
を紹介します。

ノックスのプログラムの多くはスタッフが開発した
独自のプログラムですが外部講師を招いて
特別プログラムを開催することもあります。

今回はノックス葵に
身だしなみのプロをお招きしました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2021年12月15日、
資生堂ジャパン株式会社様から講師を招いた
「身だしなみ講座」をノックス葵で開催しました!

社会人として学んでおきたい、
身だしなみや第一印象のポイント、
具体的なスキンケア、ヘアケアなどのやり方、
笑顔のトレーニングまで、
身だしなみのプロフェッショナルから教わる
貴重な機会となりました。

講座に外部講師が来てくださるということで、
利用者さんたちはそれぞれ緊張しながら
講師の到着を待っていました。
普段のノックスとは違った緊張感です。

男女別に分かれて講座が始まると、
講師のユーモアあふれるトークで、
緊張していた利用者さんたちも、
段々と緊張がほぐれて
笑いもこぼれていきました。

後半の実習では、
初めて使うケア用品に戸惑いながらも
楽しんで取り組む様子がたくさん見られました。

参加した男性からは

「ケア用品の使い方を知ることができた」

「スキンケアで肌の印象が大きく違うとわかった」

「頭の洗い方や洗顔、髭の剃り方に気を付けたい」

などの感想があり、女性からも

「メイクのやり方が勉強になった」

「面接や企業見学での身だしなみの
 参考になった」

などの感想があり、
とても満足度が高い講座となりました。

あまりの反響のよさに、講座終了後には
「是非豊田でもやりましょう!」なんて話題も。
もしかしたらノックスVITS豊田で
開催される日も近いかも……?

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

資生堂ジャパン株式会社様、ありがとうございました!

その他

広報誌紹介:ノックスへのアクセスとちょこっと情報②

2022.3.16

ノックスの広報誌『ノックスvol.10』
を紹介します。
今回は『ノックスVITS豊田』の
アクセスとちょこっと情報です。

++++++++++++++++++++++++++++++

ノックスVITS豊田は
名鉄豊田市駅から徒歩3分、
愛知環状鉄道新豊田駅から徒歩5分
の所にある商業施設の中にあります。

地階と1階が店舗で、
2階~4階がオフィスとして使用されており、
ノックスVITS豊田は2階にあります。

ビルの立体駐車場もあり、
無料駐車サービスもありますので、
お車でお越しの際は駐車券をお持ちください。

ノックスVITS豊田は2021年12月3月に
オープンしたばかりなので、
白い壁、机やイス、どれをとっても真新しく、
清潔感漂う気持ちがいい空間になっています。

また、出入り口から室内までの全てが
バリアフリーになっていますので、
車いすの方もスムーズに移動して
いただけると思います。

なお、VITS豊田の大きな特徴として
大きな専用バルコニーがあります。
気軽に外気に触れてリフレッシュして
いただいたり、将来的には何か植物を
育ててみるのもいいかな……と考えていますが
これからノックスVITS豊田を使ってくださる
皆さんのアイデア次第で、
色んな形での活用が可能だと思っています。

近くに図書館や産業文化センター、
映画館などもあります。
プログラムにどんな形で取り組んでいこうかと、
スタッフ一同ワクワクが止まりません。

+++++++++++++++++++++++++++++++++

お気軽に見学にお越しください。

その他

広報誌紹介:ノックスへのアクセスとちょこっと情報①

2022.3.15

ノックスの広報誌『ノックスvol.10』
を紹介します。

2拠点になったそれぞれのノックスの
施設面のご紹介です。

支援の方針は同じでも、立地や土地柄の違いから、
施設面では色々と違いがあります。

名古屋に住みながらVITS豊田を利用したり、
またその逆も可能ですので、気になる方は両施設を
見比べてみるのもいいかもしれません。

まずは『ノックス葵』のご紹介です。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ノックス葵は千種駅 (地下鉄東山線・JR) からも
車道駅 (地下鉄桜通線) からも
徒歩5分ほどの好立地です。
大通りに面しており、すぐ近くにはJRの線路が
走っていますが、比較的静かで落ち着いた
場所です。

事業所はビル2階のワンフロア全体を使用
しており、ノックス葵の関係者以外は
出入りしないのが安心できるポイントの
一つかもしれません。
また、ビルの造りとして窓がとても多いので
明るい印象を受けると思いますよ!
その大きな窓から街路樹の
イチョウ並木がよく見え、夏は緑、秋は黄色と、
季節の移り変わりが感じられてとても癒されます。

すぐ近くにコメダ珈琲さんがあるので、
スタッフの打ち合わせで利用することがありますが、
利用者さんたちはおしゃべりの場として
よく立ち寄っているようです。
その他にも徒歩数分圏内にすし屋、トンカツ屋、
中華屋、洋食屋、カレー屋などがあり、
食べることには困りません。

コロナ禍の前には利用者さんの中で「スイーツ部」
というのを結成し、プログラム終了後に
色んなスイーツを食べに行っていました。
少し足をのばせば私たちが知らないお店が
まだまだたくさんあるようです。

ノックス葵に見学にいらっしゃった際には、
ついでにグルメ巡りをしてみてもいいかもしれませんね。
スタッフにオススメを聞いてみてくださいね!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

次回はノックスVITS豊田を紹介します。

その他

広報誌紹介:サービスサイトオープン!

2022.3.14

ノックスの広報誌『ノックスvol.10』
を紹介します。

ノックスの2号店がオープンしたタイミングで
サービスサイトをオープンしました。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ノックスVITS豊田がオープンし
弊社の就労移行支援事業所が2事業所
となったタイミングで、ノックスの情報を
よりわかりやすくお伝えできるように
サービスサイトをオープンしました。

親しみやすいイラストを使いながら、
ノックスを利用するにはどうしたらいいの?
どんなプログラムをしていて、何が学べるの?
といった疑問にお答えしています。

今後は最新情報もこちらのサイトに
アップしていきます。
まだご覧になったことがない方は
是非一度覗いてみてください。

https://knocks-u.jp/

その他

広報誌紹介:新しいスタッフをご紹介します③

2022.3.11

ノックスの広報誌『ノックスvol.10』
を紹介します。

2021年10月~12月に新しく入社した
3名のスタッフに、転職のきっかけや
入社して思うことを教えてもらいました。

今回は太田です。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

入社日:2021年12月1日
所属:VITS豊田
前職:電気機器会社の事務

①転職のきっかけ
 私はずっと事務職で、担当の仕事を
 淡々とこなす毎日。
 達成感や充実感がなくても「こんなもんだ」
 と思っていました。
 時々、心のどこかで「これでいいのかな?」
 と思いつつ……。
 ノックスの求人、ホームページを見た時、
 とても興味が湧き、応募しました。

②入社して思うこと
 ノックスに通うことで、利用者さんが
 「自分が近い将来どのようになりたいか?」
 が少しでも明確になったり、
 就職した時に起きるであろう「困ったな……」が
 一つでも少なくなる。
 また、コミュニケーションがうまく取れる
 ようになり、自分自身が働きやすくなる。
 そんな風になっていただけたら嬉しいです。

 入社して間もない私ですが、真面目に取り組み、
 少しでもメンバーさんの役に立てるよう
 私自身も成長していきたいと思っています。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

様々な経験を持ったスタッフがいるのが
ノックスの強みです。
多角的にみなさんをサポートしていきます。

その他

広報誌紹介:新しいスタッフをご紹介します②

2022.3.10

ノックスの広報誌『ノックスvol.10』
を紹介します。

2021年10月~12月に新しく入社した
3名のスタッフに、転職のきっかけや
入社して思うことを教えてもらいました。

今回は小池です。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

入社日:2021年11月16日
所属:VITS豊田
前職:エクステリア販売会社の事務

①転職のきっかけ
 長い間ふさぎ込んでいた友人が
 初めて就職をしたのがきっかけです。
 仕事の話をしてくれる姿はとてもまぶしく、
 これまでに聞いたことのないような
 明るい声でした。
 その姿を見て、同じように悩んでいる方たちの
 お手伝いができる仕事を探し始めました。

②入社して思うこと
 自分の経験則で見ないことの重要性を
 感じました。事前の研修やミーティングで
 「言いたいことが言えない」
 「言いたいことに気がついていない」
 という当事者さんの話をよく耳にします。
 自分にとっては何気ない日常行為でも、
 場合によってはとてもハードルの高いことなのだと
 わかりました。
 これから多くの方たちとかかわっていく中で
 決して自分の目線で物事を測らないよう
 気をつけていきたいです。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

様々な経験を持ったスタッフがいるのが
ノックスの強みです。
多角的にみなさんをサポートしていきます。

その他

広報誌紹介:新しいスタッフをご紹介します①

2022.3.9

ノックスの広報誌『ノックスvol.10』
を紹介します。

2021年10月~12月に新しく入社した
3名のスタッフに、転職のきっかけや
入社して思うことを教えてもらいました。

まずは岡田です。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

入社日:2021年10月1日
所属:葵
前職:海外旅行商材卸会社

①転職のきっかけ
 転職する前年1年間は福岡で就業していました。
 コロナ禍の真っただ中にあった前職で
 早期退職を募った時期があり
 「よしっ!地元へ帰って仕事を探すぞ!」と、
 通算27年勤めた会社を思い切って退職し
 名古屋へ転居すると決心したことが
 きっかけです。

②入社して思うこと
 これまで福祉業界とは無縁の生活を
 送っていたわけですが、
 縁あってこの会社で働き始めて強く思うことは、
 外見ではわかり難い障害と向き合いつつも
 「自立に向けて働きたい」と意志をもって行動
 している姿を後押しせずにはいられないことです。
 利用者さんの話を傾聴し、よく見て、
 的確なサポートで彼ら彼女らに気づきを
 与えられる支援をしていけるよう、
 一人ひとりと向き合いながら
 一緒に成長していきたいと思います。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

様々な経験を持ったスタッフがいるのが
ノックスの強みです。
多角的にみなさんをサポートしていきます。

その他

広報誌紹介:ノックスVITS豊田開所のご挨拶

2022.3.8

ノックスの広報誌『ノックスvol.10』
を紹介します。

2021年12月、豊田にノックスの2号店を
開所しましたので、弊社代表からの挨拶です。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

株式会社ユナイテッドユニーク代表 
宇野 眞

2021年12月、私たちは「ノックスVITS豊田」を
オープンいたしました。
開所にあたりご尽力頂いた関係者の方々には、
心よりお礼申し上げます。

また、三河地域の皆さまの所へ開所のご挨拶に
お伺いしました際には、初めてお会いする方々が
多くいらっしゃったにもかかわらず、
親切にご対応いただきました。
心より感謝しております。

「丁寧な支援をしている支援機関ですね」とか
「このようなプログラムを実施している
 支援機関は聞いたことがない」
といった感想をいただき、
日頃私たちが取り組んできた事は
間違っていなかったと再認識するとともに、
身の引き締まる思いがしています。
これからも地域に必要とされる事業所となれるよう、
日々知恵を絞り努力してまいりたいと思います。

〝「はたらく」よろこびで社会を元気にします〟

これが私たちの理念です。
この「社会」という大きな存在を元気にする
ために、私たちは一つずつ挑戦しています。

「ノックス葵」では
「名古屋市やその周辺都市の皆さま」を元気に。
そして新しい「ノックスVITS豊田」では
「豊田市やその周辺都市の皆さま」を元気に
したいと考えています。

豊田市に開所することで、
これまでとは違った形での「地域貢献」を
体感しつつあります。

私たちは、この地域を理解し、
皆さまと協力関係を築き、
新たにこの地域の課題に向き合うことで
「社会を元気に」していきたいと思います。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

その他

広報誌ノックスvol.10発行しました

2022.3.7

ノックスの定期広報誌『ノックスvol.10』
を発行しました。
毎回内容が盛りだくさんで
かなり読み応えがあるものになっています。

今回の内容は

 1.ノックスVITS豊田 開所のご挨拶

 2.サービスサイトオープン!

 3.≪特集1≫
  新しいスタッフをご紹介します

 4.≪特集2≫
  ノックスへの「アクセス」と
  「ちょこっと情報」

 5.≪特集3≫
  ノックス葵特別講座「身だしなみ講座」

 6.ノックス葵の卒業生が自らの経験を綴った
  本を出版

です。内容を少しずつ紹介していきます。

その他

【豊田】『みらい相談会開催のご案内』

2022.3.7

3/26(土)・4/23(土)・5/21(土)に
ノックスVITS豊田にて
「みらい相談会」を開催いたします。

この「みらい相談会」は、
将来の選択肢に関してお悩みを抱えるご家族と
就労支援をしている私たちが、一緒に考える
個別相談会です。
私たちと一緒に、「ご家族のみらい」について
考えてみませんか。
ご家族の未来の応援させていただければ幸いです。

詳細やご不明な点につきましては、
電話でのお問い合わせも受け付けております。
お気軽にご連絡ください。

お申込みは、下記URLまたは
画像のQRコードからも受け付けております。
ご連絡お待ちしております。

《こくちーずプロ 「みらい相談会」》
https://kokc.jp/e/dcb0fe81dc98f83cae14597d3e78f545/

その他

【豊田】1分間スピーチ

2022.3.3

ノックスでは、プログラム開始前の
9:55~朝礼が始まります。
朝礼では連絡事項の共有の他、
週に2回『1分間スピーチ』をやっています。

1分間スピーチとは、
日直当番の方が決めたテーマに沿って
一人1分間ずつスピーチをするというものです。

今回のテーマは
「お気に入りの持ち物」でした。

そこでメンバーさんが発表した内容を
いくつかご紹介します。

 ・雑誌の付録についていた目覚まし時計

 ・ネットで吟味して買った財布

 ・ごろ寝用のマット

 ・2年前に買ってまだ活用できていないパソコン

 ・ジーンズをつぎはぎしたかばん

などがありました。

皆さんのお気に入りの持ち物は何でしょうか。
ぜひ考えてみてください。

スタッフより

【葵】スタッフ雑記:釣り

2022.3.1

ノックス葵施設長の藤谷です。

4年ほど前に、地元の先輩に誘われて
釣りを始めました。
釣りといっても、船に乗って沖に出るものではなく、
海上釣り堀です。

海上釣り堀なので、簡単に釣れるだろうと
思う方もいらっしゃると思いますが、
坊主(0匹)の方もいるくらいです。
幸い私は坊主経験はありません。

年に2回ほど行くだけなのですが、
少しずつ詳しくなってきました。

たくさん釣るためのコツ。
①餌を変える
 →釣れた餌を続けて使う。
  釣れなくなったらどんどん変える

②深さを変る
 →3分以上同じ場所でまたない

③針を変える
 →小さくしたり、色を変える、錘付の針を使う

④錘の位置を変える
 →錘の位置を、針から遠ざけたり、近づける

⑤誘い方を変える
 →ちょんちょん小さく動かしたり、
  1mほど上げてゆっくり下げる

こんな感じで、色々なことをします。

釣りができる時間は限られているので、
時間がかかるようなことをはできません。
ほんのちょっとの変化をたくさんすることが大切です。
仕事でも同じですよね。
大きな変更は大変ですので、
できることから少しづつ小さな変更をして
いくことが大きな成果につながると思いますよ。
ちなみに最高記録は11匹です。

スタッフより

【豊田】スタッフ紹介:倉永

2022.3.1

2022年1月に入社しました、
倉永崇です。

これまで本業として介護の現場、
医療保険の請求(レセプト)、
ITベンチャー、車載ソフト開発などを
経験してきました。

現在は、今までの経験も活かしながら
福祉とITの間で何かできないかを模索中です。

音楽やデザインが好きで、
最近はPCやスマホで曲を作って
店舗や動画などのBGMとして使ってもらったり、
いくつかの会社や事業所のロゴマークを
作成したりしています。

音楽の中でも特に打楽器や
リズムそのものが好きで、
バンドをやっていたときはドラムを担当していました。
プログレッシブ・ロックの魅力に取りつかれ、
誰にも知られていない
未知のかっこいいリズムを追い求めています。

これからノックスのメンバーの皆さんや
スタッフの皆さんと関わる中で、
ともに成長していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

プログラム紹介

【葵】スピーチトレーニング

2022.3.1

ノックス葵では月に1回スピーチトレーニング
プログラムを開催しています。
一番の目的は面接対策で
面接時に自分の考えを簡潔に話ができるように
トレーニングをしています。

スピーチプログラムでは、
テーマに沿って一人3分間スピーチをします。
スピーチ後には、
それを聞いていたメンバーさんから
「今のスピーチのここがよかった!」
「ここをこうすれば、もっとよくなると思う」
というフィードバックをもらいます。

人前で話をするのは苦手、
という方がほとんどですが
せっかくの機会だからチャレンジしたい!
と前向きに取り組まれる方が多く
「スピーチしたい人!」と挙手を促すと
ほとんど全員の手が挙がります。
そんなメンバーさんの前向きな姿勢に
毎回とても感銘を受けます。

今回のテーマは
「どこの国に行ってみたいですか?」でした。

・ハイジが出て来そうな大自然の中で、
 趣味のキャンプが楽しめそうなスイスに行きたい

・海外旅行は行った経験がないので
 不安や恐怖があるが、ベトナムには行ってみたい

・グレートバリアリーフの珊瑚を見たり、
 全豪テニスや世界遺産を観光しに
 オーストラリアに行きたい

といった内容で、スピーチされていました。

スピーチプログラムは、参加すればするほど
確実にスピーチがうまくなっていきます。
最初は人前でしゃべるのがやっとで
途切れ途切れで1分程度しか話が続かなかった
メンバーさんも、周りのメンバーさんの
温かい応援の効果もあり、練習していけば
堂々と3分間話ができるようになります。
チャレンジすることは大切ですね!

スタッフより

『就活で自分に合った求人を見つけるために重要な自己理解』

2022.2.28

誰にでも得意・不得意があります。
自分の得意・不得意を知ることは、
自分に適した求人を見つけるヒントになるので
就活を成功させるために役立ちます。
また、発達障害について理解を深めることも
自分を知ることにつながります。

発達障害にはいくつか種類があり、
それぞれ特性が異なります。
さらに、同じ発達障害でも、
苦手なことは一人ひとり異なります。
そのため、仕事を長期間続ける上で
自己分析は欠かせません。

自分の不得意がわかれば、様々な工夫によって
カバーしていくことは可能です。

例えば・・・
耳からの情報処理が苦手だとわかれば、

聞いたことは必ずメモをとる
共有事項は可能な限り文書で伝えてもらう

といった対策をとることができるようになります。
このように、自分の苦手なことを前もって把握して
おけば、仕事の際にそれをカバーする方法を
考えることができるのです。
また、“上手くできるようにならない”こと
へのストレス緩和にもつながります。

就活では、不得意なことへの対処方法と
同様に、得意なことを活かす方法を考えて
いくことも大事です。

例えば・・・
集中力が非常に高い場合、

集中力が必要な緻密な作業も集中して
熱心に取り組める
関心のある分野だとデータを調べるのに
高い能力を発揮する

など、得意を活かせる仕事や業務は
いろいろあります。
このように、得意としていることは、
自分の強みとして仕事や業務に
活かすことができるので、
自分に合った求人も見つけやすくなるのです。
また、自分に合った会社に巡りあえれば、
職場への定着も高まります。

ノックス葵の【特性理解】プログラムでは、
グループワークを通して、
自分の「得意」「不得意」を整理していきます。
見学・体験が可能ですので、
ぜひお問い合わせください。

プログラム紹介

【豊田】ライフスキル:こころに関わる食の話

2022.2.25

ノックスでは、ただ『就職をする』
ということではなく
『長く働く』ということを目指しています。

仕事のスキルさえあれば働ける
と思っている方は多いですが
長く働くためには生活面の安定が不可欠です。

特別プログラムとして開催している
ライフスキルプログラムでは
金銭管理や生活リズム、片付け、
スケジュール管理等について
自分の現状を把握し、改善点を見つけていきます。

先日のライフスキルでは、
「こころに関わる食の話」についての
プログラムを行いました。

事前に3日から1週間分の食事記録を残して
いただき、どれくらいの栄養を取っているのかを
表に書き込んでいき確認。
栄養素の不足によって引き起こされる
「こころの不安定さ」について話し合いました。

おやつの置き換えや、
食べる順番など、
”食生活を大きく変える”ことではなく
”少し意識をしてみる”ことが大切です。

プログラムの最後に見つけた
自身の食事の課題点と
明日からできる具体的な改善点を書き出し、
共有しました。

健康的に長く働くために、
自分自身に合った食生活を見つけていきましょう。

プログラム紹介

【葵】PC業務基礎:軽作業編

2022.2.25

週に1回開催している
『PC業務基礎』というプログラム。
事務職編と軽作業編があり、
今回は「軽作業編」をご紹介します。

軽作業編は、正確性を重視した
タイピングをすることを目的としています。

タイピング練習では、
正しいホームポジションで、
正確に早く文章が打てるように練習をします。

アンケート入力では、
架空のアンケートの束をもとに
集計表に数字や文字を入力していきます。
(架空のアンケートはメンバーさんがフォーマットを
作成し、記入したノックス葵独自のものです。)

あえて読みにくい文字や間違えた文字が
含まれているので、その都度講師に
確認しながら打つことができるか、
という報連相の練習も含みます。

入力が終わったらセルフチェックの後に
クロスチェックをし、間違いがないかを
確認しあいます。

≪参加者の声≫

・ミスなく入力するには練習が大切だと思った

・ホームポジションを意識して入力するのが
 難しいが、コツが掴めた

プログラム紹介

【葵】PC業務基礎:事務職編

2022.2.24

週に1回開催している
『PC業務基礎』というプログラム。
事務職編と軽作業編があり、
今回は「事務職編」をご紹介します。

事務職編は、会社で使うビジネス文書の
作成方法を学ぶことを目的としています。

① ワードで、一般的なビジネス文書の書き方を学ぶ
② Excelで、事務職で使う関数について学ぶ
③ ビジネスメールの書き方を学ぶ

という内容を演習します。

例えば、「Excelで勤務シフト表を作成する」
というテーマの回は、事前にこちらが設定した
架空のバイト勤務予定日時や氏名を元に
個々で勤務シフト表を作成してもらいます。

見やすいように罫線を引いたり、
人数に合わせてセルも増減して
関数で計算式も入力します。

仕上げには用紙の大きさに合わせて
印刷をします。その後グループワークで
自分が作った文書を共有しあうことで
「そういう書き方のほうがわかりやすいよね」
「ワードにそんな機能があったのか」
と気づきを得ることができます。
その後は担当スタッフも交えて振り返りを行い、
さらに学びを深めていきます。

≪参加者の声≫

・完成した表が思ったよりも高く評価されて驚いた

・関数を使わないと忘れてしまうので、
 定期的に復習が必要だと思った。

 
次回は軽作業編を紹介します。

利用者の声

【葵】卒業生おすすめプログラム

2022.2.21

ノックス葵では、就労が決まった皆さんに
アンケートを実施しています。

「自分が変わったと思うところは
 どこですか?」
「就職活動で困ったことや不安だったことを
 教えてください」
などいくつかお伺いしていますが、
今回は卒業生によるおすすめプログラム
ランキングをご紹介します。

<おススメプログラム>

1位:就トレ

2位:特性理解プログラム

3位:障害・疾病理解プログラム


添付の写真は、就労が決まったみなさんの
アンケートを集計したものです。
ノックス葵に常時掲示してありますので、
見学にお越しいただいたときは、ぜひご覧ください。

この掲示物も、就トレでOB/OGがデザインしてくれたもので、
定期的に利用者さんのトレーニングとして、
更新をしています。
「卒業生おすすめプログラム」に記載されている
プログラムは体験できますので
ぜひ見学・体験にお越しください。

プログラム紹介

【豊田】スポーツプログラム:卓球

2022.2.18

ノックスでは、定期的に体を動かす
プログラムを提供しています。
スロージョギングやヨガなど
スポーツプログラムにはいろいろ種類がありますが、
今回は豊田市青少年センターの
軽運動室をお借りし、卓球を行いました。 

今回は、できるだけ長くラリーを続けることを
目標に、プログラムを行いました。
なるべく同じ場所に打ち返すことや、
強く打ちすぎないことなど、慣れないうちは
なかなか続きませんでしたが、
回数を重ねる中で、少しづつラリーの回数が
増えていきました。

≪参加者の感想≫

・疲れたけど楽しかった

・ひさびさにいい運動になりました

 ノックスでは今後も就労に向けて
「体力をつけること」や「休暇を楽しむ」という目的で
さまざまなイベントを企画していきたいと思います。

プログラム紹介

【葵】特性理解:アウトプット

2022.2.18

ノックス葵には発達障害特性をお持ちの方が
多く通われています。
自分に合った仕事探しと長期就労のためには、
自分の「できること」「できないこと」を
整理整頓することが重要です。

特性理解プログラムでは、グループワークを
通して他者との共通点や違いを共有しながら、
自分の情報整理を行っています。

今回のテーマは『アウトプット』でした。
伝えたいことをまとめて伝える方法や
非言語から伝わる情報を体験を通して
学んでもらいました。

≪参加者の感想≫
・アウトプットは自分の中でも重要な課題なので
 学べてよかった

・非言語での意の伝わり方が大きく影響する事には
 驚いた

・あいさつと伝え方の重要性を学べた
・アウトプットで、自分にありがちな事が
 見つけられた

自分の特性を他者に説明できるようになる
ことで、就労後に自分で出来ることは自分で行い、
他者の協力が必要なことは
上手に伝えられるようになっていくことが大切です。

特性理解プログラムは見学体験も可能です。
興味のある方はぜひご参加ください。

利用者の声

【葵】卒業生の言葉:就職活動で困ったことと対処法

2022.2.16

就職が決まってノックス葵を卒業したメンバーさん達が
卒業時に残してくれた言葉を集めました。
今回のテーマは
『就職活動で困ったことと、その対処法』です。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
・自分の障害を文章で具体的に説明したり、
 配慮事項をどう説明するか難しかった。
 スタッフさんと相談したり、実習での体験をもとにつくることができた。

・就職活動をしたことがなく、落ちるたびに
 全てを否定されたように感じていた。
 その都度スタッフさんと話し合うことで次の応募に進むことができた。

・コロナウィルスの渦中だったのもあり、
 受けたところが「だめ」で落ち込み、
 次もだめなんじゃないかと思ったことが不安だった。
 対策としては、自分の過去に習ったことを参考にしたり、
 今勉強していることをまとめる、それらをリスト化するなど、
 自分に適してそうな就職先が見つかりやすくなると思う。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

これらの言葉は、今ノックス葵の中で就職を目指している
メンバーさん達の心に響き、希望となっています。
卒業後も定期的にフォローしていくので
ここからのさらなる成長を楽しみにしています!

プログラム紹介

【豊田】ビジネス体感

2022.2.16

ノックスのプログラムの中でも人気がある『ビジネス体感』。
目的意識や納期意識など、企業で求められる『〇〇意識』は
本で勉強しても理解しにくいものです。
ビジネス体感では〇〇意識を、ゲームを通して体験していき
企業での感覚を身に着けるプログラムです。

今回のゲームは『5Sゲーム』です。

企業でよく使われる言葉「5S」は、
「整理」
「整頓」
「清掃」
「清潔」
「躾」
を表す言葉です。

このゲームでは、様々な種類のレゴブロックが入っているいれものの中から、
必要な部品を探し、指定された製品を指定された数だけ組み立てます。
組み立て終わるまでにかかる時間を、
改善案を出しながら短くしていくことが目標です。

いれものの中身を整理・整頓することで、探す時間を短くすることや、
完成品を置く場所を決めることで、手元の作業をしやすくするなど、
「5S」を活用して改善を図り、
実際に仕事でもこれらが応用されていることを学びます。

ゲームを交えながらだと、難しいと感じられる会社の仕組みも
楽しみながら学ぶことができます。
就職に向けての一歩を踏み出すのはまだ怖い・・・
という方にオススメしたいプログラムです。

プログラム紹介

【葵】チャレンジゲーム(Make & Break)

2022.2.15

 ノックス葵では月に1回チャレンジゲームプログラムを提供しています。
「できなかったこと」を「運が悪かった」と評価してしまうことってありませんか?
でも、実は工夫次第で改善できることはたくさんあるんです。

 今回は、Make & Break というゲームを使い、
メンバーさん各々が、前回までの自分の記録に挑戦しました。
工夫した結果、成績は上がったでしょうか?
 
【ルールの概要】
 場に積まれたカードを上から順に引いて、そのカードに描かれたイラストの
通りに積み木を組み立てるゲームです。
制限時間内にどれだけ正しく積み木を組み立てられるかが得点につながります。
難しい形や、色の指定のあるものには高得点が割り振られています。

 前回までの自分の記録をもとに目標を立て、過去の自分に挑みます。
今回が初めてのメンバーさんは練習する中で具体的な目標を立てました。
 
 今回の結果に悔しがっている場面もありましたが、達成感とともに
それぞれの課題を見つけている様子がうかがえました。
残念ながら今日目標を達成できなかったメンバーさんも
次回以降の記録の更新につなげてもらえそうです。
 
≪参加者の感想≫
・自分に合った開始時の積み木の置き方が分かった
・YouTubeの動画で攻略法などを勉強し、自分の記録を塗り替えたい
・カードと積み木を見比べるのではなく、カードの内容を覚えて
 組み立てる方法で記録を狙いたい
・慣れが必要だと実感するので、繰り返し練習し、自分の記録を更新していきたい

「あと一工夫」が大きな差を生むプログラム。
実際の仕事でもその観点がとても役立つはずです。

その他

【豊田】2/26(土)・3/26(土)みらい相談会開催のご案内

2022.2.14

 2/26(土)・3/26(土)にノックスVITS豊田にて「みらい相談会」を開催いたします。

 この「みらい相談会」は、お子さんの将来の選択肢に関して、
お悩みを抱えるご家族と就労支援をしている私たちが、
一緒に考える個別相談会です。

「子どもには自立してほしいけど、どんな選択肢があるのかわからない...」
「将来のためにどうしていけばいいのか悩んでしまう…」

こんなお悩みはございませんか??

 私たちと一緒に、「お子さんのみらい」について考えてみましょう。

 お子さんとご家族の未来の応援させていただければ幸いです。

詳細やご不明な点につきましては、お電話でのお問い合わせも受け付けております。
お気軽にご連絡ください。

お申込みは、下記URLまたは画像のQRコードからも受け付けております。
ご連絡お待ちしております。

《こくちーずプロ 「みらい相談会」》
https://www.kokuchpro.com/event/5cba5019ba184eba09fee674d1127027/

スタッフより

就労移行支援事業所とは

2022.2.9

ノックス葵は『就労移行支援事業所』です。
就労移行支援ってなに?という疑問にお答えしたいと思います。

●就労移行支援事業とは?
障害をもった方への支援法として定められた障害福祉サービスのひとつです。

●対象者は?
対象は企業への就職を希望する18歳以上65歳未満の障害のある方です。
障害者手帳がなくても、自立支援医療受給者証や
医師の診断書または意見書利用があれば利用可能です。
(居住地の自治体の認可が必要です。)

●支援を受けられる期間は?
利用できる期間は原則として24ヶ月(2年間)までです。

●受けられる支援内容は?
就職に関する相談や一般就労などを目指したサポートを
受けることができます。

●利用料は?
前年度の収入によって、自己負担が発生する場合があります。
詳しくはご相談ください。

その他、質問などありましたらお気軽にお問合せください。

就労移行支援事業所にはそれぞれ特徴があります。
プログラム内容や雰囲気などを見学・体験することで
ご自分に合った事業所を選んでいただければと思います。

プログラム紹介

【豊田】オンライン訓練

2022.2.9

近年、感染症の爆発的な流行に伴い、
多くの企業が”在宅ワーク”を導入しています。
ZOOMやGooglemeetなどのアプリを使い、
会議をすることもしばしばあるかと思います。

この状況に伴い、ノックスVITS豊田でも在宅ワークを想定した、
オンラインの訓練を行いました。

参加者はそれぞれ別の部屋からGooglemeetに入り、
オンラインでの参加の仕方や注意事項を学びました。
画面の共有や、ホワイトボードの活用など、
苦戦することもありましたが、楽しく学ぶことができました。
背景をぼかす方法や、挙手など様々な機能があることもわかり、
使用の幅も広がっていきそうです。

生活様式の変化により、仕事に限らずオンラインの活用が増えているので、
今後も継続的に訓練をしていきたいと思います。

プログラム紹介

【豊田】アサーション:DESC法

2022.2.7

自分と相手を大切にする表現方法のことを
アサーションといいます。
コミュニケーションをとる上で、
自分の意見を言えずに我慢しすぎてしまったり
逆に攻撃的に返してしまって
相手を傷つけてしまったという経験は
多かれ少なかれ誰にでもあると思います。

アサーションプログラムでは
「自分も相手も気持ちがいいコミュニケーションとは何か」を考えます。

今回は「DESC法」についてです。

自分の考えを
D(事実)
E(意見)
S(提案)
C(選択)に分類し、整理していきます。

私生活のコミュニケーションから仕事上のコミュニケーションまで、
様々な事例をみんなで出し合い、この分類に合わせて内容を整理しました。

みんなで一つの事例を整理することで、
自分一人ではなかなか出せなかった言葉にも触れることができます。

プログラムの見学・体験も随時受け付けております。
気になった方はお気軽にご連絡ください。

スタッフより

【葵】日々の気づき

2022.2.7

ノックス葵ではメンバーさんに毎日「日報」を書いてもらっていますが
スタッフも毎日「業務日報」を書いており、スタッフ間で共有しています。
その中に「支援で気づいたこと」を記載する欄がありますが、
他のスタッフの気づきを知ることができ、
自分の支援を振り返るきっかけにもなるので、
密かに毎日楽しみにしています。

************************

・あれだけの振り返りができるってすごいことだなぁと、
 就トレ振り返りのたびに思います。

・就トレで学んだことがたくさんあることが、振り返りの模造紙で
 目に見てわかるなと感じました。知っているだけでなく、
 できるようになるように後押ししていきたいと思います。

・色々な事情がある中、OBの方々が頑張っている話を聞くと勇気をもらえます。

・外部就トレの振り返りでどう伝えるか、が大事ですね。難しいです。

************************

スタッフも日々いろんな思いを持ちながら支援にあたっています。
気づきや悩みを共有しながら、それを力にしていきたいと思っています。

その他

【豊田】開所記念研修報告

2022.2.4

 本日は、ノックスVITS豊田にて【開所記念就労支援者研修】を行いました。
特別講師として、西三河北部障がい者就業・生活支援センター山田様と、
障害者就労支援センターめいりはの角谷様にご参加いただきました。

オンラインにて、一部関係機関の方にもご参加をいただき、
支援者として大切にしていきたいことの講習・質問会を実施。
新人スタッフから、支援者10年以上のキャリアを持つスタッフまで、
全てのスタッフが、これまでの支援とこれからの支援について、
考える良い機会となりました!

また、豊田市の土地柄を踏まえた支援状況もお話をいただき、
各地域に合わせた支援の方法に関しても
これから検討が必要なのだと改めて感じました。

各関係機関との方々との交流を深めながら、
地域の特色に合わせた支援をできるよう精進して参ります。

今後とも、ノックスVITS豊田をよろしくお願いいたします。

利用者の声

【葵】卒業生の言葉:自分が変わったなと思うところ

2022.2.4

就職が決まってノックス葵を卒業したメンバーさん達が
卒業時に残してくれた言葉を集めました。
今回のテーマは
『ノックス葵の通うなかで、ご自分が変わったなと思うところ』です。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

・生活リズムを整えて、全力で1日を過ごすようになった。
 1週間や1日の時間においてルーティーンを決めて
 それをこなして習慣化することができた。

・ノックスに通う前は自信がなかったが、ノックスに通う中で自信がつきました。

・今では、自分でハローワークに行って、紹介状をもらい、
 応募企業に書類を送り続けることをしていました。
 しかし、ここで訓練を受け続けることによって
 落ち着いて物事を考えられるようになったと思います。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

これらの言葉は、今ノックス葵の中で就職を目指している
メンバーさん達の心に響き、希望となっています。
卒業後も定期的にフォローしていくので
ここからのさらなる成長を楽しみにしています!

利用者の声

【葵】職場体験振り返り:これから身に着けていきたいこと

2022.2.2

ノックス葵の職場体験では、終了後に振り返りを行います。
参加前に自分で決めた「目標」をもとに業務に取り組み
業務後に振り返りの面談をします。

振り返り面談では、目標が達成できたかどうかを確認し、
業務の中で出来たことと出来なかったことを聞き取りながら
指示者からの評価を踏まえてスタッフからアドバイスを行います。

今回参加したメンバーさんに、今回の職場体験を経て
今後こういったことをもっと身に着けていきたいと思ったこと
について聞いてみました。

 ・メモを取れなかったので、うまくとれるようになりたい

 ・まだまだ不安が強く、作業に慣れるまでに時間がかかった。
  就労シミュレーショントレーニングで働く感覚を身に着けていきたい

 ・正確性を重視して作業できたが、時間を意識することができなかった。
  次回参加するときは丁寧かつ早くできるようにしたい。

職場体験を含めて、ノックス葵では「失敗してもいい」
という環境づくりを大事にしています。
失敗したことから得る気づきは大きいからです。
その気づいたことを一過性にするのではなく、
きちんと振り返ることで次のステップにつなげていきます。

スタッフより

【ノックスQ&A】見学で何をするの?

2022.2.1

ノックスの見学についてご紹介します。
見学は原則、午前1名、午後1名までで受け付けていますので、
スタッフとじっくり話をすることができます。

★★見学の流れ★★

①面談
 見学に来ていただいたら、担当スタッフが、ノックスの説明と
 ヒアリングを行います。
 資格を持ったスタッフが対応しますので、ご安心ください。

②プログラム見学
 プログラムを受けている様子を見学していただいています。
 ノックスの雰囲気をご覧ください。
 大勢で話し合うプログラムから、個人で取り組むプログラムまで
 様々なプログラムがあります。
 もし、このブログでご紹介したプログラムを見学したい方は、
 お問い合わせ時にスタッフにお伝えください。
 プログラム日程を確認し、見学日程を調整します。

③質疑・応答
 制度のこと、プログラム見学などで疑問に思ったことなど、
 質問にお答えしています。
 気になることはここで聞いてみてください。
 
④ご希望に応じて体験日程の調整
 体験日を確認しています。見学当日に決められなくても、
 後日予約することができますのでご安心ください。

ご不明点等ございましたら、お気軽にお電話・メールにてお問合せ下さい。

プログラム紹介

【葵】就労シミュレーショントレーニング(まとめ)

2022.1.31

先日就労シミュレーショントレーニング(以下、就トレ)で
1年間の振り返りをしました。

就トレは仕事で必要な報連相などを実践形式で身に着けるプログラムです。
今回は、それぞれが就トレ参加中にとったメモを参考に
今までの就トレでどんなことを学んだのかをグループワークで
出し合いまとめてもらいました。




2時間でここまでまとめるなんてすごい!
と毎回感じます。
どのメンバーさんも真剣に就トレに取り組んでいるからこそ
できることだと思います。

就トレでは、ノックス葵を離れて就職したあとも
仕事の中で使えるよう、繰り返しトレーニングを行っています。
この春就職したメンバーさんも、就トレで学んだことを
職場で思い出してほしいと思います。

プログラム紹介

【豊田】マナー講座:ビジネスカジュアル

2022.1.28

「メラビアンの法則」をご存じでしょうか。
コミュニケーションをとる際に影響する、「言語情報」「聴覚情報」「視覚情報」の割合を示した法則です。アメリカの心理学者であるアルバート・メラビアンによって提唱され、「7-38-55ルール」などとも呼ばれています。

今回のマナー講座では、この法則を取り上げ、
就職活動時に気をつけるポイントについて話し合いました。

・つめは適切な長さにそろえられているか
・髪型やひげは整えられているか
・TPOに合わせた服を着ているか

など、いろいろなポイントが上がりましたが、
特に話の中核となったのは、「ビジネスカジュアル」についてです。

たしかに一口に「ビジネスカジュアル」といっても、
明確な正解はないため選ぶことも難しいかもしれません。
大切なのは、”なんの目的”で”どんな場所に行くのか”をきちんと意識して、
服を選ぶことです。
また、服装の指定がある場合もあるので見落とさないようにしなくてはなりません。

《参加者の声》
・素材や場所に合わせた服装など覚えることがいっぱいで大変そうだと思った。
・TPOに合わせた服装を心掛けたいと思いました。
・見学・実習の際はスタッフの人に相談しようと思いました。

プログラム紹介

【豊田】ビジネス体感プログラム(ペーパータワー)

2022.1.27

『ビジネス体感プログラム』は、目的意識や納期意識など、
企業で求められる『〇〇意識』は本で勉強しても理解しにくいものです。
ビジネス体感では〇〇意識を、ゲームを通して体験していき
企業での感覚を身に着けるプログラムです。

今回はビジネス体感プログラムのうち『ペーパータワー』の回をご紹介します。

A4のコピー用紙を使用してタワーを作成し、その高さを複数のチームで競います。
チームが一丸となって目標達成に取り組んでいける組織作りのために
一般企業でも使われる研修です。
 
このゲームは高さを競うものではありません。どの高さを目指すのかを
「目標設定」してその目標に「結果を近づける」ための工夫を考えることが目的。
その作業をチームで行うという、実は難易度の高いものです。

ゲームを交えながらだと、難しいと感じられる会社の仕組みも
楽しみながら学ぶことができます。
就職に向けての一歩を踏み出すのはまだ怖い・・・
という方にオススメしたいプログラムです。

≪参加者の声≫
・集団で何かをする練習になりました。
・作戦をたてて、役割を分担する経験になりました。
・最初は緊張しましたが、参加してみると、楽しかったです。

その他

1/29(土) みらい相談会のご案内

2022.1.25

1/29(土)はノックスVITS豊田で、「みらい相談会」を開催いたします。

お子さんの将来に関して 

「子どもには自立はしてほしいけど、どんな道を進んでいくのかイメージが持てない…」
「将来のために何から始めていいかわからない…」

こんなお悩みはございませんか??

この「みらい相談会」はそんなお悩みを抱えるご家族と、就労移行支援をしている私たちが一緒に、お子さんの将来の選択肢について考える個別相談会です。

お子さんとご家族の未来の応援させていただければ幸いです。

詳細やご不明な点につきましては、お電話でのお問い合わせも受け付けております。
お気軽にご連絡ください。

その他

部活紹介:プログラミング(C言語)

2022.1.25

ノックス葵では通常プログラム以外に、
午後プログラム後の時間を使って「部活」を行っています。
今回は部活の中で【プログラミング(C言語)】をご紹介します。

この部活には、プログラミング経験者も未経験の方も参加しています。
未経験の方でも素質があれば、スキルをどんどん上げることができます。

 参加メンバーさんからは以下のような感想がありました。

≪参加者の感想≫
・独学では分からないことが分かった
・環境作りから学べたので自宅でもプログラミングができる
・元プログラマから実務知識が学べる
・パソコン未経験だったが、プログラミングを学ぶことで頭が活性化し
 エクセルの関数も速く理解できたと思う。

プログラミング自体は一人でする仕事であるため
コミュニケーション能力が低い人でも働けると思われがちです。
しかし仕事として行う場合、ただ動くプログラムを作るだけではなく、
効率性を求められたり、他の人が見ても見やすいものを求められたり、
会社の細かいルールに従って作成する必要があります。
つまり、指示者との細かなコミュニケーションが必要な職種と言えます。

また、プログラミングの勉強では「論理的に考える力」を
身に着けることができます。プログラマを目指す方にはもちろん、
プログラマになることを考えていない方とっても、
「質問する力」「自ら解決する力」など、
様々な職種に応用できるスキルが身につく部活と言えます。

ノックス葵ではこのように、プログラム以外の時間も活用し
メンバーさんのニーズに合わせた情報提供を行っています。

スタッフより

スタッフ雑記:上手になりたい

2022.1.24

 ノックスVITS豊田の小池です。

突然ですが、「Vtuber」をご存じでしょうか。Virtual+YouTuberの造語で、
数年前より爆発的に人気を伸ばしているコンテンツのひとつです。

かくいう私も詳しいわけではありませんが、最近はよく配信を見ています。

彼らはとにかく「話がうまい!!!」

ゲームをしたり、複数人で雑談をしたり、リスナーさんを相手に雑談をするなど、
基本的には1時間~2時間、長いときは10時間以上配信し、話続けています。

長時間聞き続けても飽きない言葉選びと、その饒舌さにいつも驚かされています。
影響を受けやすい私は配信を聴きながら、話す技術を何とか盗もうと奮闘する日々です。

日常多くの人がしている「話す」という行為も
奥が深いものだなぁと改めて感じました。
趣味を楽しみながら学ぶことも多い幸せな時間もこれからも大切にしていきたいです。

プログラム紹介

【豊田】モノづくり:ペーパークラフト

2022.1.21

本日【モノづくりプログラム】にて、「ペーパークラフト」を行いました。

厚い紙に印刷された線をカッターやハサミで切り取り、
折り目を付けて糊付けをします。
細かい作業になるため、とても集中力が必要な作業です。

ペーパークラフト初心者のスタッフも一緒に参加しましたが、
すべての作業に四苦八苦しながら進めました。

完成した作品はこちらです→→→→

苦労しながら作成を進め完成した作品を見て、皆で思わず拍手をしました。

作成の休憩中に次回から作成する題材を決め、
2月からは少し大きな作品を時間をかけ協力して作成していきます。
完成までの経過も順次アップしていきますので、お楽しみに。

プログラム紹介

【葵】アサーション

2022.1.21

 自分と相手を大切にする表現方法のことを
アサーションといいます。
コミュニケーションをとる上で、
自分の意見を言えずに我慢しすぎてしまったり
逆に攻撃的に返してしまって
相手を傷つけてしまったという経験は
多かれ少なかれ誰にでもあると思います。

アサーションプログラムでは
「自分も相手も気持ちがいいコミュニケーションとは何か」を考えます。

 今回は「DESC法」です。
仕事の優先順位を考え、上司に説明することを想定し、
 D(事実)
 E(意見)
 S(提案)
 C(選択)に分類をしていきます。

≪参加者の感想≫
・DESC法を使って他の利用者さんに自分の思いをうまく説明する事ができた。
・アサーティブな行動を心掛けていたつもりだったが、受身的だと気付かされた。
・DESC法を考えるのは難しかったが、グループの人の意見を聞いて勉強になった。

 アサーションプログラムは見学体験も可能です。
興味のある方はぜひご参加ください。

スタッフより

通院同行のメリット

2022.1.20

 ノックスに通所されているメンバーさんは、
どこかの医療機関に通院されている方がほとんどです。
就労支援には医療機関との連携が大切だと考えているので、
メンバーさんが特に拒否されない場合には、
通所開始直後にスタッフが通院同行をしています。

通院に同行させていただくメリットは
今までの経過や支援で注意すべき点等を直接主治医に伺うことができるので
安心してサポートができることです。
また、例えばメンバーさんに何か起こって医療機関に連絡したい時
あらかじめ顔が見えている関係だとスムーズに連携ができるので
メンバーさんにとっても安心です。

<メンバーさんの声>
 ・家族以外で診察についてきてもらうのは初めてだったけど、
  言いたいことを主治医に一緒に伝えることができてありがたかった
 ・主治医だけではなくて、カウンセラーや看護師さん等、
  いろんな関係者にも会ってほしいと思った

通院同行の際、待合で一緒に診察を待っている時間に
趣味の話や家での様子が伺えるのもひそかな楽しみです。
ご家族も一緒に来院されることが多いのでご家族を交えていろんな話ができ
ノックス以外でのメンバーさんの顔が垣間見えます。
メンバーさんを多面的にみることは支援の幅が広がりますので
そんな時間も大事にしています。

プログラム紹介

【葵】休日プログラム:趣味の時間

2022.1.19

日ごろの疲れをリフレッシュするために、みなさんは
どんなことをして過ごしていますか?

ノックス葵に通所しているメンバーさん達はいろんな趣味を持っています。
趣味をきっかけに会話が広がったり仲間ができたりするので、
「せっかくならみんなで趣味を楽しもう!」という思いで
『趣味の時間』を不定期で開催しています。

趣味の時間は、各自で自分の趣味を持ち寄ります。
それをみんなで楽しむのもよし、一人で楽しむのもよし、という時間です。

今回もいろいろな趣味が集まりました。
小説のキャラ設定を考える人、好きなアニメやキャラクターの絵を描く人、
飼っている猫ちゃんのアイコンをPCで作る人。社会に役立つ仕組みを考える人。
一人の空間ではない場所でそれぞれが自分の好きなことをする時間というのも
良いものですね。 同じ趣味同士で話が盛り上がるのはもちろん、
自分とは違う趣味をみて新しいことに興味を持ったり
普段あまり話をしない方との会話が弾んだり
プログラムでは見られないメンバーさんの顔が見られるとても有意義な時間です。

長期就労のために必要なことは、「頑張ること」だけではありません。
適度に息抜きをするのが重要で、それができないと
ストレスが溜まって仕事を辞める引き金になるかもしれません。
自分の趣味をみつけてプライベートを充実させ、
それを仕事への意欲につなげていきましょう!

利用者の声

【葵】卒業生の言葉:現在通所しているメンバーさんへのメッセージ

2022.1.17

就職が決まってノックス葵を卒業したメンバーさん達が
卒業時に残してくれた言葉を集めました。
今回のテーマは
『現在通所しているメンバーさんへのメッセージ』です。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

・「努力は必ず報われる」と言う気はありませんが、
 努力する事によりチャンスの幅は広がると思います。
 チャンスの幅が広がれば選択肢が広がります。
 ただ選択肢を広げる事はあくまで手段の一つで、
 選択するのは自分自身です。
 選択をする中で失敗する事もあると思いますが、
 ノックスは失敗が許される場所です。
 肝心な事は「失敗を恐れる事」ではなく、
 「失敗して何を学んだか」だと思います。
 失敗して学んだ事はきっと将来の役に立つと思います。

・二年という限られた日々を自分らしく過ごしていくと良いかと思います。
 悩み事や不安な事は身近なスタッフさんへ相談すると
 ”心にヨユウ”が持てます。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

これらの言葉は、今ノックス葵の中で就職を目指している
メンバーさん達の心に響き、希望となっています。
卒業後も定期的にフォローしていくので
ここからのさらなる成長を楽しみにしています!

プログラム紹介

【豊田】スポーツプログラム(スロージョギング)

2022.1.13

ノックスでは、定期的に体を動かすプログラムを
提供しています。スロージョギングや卓球など
スポーツプログラムにはいろいろ種類がありますが、
今回のスポーツプログラムでは
歩くくらいのスピードでゆっくり走る
「スロージョギング」を行いました。

 スロージョギングのポイントは以下の3点。
①足の指の付け根で着地する「フォアフット走法」
 簡単にいうと、足への負担が少なくて、前に進みやすくなります。

②走る姿勢
 猫背になっていると重心がずれて
 下半身の負担が増えてしまうので、
 背筋を伸ばして走るようにしています。

③腕の振り方
 腕を大きく振ると自然と上半身がひねられて
 しまうので、腕はリラックスした状態で
 さくするようにしています。

ジョギングというとハードルが高いですが
スロージョギングなら息が上がらず走ることができます。
今日は天気もよく、スロジョ日和となりました!

 就労には体力も必要です。ノックスVITS豊田では 今後も
就労に向けて「体力をつけること」や「休暇を楽しむ」という目的で
さまざまなプログラムを企画していきたいと思います。

見学・お問い合わせ


事業所の見学や利用に関するお問い合わせはこちら

お気軽にご相談ください

各事業所の電話番号

メールでお問い合わせ